豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう118です。
主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレです。
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でも!!
引き続き有意義な情報交換しましょう。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585207/
[スムログ 関連記事]
【動画】湾岸エリアのタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3361
[スレ作成日時]2016-02-17 15:36:03
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118
25255:
匿名さん
[2018-06-30 11:31:46]
|
25256:
匿名さん
[2018-06-30 11:32:01]
有楽町線本線からの直通は一部に留まり、多くは豊洲ー住吉間の折り返し運転になるのでは?
|
25257:
匿名さん
[2018-06-30 11:35:05]
>>25254 匿名さん
通勤時間帯は今が一杯だから増やせないでしょう。 分岐を増やすと遅延の原因にもなるから現状の沿線客からしたら迷惑な話です。 東陽町の人からしたら豊洲に接続することが悲願のようだけど。 |
25258:
匿名さん
[2018-06-30 12:00:51]
>>25251 匿名さん
今、子供が増えすぎてファミリーが暮らしにくくなってるから、児童数のピークを過ぎてから入居されるのがいいかなと思います。 いろんな情報が聞こえていました。 ・小児科や耳鼻科の予約は朝のうちに取らないといけない。昼に電話しても受付終了している。1時間待ち2時間待ちはざら。 ・スイミングスクールは予約1年待ち ・サピックスは小1から入らないと途中から入りにくい。 ・学芸会は親が観覧するスペースがない ・運動会は、親とお弁当を食べるスペースもないので、給食。 ・小学校の就学時検診で順番が来るのに2時間以上待った。 |
25259:
匿名さん
[2018-06-30 12:09:24]
|
25260:
匿名さん
[2018-06-30 13:02:07]
小児科は最近増えたので予約が取りやすくなった
|
25261:
匿名さん
[2018-06-30 13:21:34]
飲食店が充実してきて嬉しい。
|
25262:
匿名さん
[2018-06-30 13:23:12]
|
25263:
匿名さん
[2018-06-30 14:05:39]
|
25264:
匿名さん
[2018-06-30 14:39:47]
|
|
25265:
匿名さん
[2018-06-30 15:31:05]
こうした知事の強引なやり方がまた一つまかり通ったことは心配ではありますし、そんな知事がした約束が果たして履行されるのかという懸念も率直に言えば残ります。
http://otokitashun.com/blog/daily/18269/ |
25266:
検討板ユーザーさん
[2018-06-30 15:46:16]
>>25258 匿名さん
子供多いけど小児科も増えたからスムーズ。 スイミングはその通り。 サピックスは4年からでも普通に入れた。 学芸会は分からんが、合唱コンクールは別会場でやってたな。 運動会は校舎内で子供だけで弁当、親は近所のレストランか自宅。 ま、快適です。 |
25267:
匿名さん
[2018-06-30 18:30:35]
|
25268:
匿名さん
[2018-06-30 19:06:53]
豊洲北に通わせたいんだけどね。
|
25269:
匿名さん
[2018-06-30 21:51:18]
豊洲建物「耐震基準以下」仲卸業者ら使用禁止求める
https://www.nikkansports.com/m/general/news/201806290000778_m.html?mod... |
25270:
匿名さん
[2018-06-30 22:02:42]
で
現状の築地市場の耐震性や耐火性の問題は無視か(^^) |
25271:
匿名さん
[2018-06-30 22:02:42]
|
25272:
匿名さん
[2018-07-01 06:33:50]
>地震が起きて建物が倒壊したら取り返しがつかない
大変なことになりましたね。 海沿いの埋立地の揺れはプラス1~1.5、つまり震度6弱でも湾岸は震度7になってしまう。 震度7とは、地上にある建物が倒壊するレベルである。 大問題。 |
25273:
匿名さん
[2018-07-01 06:39:06]
熊本地震では、「新築」一戸建てがバタバタと倒壊・半壊している。
なぜか? 一階の間取りを広くとっていたからだ。 そもそも耐震基準など測ることができない。 つまり、1Fにエントランスを広くとったタワーマンションは簡単に倒壊する。 |
25274:
匿名さん
[2018-07-01 06:42:30]
23区内は、多少程度の差はあれど軟弱地盤、橋本に住むしかない、但しあちらは、富士山近いですけど。
|
都って、メトロの大株主じゃなかったけ?
小池さん、市場の失態を取り返してください!