豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう118です。
主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレです。
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でも!!
引き続き有意義な情報交換しましょう。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585207/
[スムログ 関連記事]
【動画】湾岸エリアのタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3361
[スレ作成日時]2016-02-17 15:36:03
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118
25055:
匿名さん
[2018-06-11 01:01:05]
|
25056:
匿名さん
[2018-06-11 19:55:02]
予想通りの展開
>江東区の山崎孝明区長は「小池知事は決着したと思っているのだろうが、われわれは決着したとは考えていない。東京オリンピック・パラリンピックまでにぎわい施設をどうするのかということが、まったくみえておらず、市場の開場の延期にも影響することになりかねない。この状況では地元ととして歓迎できない」と話しました。 https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20180611/0012939.html |
25057:
匿名さん
[2018-06-12 07:43:03]
新豊洲駅前に出来る何とかプラネッツというテーマレストランが高くてビックリなのだが、お台場にも似た施設をオープンするようだ。
成り立つのだろうか? |
25058:
匿名さん
[2018-06-12 08:36:25]
豊洲問題「説明不足」 江東区反発、開場延期の声も
|
25059:
匿名さん
[2018-06-12 08:43:09]
区議からは、運営会社の万葉倶楽部との交渉について、
区へ事前の説明が足りないとの不満の声が相次いだ。 都との信頼関係が薄れたとし、市場の受け入れ延期も視野に入れるとの意見も出た。 |
25060:
匿名さん
[2018-06-12 10:47:56]
現都知事、問題を拗らせるのが得意ですね。いくら無駄金が使われたのだろうか?
|
25061:
匿名さん
[2018-06-12 11:34:30]
ブラフと知事いじめか。豊住線のメトロを交えた密約を
>山崎孝明区長は終了後、報道陣に「議会の決議は重い。(延期を求める)決議をしたら開場できないのでは」と指摘。「地元として(開場を)歓迎できないことが残念。五輪後の施設着工に至ったことは非常識だ」 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180611-00000000-san-l13 |
25062:
匿名さん
[2018-06-12 16:34:33]
まあ文句もつけたくなるよね。
|
25063:
匿名さん
[2018-06-12 18:31:48]
>今回の合意を受け、6日の定例会見の延期を余儀なくされた江東区の山崎区長も記者の前で「誰だって怒るに決まっているよな」と切り出したうえで「行政の事務方がずっと積み上げてきたものが相談なくトップの判断でひっくり返るということは行政との一体感はどうなのか」と厳しく指摘した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180612-00010008-fnnprimev-pol&p=1 |
25064:
匿名さん
[2018-06-12 19:32:58]
>都議会の第二回定例会が開会。豊洲市場の千客万来施設、小池都知事と業者が五輪後に開設で合意。しかし、協議に与らなかった江東区が反発。区が反対すれば市場の開場延期も。都と区の信頼関係を尊重しなければ、無用な軋轢が起こる。例えば、東京の道路も国道、都道、区道がある。調整がいつも必要だ。 https://twitter.com/MasuzoeYoichi/status/1006446268908896256?s=17
|
|
25065:
匿名さん
[2018-06-13 14:59:59]
業者も全員がすんなり移転してくれればいいけど。
|
25066:
匿名さん
[2018-06-13 19:08:32]
|
25067:
住民板ユーザーさん1
[2018-06-13 20:22:55]
今やってます。
TBS立入禁止の向こう側という番組で、豊洲汚染やってます。豊洲と足尾銅山を一緒に扱ってます。 |
25068:
匿名さん
[2018-06-13 20:37:23]
長年ガス工場が稼働していて今よりずっと杜撰な廃棄物処理の仕方だっただろうから同列に語られるのは仕方ない。法律上どうあれ食品市場を置くにふさわしい場所ではないのは確か。予定通り移転してもおそらく今のような騒ぎになってるだろうから小池は石原・浜渦の尻拭いをしているとも言える。
|
25069:
匿名さん
[2018-06-14 01:33:33]
TBSは豊洲の東京ガス跡地に劇場を作り、社長が豊洲を発展させると言っていたのに、現場がネガるとはどういう会社だ。
役員会の政治バランスに番組を利用してるんじゃないのかな? |
25070:
匿名さん
[2018-06-14 03:57:22]
移転まで4ヶ月切ったね
|
25071:
匿名さん
[2018-06-14 06:04:58]
豊洲のTBS劇場は仮設でしょう。
用が済んだら壊すんだろうけど 豊洲市場開場したら一気に一体がにぎわうので あんな仮設物は壊して大きなビルにする話が出てしまう。 とりあえず現状がいいのでなるべく豊洲の悪口言っていた方が都合がいい。 |
25072:
匿名さん
[2018-06-14 19:02:51]
専門家によるとタワマンも場所選びが重要と。。
「将来価値が暴落するタワマンはどこ?」SPAより >「江東区の有明や千葉など、交通が不便な場所にあるタワマンを買うくらいなら、五輪が終わるのを待って、価格が下がってきた勝どきや晴海の物件を買っておいたほうが、将来における資産価値の減損は少なくてすむでしょう。それらのエリアは、年収1000万円超の世帯が日本一密集しているといわれているし、立地としてのブランドは残るのではないか。 それが無理なら北千住や南千住など、昔から街があったところに建てられた物件のほうがマシ。埋め立て地や荒野を切り開いて開発されたような人工の街には土地の価値はなく、タワマンバブルが崩壊すれば何も残らない。約40年前に人々のあこがれだったのに、今や限界**化している多摩ニュータウンと同じ道をたどるだけ。 私は以前、広告会社を経営していましたが、タワマン広告を担当したとき、『虚栄心をくすぐれ』と注文されたものです。虚栄心で買うような人はデベロッパーの思うつぼです」 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180614-01476906-sspa-soci |
25073:
匿名さん
[2018-06-14 19:11:25]
S氏の記事。
|
25074:
匿名さん
[2018-06-14 19:17:27]
|
ふるさと納税、都が返礼へ…五輪会場銘板に名前
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20180609-OYT1T50070.html