豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう118です。
主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレです。
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でも!!
引き続き有意義な情報交換しましょう。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585207/
[スムログ 関連記事]
【動画】湾岸エリアのタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3361
[スレ作成日時]2016-02-17 15:36:03
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118
25155:
マンション掲示板さん
[2018-06-23 12:46:10]
|
25156:
匿名さん
[2018-06-23 14:31:28]
>>25130 マンコミュファンさん
小池都知事、学歴詐称疑惑に反論「卒業証書は1枚」 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180623-00247150-nksports-soci |
25157:
匿名さん
[2018-06-23 14:48:53]
>市場移転問題が都議会ではどの程度決まっているのか確認するために、経済・港湾委員会を傍聴。
>この委員会において、江東区選出の山崎一輝都議(自民)がまるまる2時間熱弁をふるった。このままでは、江東区は市場を受け入れることはできないとも。 https://ameblo.jp/kano-aoki/entry-12385681948.html |
25158:
匿名さん
[2018-06-23 23:35:21]
小池に学歴あっったら
行政手続きなど上手くこなしてるわ。 今の状態見れば小池判断は小学生の学級会レベル。 小池のミスで失った金額をカイロ大学の偉い人に教えてあげて おたくの卒業生酷いなと言えばいい。 |
25159:
匿名さん
[2018-06-24 08:03:18]
寿司大楽しみ。
大行列でしょうね。 |
25160:
匿名さん
[2018-06-24 10:09:27]
立ち退き拒否する業者が出てこないことを願うね。
|
25161:
匿名さん
[2018-06-24 14:51:37]
立ち退きを拒否する業者が出ても卸し大手が移転すれば残っても商売は出来ない。
当然、電気も止められ、門も閉じられる。 |
25162:
匿名さん
[2018-06-24 16:02:12]
|
25163:
匿名さん
[2018-06-24 17:03:10]
小池の毒洲問題からすっかり湾岸に人がいなくなりましたね。。
掲示板の過疎っぷりがすごいです。 |
25164:
匿名さん
[2018-06-24 21:56:49]
|
|
25165:
匿名さん
[2018-06-24 22:02:35]
ベイサイドクロスができたら、また昼間人口が増えるからね。
|
25166:
匿名さん
[2018-06-24 22:50:36]
更地にマンション乱立させれば、販売不振でも人口だけは増える。
しかし、それは、一番ダメな増え方(苦笑) |
25167:
匿名さん
[2018-06-25 00:07:35]
|
25168:
匿名さん
[2018-06-25 09:07:23]
にゃんと マガジンハウスから こんな雑誌が発売される
豊洲 Baystyle Guide 発売日:2018/06/29 https://magazineworld.jp/books/paper/5294/ |
25169:
匿名さん
[2018-06-26 14:29:43]
このままでは築地から豊洲への移転は無理そうですね。
ただ移転が中止になったというだけではなく「豊洲」とう地名には あと何十年も「前科一犯」の負い目を背負い続けることになります。 「あの毒に汚染された」というイメージが付きまとうのです。 マンションの価格が近々目に見えて下がることはないと思います。 東日本大震災の時、新浦安エリアは液状化で上下水道が使えませんでした。 しかし、あの直後に新浦安のマンションが暴落しませんでした。 ただ6年経ってみて、はっきりと下がっています。それは顕著な不人気化。 同様に海浜幕張も、かなりの下落になっていますね。 豊洲や有明に救いがあるとすれば、オリンピックでしょうか。 あのエリアが世界中の人々に注目される一大イベントです。 ただし、いつもいうことですがオリンピックは必ず終わります。 オリンピックが終わると、それはもう「祭りの後」状態。 あのエリアには何の希望も無くなります。 榊レポート |
25170:
匿名さん
[2018-06-26 14:35:51]
「豊洲タワーマンションアンケート調査結果」によると、夫(妻)の出身地(中学卒業時の居住地)が東京であると回答した人は、いずれも20%程度に過ぎない(ちなみに、埼玉・千葉・神奈川を含む一都三県に広げても、その割合は50%に満たない)。
つまり、タワーマンション住民の多くが東京以外の地方出身者というわけだ。 君たちは、いったい何県出身なの?? |
25171:
匿名さん
[2018-06-26 14:41:36]
俺から言わせてもらえれば、こんな、まったく縁のない人工埋立地に居るなら、
まじで実家に帰るか、近くに引っ越した方がいいよ。腐っても地元、歳取ればわかるよ。 |
25172:
匿名さん
[2018-06-26 15:24:48]
子供たちは、ここが地元になっていくんですよ。
良い街にしていきたいですね。 |
25173:
匿名さん
[2018-06-26 15:56:33]
いい友達がたくさん出来そうですね!
|
25174:
匿名さん
[2018-06-26 19:03:56]
|
寿司大、有名ですよね。
やっぱり並ぶんでしょうか。