豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう118です。
主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレです。
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でも!!
引き続き有意義な情報交換しましょう。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585207/
[スムログ 関連記事]
【動画】湾岸エリアのタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3361
[スレ作成日時]2016-02-17 15:36:03
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118
25495:
匿名さん
[2018-07-18 08:19:26]
|
25496:
匿名さん
[2018-07-18 10:33:19]
>会場では、移転に反対する参加者から「移転ありきの説明はおかしい」などの怒号も飛び交った。
都が築地解体工事を説明 騒音や粉じん対策 地元住民らに http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/list/201807/CK2018071802000146... |
25497:
匿名さん
[2018-07-18 16:21:21]
|
25498:
匿名さん
[2018-07-19 11:27:13]
>築地女将(おかみ)さん会の山口タイ会長は「本当に小池知事は築地を壊すつもりですか。(知事が昨年6月に約束した)復帰を希望する人をきちんと(築地に)戻してくれるのですか」と質問。都は回答しませんでした。
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik18/2018-07-19/2018071915_03_1.html |
25499:
匿名さん
[2018-07-19 14:27:54]
>集会には、豊洲への移転推進派の関係者も多数参加していたが、終了後、原告団を激励する光景が見受けられた。
【豊洲市場訴訟】原告の築地仲卸業者らが総決起集会を開催(中) http://data-max.co.jp/article/23861 |
25500:
匿名さん
[2018-07-19 20:44:00]
会見で考え示すてw直接対象者に言えよ
>理事長は「組合員はよく言えばのんびりしているというか、まだやらなければいけないという雰囲気になっていない。急ピッチで進めていかなければならず、早い準備を促したい」と述べ、移転の準備を急ぐよう求める考えを示しました。 https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20180719/0015003.html |
25501:
匿名さん
[2018-07-20 08:34:21]
カー○○○○の“穴場“になった豊洲新市場エリア
https://friday.kodansha.ne.jp/sn/u/event/104861 |
25502:
匿名さん
[2018-07-20 11:36:32]
徐々に、徐々にクライマックスへ蠢きが活発化してくる
環2開通「豊洲開場時」、改めて要望 築地水産仲卸 https://r.nikkei.com/article/DGXMZO33179490Z10C18A7L83000?s=1 |
25503:
匿名さん
[2018-07-20 12:58:30]
>今回の訴訟により、日建設計が設計した豊洲市場の建築基準法令違反について審理が開始される。審理には相当な時間を要するので、原告は「仮の義務付け申立」によりいったん移転を止め、建築基準法令違反について審理を尽くす方針だ。
【豊洲市場訴訟】原告の築地仲卸業者らが総決起集会を開催(後) http://www.data-max.co.jp/article/23862 |
25504:
匿名さん
[2018-07-20 20:58:31]
色んなデマを撒き散らす。
|
|
25505:
匿名さん
[2018-07-20 21:00:17]
どうしても移転したく無い。
|
25506:
匿名さん
[2018-07-20 21:01:52]
移転嫌だ。
|
25507:
匿名さん
[2018-07-20 22:30:41]
>これまでのような個々の点の個別計画の枠を超えた総合的なビジョンといたしまして、「東京ベイエリアビジョン」、仮称でございますが、これを策定いたしまして、次世代のまちづくりのモデルとなる、世界を見据えた将来像を示していく、そして東京、ひいては日本の今後の成長戦略につなげていくということでございます。
>そのコンセプトは三つございまして、まず1番目に、東京、日本の今後の成長を創り出す場所として、東京ベイエリアを世界に発信していく、これが1点目。二つ目が、東京ベイエリアを鳥の目で俯瞰いたしまして、各地域の特色をより活かすということ。三つ目が、官民が連携いたしまして、次世代を担う若手の視点や自由な発想を活かしていく、この三つのコンセプトに基づきまして、具体的な検討を進めてまいります。 >ビジョンの策定ですけれども、関係各局からなる庁内検討会を設置するとともに、民間の若手有識者・専門家の皆さんと、そしてまた都庁の若手職員で構成する官民連携チームを立ち上げてまいります。つまり、行政の枠を超えまして、自由な発想によります提案をいただきながら、2019年末を目途にいたしまして取りまとめをしていきたいと考えております。港湾局と政策企画局、そして都市整備局が担当となります。 「東京ベイエリアビジョン」(仮称)について http://www.metro.tokyo.jp/tosei/governor/governor/kishakaiken/2018/07/... 「東京ベイエリアビジョン」策定 https://www.fnn.jp/posts/00396831CX |
25508:
周辺住民さん
[2018-07-21 11:11:23]
自然界にありえないアルカリって、セメントで作ってるんだから当たり前じゃん。
テレビなんか見てると、世論誘導されちゃうって典型的な例だな。 |
25509:
マンコミュファンさん
[2018-07-21 14:04:40]
|
25510:
匿名さん
[2018-07-21 15:42:46]
|
25511:
匿名さん
[2018-07-21 16:45:04]
|
25512:
匿名さん
[2018-07-21 16:53:37]
この渡邉泉氏っていろんな番組に出まくって豊洲を悪くするデマ言っていますね。
なんで豊洲住民をいまだに苦しめるんだろうか。 |
25513:
匿名さん
[2018-07-21 20:14:40]
駅の至る所で小池の顔がびっしり。
北朝鮮みたいだよ。 |
25514:
匿名さん
[2018-07-21 20:16:42]
こんな人選ぶって都民バカなの?
|
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO33079010X10C18A7L83000?s=2