東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-01-31 16:33:49
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 関連スレ RSS

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう118です。


主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレです。
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でも!!
引き続き有意義な情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585207/


[スムログ 関連記事]
【動画】湾岸エリアのタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3361

[スレ作成日時]2016-02-17 15:36:03

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118

25815: 匿名さん 
[2018-08-31 15:37:55]
ご注意を。来週は台風来るかもよ
ご注意を。来週は台風来るかもよ
25816: 匿名さん 
[2018-08-31 23:12:56]
まじか250万人の避難か? 勘弁してもらいたい。

だって、住宅ローン抱えたおっさんとか、若い子にイタズラするだけで
何の価値もないわけで、保護するこっちの身にもなってもらいたいよ。 苦笑
25817: 匿名さん 
[2018-09-01 07:59:35]
市場移転まで40日
25818: 匿名さん 
[2018-09-01 11:07:26]
こないだの大雨は大したこと無かった。
世田谷とか杉並では少し浸水したところもあったけど、ニュースとしての価値は低い。
あの3倍は降って欲しいです。
25819: 職人さん 
[2018-09-01 11:18:43]
久々にここ見たら、湾岸民VS内陸民の戦いになってて笑える。
なぜそんなにお互い粘着するのか。
25820: 匿名さん 
[2018-09-01 12:48:49]
>>25819 職人さん

お互いねえ………

>25695>25702>25709>25713
>25716>25718>25724>25726
>25730>28736>25743>25746
>25767>25770

25735:匿名さん
[2018-08-27 10:52:32]
なんだよ。250万人の埋立民を保護しろってか。。 
こちらも収容所は用意しておくが、、部屋の天井からガスが出てくるかもしれん。
25821: 匿名さん 
[2018-09-01 14:53:16]
東京オリパラ ボランティア説明会開始 11万人以上が必要
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180901-00010003-houdoukvq-soci
25822: 匿名さん 
[2018-09-01 14:55:15]
湾岸のスレなのでここに住んでいる人が書き込むのは普通だけど、わざわざ西側の人が不謹慎な悪口書きに来るのは、日常に満足できない人か、その人の育ちが悪いか地域の特性でしょうね。
足立区のスレなんかはよほどその傾向がある。
あそこは住民は書き込んでいなそうで、他所の人がダメな日常のはけ口にされているように感じます。

25823: 匿名さん 
[2018-09-01 17:01:51]
>>25817
間近に迫ってきた割にはマスコミもあまり取り上げないね。騒がれない方が整斉と進んで良いとの判断なのかな。
25824: 匿名さん 
[2018-09-02 00:14:37]
いや、世間は完全にもう開場していると思っているよ 苦笑
25825: 匿名さん 
[2018-09-02 00:16:36]
やっぱり雨風と地下から水銀とか出てくるんですか?
25826: 匿名さん 
[2018-09-02 01:32:51]
騒がない方がいいでしょうね。
現地住民は気にしないように努めますが、客観的には大変危ないところでした。

何故かというと、

豊洲市場汚染に端を発し、周辺エリアの汚染まで調査が及ぶと、総理や区が非常事態宣言をします。そうして人が住む住居区として認められなくなります。人が住めないエリアとなってしまう。非常に危険です。マスコミには静かにしてもらった方がいいでしょう。
25827: 匿名さん 
[2018-09-02 02:06:38]
>25822
あ、いや あまりに江東デルタの偉い人達が素っ頓狂なことを言ってるんで、笑いにしたかったんだ。許してくれ。
25828: 匿名さん 
[2018-09-02 06:39:23]
湾岸埋立地は生まれ(ゴミ埋立)も、育ち(工場地帯)も悪いからなあ。
25829: 匿名さん 
[2018-09-02 07:33:53]
>>25819 職人さん

どうですか
25830: 匿名さん 
[2018-09-02 11:41:02]
>場外も豊洲に移ると誤解している人が多いためで、今後も築地の活気を継続させようと懸命だ。

築地場外市場は移転しません=買い物客らに存続をPR
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180901-00000008-jij-bus_all
25831: 匿名さん 
[2018-09-02 11:55:53]
「豊洲市場は現在小池都知事の「安全?宣言」に基づいて。農水省に認可申請を出していますが、まだ認可されていません。豊洲市場を認可しないように農水省に、豊洲移転を撤回するように東京都に、ひとりひとりが手紙や電話やインターネットやFAXなどで要請してください」と訴えた。
http://www.labornetjp.org/news/2018/0828tukiji
25832: 匿名さん 
[2018-09-02 12:00:06]
どこに逃げれば… 江東5区水害避難計画 住民「域外」に戸惑い
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201808/CK2018082202000...
25833: 匿名さん 
[2018-09-02 12:01:25]
>>25832 匿名さん

結論

>北砂の十五階建てマンションの十二階に住む女性(69)も、「近くに避難できる親戚宅などはない。万一の際は腹をくくるしかない」と話した。
25834: 匿名さん 
[2018-09-02 12:09:05]
>>25832 匿名さん

そういう批判が噴出したんだろうな

東京都
大規模水害時、避難用電車・バス夜間に臨時運行へ
https://mainichi.jp/articles/20180901/k00/00e/040/232000c

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる