東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-01-31 16:33:49
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 関連スレ RSS

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう118です。


主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレです。
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でも!!
引き続き有意義な情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585207/


[スムログ 関連記事]
【動画】湾岸エリアのタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3361

[スレ作成日時]2016-02-17 15:36:03

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118

25835: 匿名さん 
[2018-09-02 12:14:46]
>今年は、甚大な被害をもたらした西日本豪雨のほか、来週には台風21号の接近が見込まれるなど、台風の数も例年より多く、雨による災害が続いています。こうした傾向を受けて、企業の防災の取り組みやサービスにも浸水や土砂崩れなど豪雨を意識したものが増えているようです。
http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/wbs/smp/newsl/post_161912
25836: 匿名さん 
[2018-09-02 12:23:41]
「250万人が本当に避難を開始したら混乱するのは間違いない。無責任な計画で、現場を知らないお役所仕事だと言わざるをえない。それぞれの区が身近な場所に避難所をつくるなど、地道な対策を急ぐべきだ」

都民250万人が埼玉・千葉などへ広域避難 無理な計画で“棄民”の危機
https://dot.asahi.com/wa/2018082800033.html?page=1
25837: 匿名さん 
[2018-09-02 13:05:32]
>>25833 匿名さん
避難所で雑魚寝だな。
25838: 匿名さん 
[2018-09-02 15:24:01]
同じ区内でも安全な豊洲や有明への避難も考えられそうだね。
25839: 匿名さん 
[2018-09-02 16:22:14]
今起こったら豊洲市場かな
25840: 匿名さん 
[2018-09-02 17:11:40]
東北地震の時とはわけが違う、あれは関東に何の被害もなく、みんなで歩いて帰ろうって話だった。
しかし、荒川決壊の迫りくる洪水では、逃げ遅れた人から死んでいくわけだ。
迷ってる暇もなく、混乱に乗じて犯罪が激増するだろうし。
25841: 匿名さん 
[2018-09-02 17:28:42]
>28日の大雨により、新潟県魚沼市で1100人に避難勧告が出されましたが、実際に避難した人は1人もいなかったことがわかり、市は避難の呼びかけ方法について、改善を検討することにしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180829/k10011598621000.html
25842: 匿名さん 
[2018-09-02 17:36:37]
倉敷市の家の屋根まで浸かってる動画を見るとね、、、逃げ遅れたら助からないっすわ

https://www.youtube.com/watch?v=4zPx0ioTt4w
25843: 匿名さん 
[2018-09-02 19:26:46]
低地や埋立地に家を買うならマンションの3階以上は必須。
戸建てや一階なんてあり得ないよ。
汚い下水で浸水したらいくら消毒しても二度と住みたくないからね。
25844: 匿名さん 
[2018-09-02 20:48:31]
海抜高い所に買えば良い。
湾岸エリアは海抜高くてオススメ。

内陸はマイナスエリアも多いので注意な。
25845: 匿名さん 
[2018-09-02 23:42:06]
色んな偶然が重なり、ほとんど可能性のない荒川氾濫なんてどうでもいいよ。
海抜0m地帯に住んでいる人は、自己判断で避難するだろう。
それに川の氾濫と水害は海抜0m地帯よりも河川の中流域で起きてないか。
25846: 匿名さん 
[2018-09-03 03:44:06]
>西日本豪雨で甚大な浸水被害が出た岡山県倉敷市真備(まび)町では実際の浸水域が予測浸水域とほぼ重なり、その有用性が改めて実証された。

在庫切れ多発…西日本豪雨で高まるハザードマップの重要性
https://www.sankei.com/smp/west/news/180831/wst1808310106-s1.html
25847: 匿名さん 
[2018-09-03 09:45:39]
りんかい線国際展示場駅ホームについにホームドアが出現。(ただし未稼働)大井町駅が来年度末。
りんかい線国際展示場駅ホームについにホー...
25848: 匿名さん 
[2018-09-03 12:04:52]
>>25833
自宅が最大の緊急避難場所ってことだね。
後は自前で一週間分備蓄しとけばどうにでもなる。

東京は高くて頑丈な建物多いし水害での死者はほとんど出ないのでは?
被災者数は桁違いになるだろうから生き延びた後のほうが心配。
25849: 匿名さん 
[2018-09-03 14:54:43]
「関東大震災」にて

文明が進めば進むほど
天然の暴威による災害がその激烈の度を増す
いやが上にも
災害を大きくするように努力しているものは
たれあろう
文明人そのものなのである


タワーマンションなんて良い例で、一棟で数千人。。
近代化によって壊滅的な死者数になると思うよ。
25850: 匿名さん 
[2018-09-03 15:00:39]
東京なんて爆弾一発で10万人ぐらい死ぬんじゃない? 連鎖反応で。
25851: 匿名さん 
[2018-09-03 15:03:15]
ここは不謹慎で人間性を疑う人の書き込みが多いですね。
かわいそうに。
数百年に一度の災害で亡くなるより、そういう人の人生のほうがかわいそう。
がんばって城西で住んでても、まわりがそういう人しかいないから惨めなんでしょうか。

25852: 匿名さん 
[2018-09-03 17:08:57]
ここや他の湾岸関連スレをストレスの捌け口(又はヒマつぶし)に思う存分活用してもらうことで、現実社会で世間を震撼させてしまうニュースの提供者にならずに済むと思えば、この掲示板にも特別な意義があるというものです。
25853: 匿名さん 
[2018-09-03 17:29:27]
雪が降っただけで交通が麻痺する世界一脆弱な東京の、東京一脆弱な埋立地の低地で、ここの危機感無く輪にかけた平和ボケは目に余る。正直、マンションの階数だけを気にかけ、エゴを優先し子供を置き去りに選び住んでいると自白し、自己の人間性を改めてもらいたい。
25854: 匿名さん 
[2018-09-03 17:58:51]
豊洲・東雲・有明は低地じゃない気がしますが…わかりました!人間性改めます。
豊洲・東雲・有明は低地じゃない気がします...

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる