豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう118です。
主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレです。
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でも!!
引き続き有意義な情報交換しましょう。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585207/
[スムログ 関連記事]
【動画】湾岸エリアのタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3361
[スレ作成日時]2016-02-17 15:36:03
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118
25695:
匿名さん
[2018-08-24 02:04:24]
|
25696:
匿名さん
[2018-08-24 02:15:28]
福島から埼玉へ大勢が避難してきたらしいが、高齢者がいる家庭は拒否された例もあったね。子供だけなら、、という保護者も多かったと思う。住宅ローンを抱えた親父や子供が産めない母親はちと保護してもしょうがないしねw もうなんつーか口減らしの意味もあるよ。250万人は全員助けられないよ。ざんねんだけど。
|
25697:
匿名さん
[2018-08-24 03:35:49]
これ都民だけの話でしょう。
|
25698:
匿名さん
[2018-08-24 04:00:16]
このスレエリアの一部は避難しないで済みそうだけどね。
|
25699:
匿名さん
[2018-08-24 08:04:55]
要は臨海タワマン地域は安全だから避難する必要はないと書いてある。
|
25700:
匿名さん
[2018-08-24 09:06:28]
勿論安全地域からでも避難したって構わないのだろうけど249万人避難の騒乱に巻き込まれて命を落としかねないな。
|
25701:
匿名さん
[2018-08-24 09:58:56]
降雪や震災時の混乱を考えると、
この規模の災害が起きたら運を天に任せるしかない気がする・・・ もちろん最低限の備えや取り決めは絶対必要だけどさ。 マップみて慌てて千葉埼玉を検討する人もいるにはいるだろうけど、 その分通勤等日々の生活を犠牲にするのは結構なストレスだし家族の理解も必要だし、 東北で喰らって移住先の熊本でも喰らっちゃう疫病神みたいな人もいるし、 動き過ぎるのも得策とは思えない・・・ |
25702:
匿名さん
[2018-08-24 11:02:53]
なぜ城東エリアに住むの、交通の便って意味では、どこへ出るのも千葉埼玉より悪いだろうに、、、利点ゼロ。
|
25703:
匿名さん
[2018-08-24 13:55:18]
|
25704:
匿名さん
[2018-08-24 14:40:14]
|
|
25705:
匿名さん
[2018-08-24 14:56:37]
|
25706:
匿名さん
[2018-08-24 18:59:23]
強制退去です
|
25707:
匿名さん
[2018-08-24 19:37:13]
>>25658
>>25659 >>25660 >>25661 >本件は、当該工事で施工した114本の杭のうち、48本について杭先端位置を500mm高く施工してしまったため、発注者および設計監理者と協議し、是正を行ったものです。また、是正に際しましては、行政機関に報告のうえ、建築基準法上の必要な手続きを経て行っております。 > 是正方法の協議にあたりましては、ボーリングデータ及びそれぞれの杭の施工記録から、杭が支持層に確実に到達しており、建物の構造上も何ら問題ないことを確認していますのでご安心ください。 >株式会社 熊谷組 http://www.kumagaigumi.co.jp/news/2018/nw_180820_1.html なあんだ大丈夫じゃん |
25708:
匿名さん
[2018-08-24 23:42:29]
【記者】豊洲市場の問題、7街区の通勤者用の駐車場の地下の杭、工事の際に、支持層と呼ばれる固い層に届いていないという当時の工事に関わった技術者の証言が報道されました。東京都の見解としては、支持層に届いているということだろうとは思いますが、3年前の横浜のマンションの事件のように、杭が届いているという記録が、これ、改ざんされたケースが実際あるわけです。東京都あるいはゼネコンに、支持層に届いているという記録はあるんだろうと思いますけど、これ、改めて検証するお考えがおありかどうか、いかがでしょうか。
【知事】それについては、もう既に報道、公表させていただいているかと思いますけれども、問題はないということで、それを改めてチェックする必然性もないというのが答えであります。以上です。 【記者】改ざんされた可能性もないとはっきり言えますか。 【知事】はい。熊谷組からもそのような報告が上がっております。 【記者】改ざんの可能性がないというのは熊谷組が言っているということですか、東京都じゃなく。 【知事】そのようなことを聞いております。 【記者】聞いているということですね。 【知事】はい。 【記者】はい、じゃあ、わかりました。 【知事】以上でございます。よろしいですか。 http://www.metro.tokyo.jp/tosei/governor/governor/kishakaiken/2018/08/... |
25709:
匿名さん
[2018-08-25 02:08:19]
江東デルタ地帯 資産価値ゼロ 苦笑
|
25710:
匿名さん
[2018-08-25 02:16:15]
250万人はやめろって、まじで。流れに従うから一カ所に避難するだろ。外国人が増えて危ないし、人は死体をみると高揚するんだよね。ただではすまんぞ、数万人はケンカで殴り殺されるよ。
住宅ローンを抱えたオッサンや子供が産めないオバちゃんに何の価値もないし 苦笑 保護しても仕方ないんだよね。ざんねんだけど。無理だと思う。 |
25711:
匿名さん
[2018-08-25 12:24:00]
あまり知られていない事実! 東京の埋立地はどうやって形成されてきたのか?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180825-00007183-toushin-bus_all&p... |
25712:
匿名さん
[2018-08-25 19:39:33]
|
25713:
匿名さん
[2018-08-25 19:43:15]
有明にマンション買ったって鼻高々だったあの人は浸水の危険性は想定してたのかしら。今頃どう思ってるのかな。
|
25714:
匿名さん
[2018-08-25 19:55:55]
|
タワマンの階数ばかり気にして足元みないとこうなるw
子供だけが置き去りw
海外でテロリストに捕まる時と同じで、
自己責任が問われる時代だから、助けてもらえない可能性もありw
埋立民は完全に難民か放浪者か、どれい身分になってまうよw
問題山積みだ。