東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-01-31 16:33:49
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 関連スレ RSS

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう118です。


主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレです。
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でも!!
引き続き有意義な情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585207/


[スムログ 関連記事]
【動画】湾岸エリアのタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3361

[スレ作成日時]2016-02-17 15:36:03

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118

26115: 匿名さん 
[2018-10-05 17:19:22]
豊洲市場の地下水位、下がるどころか上がってる。
http://www.shijou.metro.tokyo.jp/toyosu/kankyou/waterlevel/index.html

>地下水位は高い地点もあるが下がりつつあり、専門家会議は「機能上の問題は生じないと考えられる」と結論付けた。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201807/CK2018073102000...
26116: 匿名さん 
[2018-10-05 17:49:54]
とうとう築地市場が終焉
明日の場内はマスコミや一般客がごった返して凄い事になりそうだ(^^♪
26117: 匿名さん 
[2018-10-05 19:27:08]
東京湾には塩害はないと埋立地の人は言ってましたが、京成本線が架線が出火して止まってるのは塩害だって報道されてます。
マスコミと埋立民のどちらがウソつきなのかな?
26118: 匿名さん 
[2018-10-05 20:11:03]
>吹き付けられた塩分はほとんどが雨で流される。しかし、台風24号では塩分を洗い流すほどには降らず、その後も塩分を含んだ強風が吹き続けたため、大規模な塩害につながったとみられるという。同社の調査では、車や建物の窓などに塩分が付着した現象は、東京、神奈川、千葉の沿岸部にとどまらず、埼玉や栃木など内陸部でも確認された。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181005-00050114-yom-sci
26119: 匿名さん 
[2018-10-06 07:24:23]
築地市場最終日
豊洲市場開場まであと5日
26120: 匿名さん 
[2018-10-06 07:32:31]
塩害とか、本当にあるんだね~
26121: 匿名さん 
[2018-10-06 08:14:58]
海沿いは塩害は普通にあるよ。
埋立地マンションを売ってる奴らには都合の悪い事実だから小学生並みの屁理屈で今まで否定してきたが、これでもう騙せないな。
26122: 匿名さん 
[2018-10-06 08:16:55]
谷津のバラ園も塩害でバラが全滅ですよ。
26123: 匿名さん 
[2018-10-06 08:23:12]
浦安ベイエリアのマンションに住んでいる友達の家は、窓が一面塩で真っ白になったそう。
26124: 匿名さん 
[2018-10-06 08:34:58]
>海岸べりのには多くの電気設備があり、普段から塩害の危険性が高いのですが、日頃の防災対策がとられているため、塩風害が発生するのは、台風などの強い風で、日頃の防災対策がとられていない内陸まで塩分が運ばれたときです。

台風24号による塩風害(塩害)、台風25号も?
https://news.yahoo.co.jp/byline/nyomurayo/20181006-00099503/
26125: 匿名さん 
[2018-10-06 11:00:40]
豊洲市場開場日の11日が楽しみだけど、道路混むのかな?
26126: 匿名さん 
[2018-10-06 12:26:15]
豊洲場外市場な楽しみ!

築地は観光客が行かなくなるね。
26127: 匿名さん 
[2018-10-06 12:27:36]
>>26126 匿名さん

築地の場外市場は移転しません
26128: 匿名さん 
[2018-10-06 13:36:20]
名称変更も検討してアンケートを取ったけど、「築地場外市場」のままが良いとの意見が大勢で、そのままにしたそうな。
26129: 匿名さん 
[2018-10-06 15:54:44]
豊洲には築地場外みたいな所は?
26130: 匿名さん 
[2018-10-06 16:30:08]
千客万来がそれ。
26131: 匿名さん 
[2018-10-06 16:35:16]

築地場外市場のお店も、豊洲に来るのかと思ってた。残念。
26132: 匿名さん 
[2018-10-06 17:58:05]
ったりめーだろ。この人たちや反対派の意図、目的は何なのか。移転を阻止し築地で継続したいというなら、その為にとやってることが全くもって効果なしで無意味だ。単に活動してますアピールが目的だというならわかる。頑張れ。

>築地市場の移転の差し止めの仮処分を求めた訴訟は、10月4日、東京地方裁判所から「申立をいずれも棄却する」という決定が出されました。
>私たちの訴えは不当にも認められなかったということです。
http://tsukiji-okami.jp/news/archives/556
26133: 匿名さん 
[2018-10-06 18:27:42]
きつねや は 豊洲に来ないのかな?
26134: 匿名さん 
[2018-10-06 19:16:26]
>>26133 匿名さん

三段論法で考えてみます。

条件
aきつねやは築地場外市場の店である。
b築地場外市場は豊洲へ移転せず築地に残る。

結論
cきつねやは豊洲へ移転せず築地に残る。

こういうことではないでしょうか。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる