東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-01-31 16:33:49
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 関連スレ RSS

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう118です。


主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレです。
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でも!!
引き続き有意義な情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585207/


[スムログ 関連記事]
【動画】湾岸エリアのタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3361

[スレ作成日時]2016-02-17 15:36:03

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118

25355: 匿名さん 
[2018-07-05 23:02:18]
>>25350 匿名さん
有明なんてマンションと展示会場しかない郊外なんだから住みたい街ランキングに上がるわけがない。
埋立地関係者じゃなければ、有明といってまず頭に浮かぶのは九州だよ。


25356: 匿名さん 
[2018-07-06 02:06:55]
>>25353 マンション検討中さん

バファリン飲めば治るよ。
25357: 匿名さん 
[2018-07-06 03:38:45]
こわE

>自転車で駆け付けてきた女将さん会の一人は「スイジン様ごめんなさい」「スイジン様ごめんなさい」と唸りながら手を合わせた。
>吊り上げようとすると強風が吹いた。作業はその度に中断した。神の御意思だろうか。

築地の水神様、鳥居撤去 強風で作業は度々中断
http://tanakaryusaku.jp/2018/07/00018453
25358: 匿名さん 
[2018-07-06 03:58:08]
>関係者全員、事故や原因不明の奇病で死ぬと思います。 https://twitter.com/mori_arch_econo/status/1014480318982602752?s=17
25359: 匿名さん 
[2018-07-06 04:11:37]
>都や専門家会議は追加対策の影響を指摘し、「大きく汚染状況が変化した傾向は確認できない。地下水管理システムが稼働し続ければ数値は下がるだろう。(地上の空気は)科学的安全が確保された状態だ」と述べた。

豊洲市場 基準140倍ベンゼン検出 前回調査分より微増
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180705-00000576-san-pol
25360: 匿名さん 
[2018-07-06 04:15:32]
24777:匿名さん[2018-05-07 10:12:40]
で 女将さん会はいつ本気だすの?

24778:匿名さん[2018-05-07 10:46:34]
おそらく追加工事の効果確認後にする安全宣言と農水相が移転を認可をする8月辺りからだと思う。熱い夏になりそう。

25042:匿名さん[2018-06-08 09:53:17]
この辺りが正念場か

10月11日開場予定の豊洲新市場(江東区)については、追加の安全対策工事が進行している。7月末までに専門家会議の確認を終え、農林水産相への認可手続きに移行する。9月13日には開場を祝う記念式典を開く予定だ。
http://www.decn.co.jp/?p=100081
25361: 匿名さん 
[2018-07-06 04:23:04]
新豊洲駅前にオープン! 「チームラボプラネッツ TOKYO DMM.com」レポート
https://iflyer.tv/ja/article/2018/07/04/teamlab001/
25362: 匿名さん 
[2018-07-06 05:37:44]
>現在、重機が唸りをあげて神社の解体作業が続く。水神様は9月に豊洲に正式遷座されるという。猛毒の地下水がいまなお湧いて出る豊洲に水神様を移す。私利私欲に目が眩んだのだろうが、「罰当たり」という他ない。
25363: 匿名さん 
[2018-07-06 15:33:29]
汚染がヒドイよ。
魚工場が無理なら、実生活のマンションはもっと無理なんじゃないの。
25364: 匿名さん 
[2018-07-06 15:36:17]
豊洲市場、移転まで100日を切っても残る「5つの大問題」
https://diamond.jp/articles/-/174194
25365: ご近所さん 
[2018-07-06 18:44:47]
コメント見て。所詮な貧乏が住み着いてる頭では想像すらできず貧乏な想像から抜け出せないことがわかったよ。
審査通らなきゃ買えないだろうし。
25366: 匿名さん 
[2018-07-07 02:34:27]
フラット35は危険だよね。アルバイトでも審査通るよ。

焦げ付いても国が持つだけだから、デベはノーリスクで売りまくるだけ。
25367: 匿名さん 
[2018-07-07 02:53:34]
本当に汚染されているならワンダフルの保育園の園児から被害が出る筈なのだが、聞いたことない。逆に人気のある保育園と聞いた。
25368: 匿名さん 
[2018-07-07 04:48:48]
豊洲新市場のように、土壌に入った場合、その半減期に達しない状況であれば、人がベンゼンを吸入し曝露(薬品やウイルスにさらされること)の状態になります。このときの曝露は吸入が主です。

人が吸入した後、肺を通り中枢神経、肝臓を通過し、骨髄や脂肪組織、胎盤(女性の方が感受性高い)へと経過していきます。それにより影響するリスクとは、

・急性影響・・・中枢神経系麻酔作用、中毒症状など
・慢性影響・・・骨髄造血機能低下、遺伝子障害性、発がん性、骨髄性白血病など

の大きく二つが考えられます。
これが人体に悪影響を及ぼすと考えられています。
25369: 匿名さん 
[2018-07-07 04:57:55]
THE TOKYO TOWERS建設地の前の所有者であるミサワホーム子会社と、同土地購入のために融資した三菱東京UFJが計750億円もの債権放棄を行っている。この土地の簿価は約850億円。しかも中央区は50億円の補助金を出しているため、住友商事側は、ただ同然でこの土地を入手したことになる。

THE TOKYO TOWERS建設地が安価で叩き売られた理由として土壌汚染疑惑が主張されている。既に販売時からTHE TOKYO TOWERSは「土壌汚染の対策手順について、説明不十分である」と指摘されていた。

THE TOKYO TOWERS建設地には日本食料倉庫の倉庫として利用されており、ネズミや害虫駆除のため、さまざまな駆除剤が多量に使われていた。現在は使用禁止の毒物や劇物成分が入ったものが長年に渡り使用され、土壌を汚染している可能性が高いという。中央区がミサワホーム側が所有していた頃の調査では「鉛は環境基準値の15倍、砒素は12倍」といった結果が出ていたとする(山岡俊介 アクセスジャーナル2007/05/28)
25370: 匿名さん 
[2018-07-07 06:06:59]
リスクはゼロにはならないし、東京大空襲でも大量のベンゼンが出たであろうし、その対策したとも聞かないし、都内そんなに変わらないリスクでは?
25371: 匿名 
[2018-07-07 07:41:40]
>>25367 匿名さん

ワンダフルの保育園の話はやめたほうがいい。
25372: 匿名さん 
[2018-07-07 08:22:51]
>>25371 匿名さん

何かあったんですか?
25373: 匿名さん 
[2018-07-07 11:25:11]
このスレも人気なくなったね。
25374: 検討板ユーザーさん 
[2018-07-07 19:54:31]
普通に大人気の保育園だよね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる