東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-01-31 16:33:49
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 関連スレ RSS

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう118です。


主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレです。
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でも!!
引き続き有意義な情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585207/


[スムログ 関連記事]
【動画】湾岸エリアのタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3361

[スレ作成日時]2016-02-17 15:36:03

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118

25415: 匿名さん 
[2018-07-11 09:01:09]
市場は一般向けだよ。
築地も素人観光客だらけだし。
中央卸売市場で買い付けるのは
たばこスパスパのおっさんくらい。

まともな店は産直だし。
仕入先の築地ブランド借りて商売するのは盗人の考え。
25416: 匿名さん 
[2018-07-11 09:19:26]
築地場内と場外は全く別だよw

移転するのは市場(場内)

素人観光客だらけで観光施設となってるのが場外 

場外は市場じゃないから今回の移転とは全く関係ない
25417: 匿名さん 
[2018-07-11 10:01:27]
だから江東区が築地場外のような賑わい施設を要求してるわけで。場外も移転してくると踏んでたがあてが外れた。
25418: 匿名さん 
[2018-07-11 10:19:13]

teamLabPlanets チームラボプラネッツに行ってみた
豊洲LIFE DroneRanger Vlog Episode6

https://www.youtube.com/watch?v=1oWfQ4VBfzs
25419: 匿名さん 
[2018-07-11 10:47:57]
築地場外と場内格差があるからな。
場外は闇市扱いだから豊洲に連れて行ってくれない。
それで怒った人たちが豊洲叩きしているわけだな。
25420: 匿名さん 
[2018-07-11 11:53:11]
闇市ってw
25421: 匿名さん 
[2018-07-11 11:58:20]
>>25419 匿名さん

中央区に怒れ

>中央区は現在地再整備を望む、つまり築地を残したい、という立場でしたが、東京都の予算が計上されてしまったからには移転するしかありません。
>せめて、築地の食文化を残したいということで場内市場は移転しても、場外市場は都市文化遺産として残し、場外市場を食文化の象徴として継承する――このことに対する協力を東京都に要請していました。
>つまり現在地再整備はかなわないにせよ、むしろ文化を積極的に場外市場を残す、ということで、合意をし、まとまったわけです。
25422: 匿名さん 
[2018-07-11 11:59:13]
25423: 匿名さん 
[2018-07-11 17:53:28]
場外って、場内がなくなるのに、何の場外って感じだよね。
豊洲場外に千客万来できちゃったら、そっちが本物の場外でしょ。
25424: 匿名さん 
[2018-07-11 18:05:09]
>>25423 匿名さん
築地場外が健在ならわざわざ不便な豊洲なんか誰も行かない。
千客万来は閑古鳥間違いないよ。
25425: 匿名さん 
[2018-07-11 18:07:50]
そうかな~。
古いなんの場外かわからない場外より
本物の場外(千客万来) の方が人気になるんじゃないかなあ。
25426: 匿名さん 
[2018-07-11 18:14:21]
ただの魚市場になんの魅力があるんだよ。
田舎の人は新しい箱モノが好きだよね。
雑多な賑わいの価値が理解できないんだよな、そんなのド田舎にはないから。
25427: 匿名さん 
[2018-07-11 18:26:43]
>>25423
>>25424
>>25425
>>25426

まあ、お前らの思ってる事は文章で見るほど違いはなさそうだ
案外すぐに分かり合えそうな範疇だ
25428: 匿名さん 
[2018-07-11 18:31:17]
築地はやったら、めったら料亭があり、来る客のメンバーも豪勢、食は文化だと感じる。
25429: 匿名さん 
[2018-07-11 18:32:10]
>雑多な賑わいの価値が理解できないんだよな

そんなの理解できるようになったらおしまい。
スマートじゃない。
25430: 匿名さん 
[2018-07-11 18:41:37]
豊洲市場に買い出しに行き
築地場外で観光客に売る
築地の高級料亭で客に振る舞う

食は文化だ
築地ブランド健在だ
ウケる
25431: 匿名さん 
[2018-07-11 21:08:28]
築地は汚いイメージになったから無くした方がよい
築地は汚いイメージになったから無くした方...
25432: 匿名さん 
[2018-07-11 21:13:31]
築地職人は道路にゴミ捨てて行くし
豊洲移転したらゴミだらけになるな
築地職人は道路にゴミ捨てて行くし豊洲移転...
25433: 匿名さん 
[2018-07-11 21:15:56]
築地の魚も汚い
築地の魚も汚い
25434: 匿名さん 
[2018-07-11 21:18:08]
仲良しふたり。
豊洲を政治利用した小池
仲良しふたり。豊洲を政治利用した小池

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる