豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう118です。
主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレです。
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でも!!
引き続き有意義な情報交換しましょう。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585207/
[スムログ 関連記事]
【動画】湾岸エリアのタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3361
[スレ作成日時]2016-02-17 15:36:03
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118
25875:
通りがかりさん
[2018-09-05 12:35:28]
|
25876:
匿名さん
[2018-09-05 12:51:50]
西側で育つとこんな不謹慎な書き込みも容易な人間性になるのですか?
|
25877:
匿名さん
[2018-09-05 13:07:30]
いや、全員を救えるわけじゃないので 苦笑
だって住宅ローン抱えたマイナス預金のおっさん保護しても。。まっさらな高校生と比べたって資金力において高校生が勝っているw ざんねんだけど。 |
25878:
匿名さん
[2018-09-05 14:45:12]
|
25879:
匿名さん
[2018-09-05 17:51:52]
>>25878 匿名さん
臨海地区では東雲が海抜低いんだよね。 |
25880:
匿名さん
[2018-09-05 20:54:51]
>>25874 匿名さん
ご心配には及びません 大雨避難者わずか14人 「いかに促すか今後の課題」 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180901-00010001-rtn-l26 西日本豪雨「自分は大丈夫」など…84%が避難せず https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180831-00005218-weather-soci |
25881:
匿名さん
[2018-09-05 22:01:47]
台風が通過しただけですからね。まぁ危機感がないのが浮き彫りに。福島の方が豊洲に住むかといったら絶対に住まないし、これは経験による危機感。経験がないと行動に移れないかも。避難するのって恥ずかしいイメージもあるし。
しかし、荒川が決壊した時にどうなるか、一斉に250万人が避難します。この人数だと福島と違って自衛隊が助けに行くことすらできません。空から撮影するだけです。この時の死傷者の大部分が、迫りくる水と恐怖と250万の大混乱によって生じるでしょう。人は死体を目にすると高揚します。人間でなくなり非常に危険です。 |
25882:
eマンションさん
[2018-09-05 22:29:00]
まあなんでもそうだけど、
結局は起こってからどーだこーだなんよね。 何メートルあるから大丈夫とか、統計的にどうだからとか。 から騒ぐのはいいけど、起こってからでは遅い。 まあなんでもそうだね。 |
25883:
匿名さん
[2018-09-05 22:36:00]
>>25881 匿名さん
250万人の84%の210万人は「自分は大丈夫」と避難行動を起こさないので40万人の避難による中混乱で済むのでは。残りの210万人が避難しようと重い腰を上げる頃には避難が不可能な状況でしょうし。未曾有の犠牲者が出ることにはなりますが。 |
25884:
匿名さん
[2018-09-05 23:40:15]
荒川が決壊する心配も大事だが
現実的に水害被害が出てるのは西側ばかり(^^) 本当に荒川が決壊する大雨が降ったら 西側の被害の方がヤバイんじゃねーの プライドが高いから避難するなんて出来ないし(^^) |
|
25885:
匿名さん
[2018-09-06 01:04:39]
|
25886:
匿名さん
[2018-09-06 09:07:22]
>仲卸業者の有志らでつくる築地市場営業権組合と築地女将(おかみ)さん会は、農林水産相への認可申請を取り下げ、豊洲市場の開場延期を求める要請書などを小池百合子知事あてに提出した。
>組合などはこの日、都庁で記者会見。豊洲市場に土壌汚染は残っており、駐車場が不足している上に、使用料は築地より高くなる、などとして、「強引な移転は受け入れられない」と訴えた。移転は営業権の侵害で違法だとも主張し、意見交換や交渉を都に求めた。 http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/list/201809/CK2018090602000132... |
25887:
匿名さん
[2018-09-06 09:41:37]
|
25888:
匿名さん
[2018-09-06 11:01:03]
藻谷 かつて創造性に満ちていたフジテレビが苦戦しているのも、お台場移転のせいなのでは。新宿区の曙橋にあった頃は近くに荒木町とか怪しい街があって、その刺激で面白い企画が生まれていた。日本テレビも汐留というつまらない街に行きましたが、一歩出れば新橋だからまだマシです。
清水 お台場はあきまへん(笑)。 フジテレビ凋落とお台場移転の意外な関係 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180906-00547797-shincho-bus_... |
25889:
匿名さん
[2018-09-06 11:24:50]
建物と建物の距離が遠いいですね。毎日毎日、閑散としたお台場の強風にあおられて、無口になるでしょうね。。
|
25890:
匿名さん
[2018-09-06 11:41:26]
>第一は、小池都知事が任期前に辞職することである。小池都知事の任期は2020年夏までで、五輪と都知事選が同時期になる。2年前に、私は、その問題を指摘して、次期都知事選が最悪の時期にならないように、9月まで自分の辞任を待ってほしいとお願いしたが、マスコミも都議会も国民も一切耳を貸そうとはしなかった。
>注意すべきは、任期前に辞任するのみならず、もう知事選に立候補しないことである。もし、立候補して小池候補が当選したら、その任期は残りの期間のみとなるので、2020年夏が知事選挙になってしまい、選挙を実施した意味がなくなる。小池氏が落選すれば、当選した候補の任期は、それから4年なので、問題は解決できるが、リスク回避のためには最初から立候補しないことである。 【舛添要一の僭越ですが】東京五輪、成功の4条件 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180906-00010000-socra-pol |
25891:
匿名さん
[2018-09-06 15:28:14]
江東区湾岸地区における地震リスク(豊洲・東雲・有明)
http://www.toyosu.cc/archives/115516 |
25892:
匿名さん
[2018-09-06 17:32:58]
築地市場はあと30日で閉鎖されます
女将さん会は 本気ださないのかなぁ |
25893:
匿名さん
[2018-09-06 19:32:18]
豊洲新市場用地から当時4万3千倍のベンゼンが発生したことをご存じだと思います。深刻な土壌汚染状況が懸念されながら、購入したことは今も問題視しています。環境基準4万3千倍の土地が、何でもない土地だと主張される方がいらっしゃるならば、それこそ事態を悪化させる考え方だと思います。 https://twitter.com/yuuito1202/status/1037172711263371264?s=17
|
25894:
匿名さん
[2018-09-06 19:38:28]
液状化 一撃で 壊滅
|
4,5mはありますが?