東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-01-31 16:33:49
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 関連スレ RSS

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう118です。


主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレです。
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でも!!
引き続き有意義な情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585207/


[スムログ 関連記事]
【動画】湾岸エリアのタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3361

[スレ作成日時]2016-02-17 15:36:03

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118

26235: 匿名さん 
[2018-10-13 14:24:15]
店にもよるけど、築地場内のころは5時間待ちとかもあったので普通かな
26236: 匿名さん 
[2018-10-13 17:06:19]
気軽に行ける近さじゃなくなったって事かな。
26237: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-14 08:15:25]
スカイズ、ベイズ住民は市場立入禁止です。
26238: 匿名さん 
[2018-10-14 10:15:29]
>築地に比べ、利用できる公共交通網が少なく、集客が不安視されたが、それを打ち消すスタートになった。

豊洲市場一般見学スタート、USJ並み4万人来た!関係者ホッ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181014-00000004-spnannex-soci
26239: 匿名さん 
[2018-10-14 10:51:01]
ゆりかもめの輸送力に課題。
26240: 匿名さん 
[2018-10-14 11:42:38]
一編成の定員が306名では確かに少なすぎるね。
26241: マンション検討中さん 
[2018-10-14 11:48:37]
>>26237 住民板ユーザーさん1さん

むしろ市場関係者に買われてくわけですが
26242: 匿名さん 
[2018-10-14 12:01:32]
一編成の車両数が少ないのも一因。
ただ駅構造上、増結は簡単にはできないだろうが。
26243: 匿名さん 
[2018-10-14 14:54:59]
日曜日に市場休むなんて本当に勿体ない
午前中にジョギングしてきたけど
市場前に観光客らしき家族や外国人もけっこういたな 知らないで来たんだね

それにしても
宇垣アナ めちゃ可愛いかった
26244: 匿名さん 
[2018-10-14 14:57:30]
湾岸地下鉄、そろそろ決まるんじゃない?
26245: ご近所さん 
[2018-10-14 16:07:56]
>>26243
元々は観光施設じゃなかったからね。
親戚が仲卸やってるから、学生時代アルバイトに行ってたけど、みんな殺気立っててとても普通の人が来る雰囲気じゃなかったよ。
築地が終わるっていうんで、何十年ぶりかで場内を訪れたけど、観光客がいっぱいいてびっくりした。
以前は、色々言われていたけど、しっかり賑やかな豊洲市場を見て、うれしかった。
26246: 匿名さん 
[2018-10-14 16:39:12]
市場経由の取引が半減したから、かつてとは活気も違ってきたね。
26247: 匿名さん 
[2018-10-14 19:57:11]
>>26243 匿名さん
あのさ、市場は街に食料を提供するのが使命で、観光地じゃないんだよ。
日曜に休むのは当たり前だろ。
バカなやつだな。

26248: 匿名さん 
[2018-10-14 20:46:51]
場内の飲食店や物品販売店の事だよ アホ
26249: 匿名さん 
[2018-10-14 23:02:31]
市場が休みの日は合わせるのが普通だろうね、まあ。
26250: 匿名さん 
[2018-10-14 23:36:51]
初日とはいえ飲食店に4万人も来た
これはUSJの入場者数並みらしい
需要はかなあると思う
また
築地は屋外に並ぶが
豊洲は雨風関係なく夏冬でも並ぶのが楽だから
市場休場日でも
飲食店フロアだけオープンになると良いですね
26251: 匿名さん 
[2018-10-15 01:37:21]
情熱大陸より
うんうん。そうだよね
情熱大陸よりうんうん。そうだよね
26252: 匿名さん 
[2018-10-15 18:32:01]
>>26250 匿名さん
豊洲市場内の飲食店は、本来の役割が市場内で働く人達や買い付けに来た人達の飲食の場である訳だから、あまり観光客が占領しては迷惑だよ。
飲食店は喜ぶだろうけど。
26253: マンコミュファンさん 
[2018-10-15 18:35:52]
今日の昼に豊洲市場に行ってきました。
人の多さに驚きました。平日ですが行列がすごいので、
お寿司は諦めて、比較的空いている中栄さんのカレーを食べました。土曜日はもっと混むんだろうな…。
26254: 匿名さん 
[2018-10-15 18:48:50]
午前10時ころ市場の前を通ったら、渋滞は無かったものの、新橋行きの都バスは満員でした。ゆりかもめで行った方がいいです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる