東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-01-30 19:50:32
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 関連スレ RSS

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう118です。


主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレです。
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でも!!
引き続き有意義な情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585207/


[スムログ 関連記事]
【動画】湾岸エリアのタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3361

[スレ作成日時]2016-02-17 15:36:03

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118

24913: 匿名さん 
[2018-05-23 14:12:35]
江東区の受け入れという言葉は疑問だな。
受け入れうんぬんは都の扱い。
あまり江東区が生意気なこと言うと
都は豊洲市場付近を大田区にしちゃうよ。
大田区なんか他の区の領土喜んでもらう区だよ。
24914: 匿名さん 
[2018-05-23 14:46:27]
>>24913 匿名さん
今は平成時代だよ。
封建制じゃないからね。
24915: 匿名さん 
[2018-05-23 17:29:57]
>小池都知事「区として、市場の受入れは総合的な判断との話がありました。江東区から要請をいただいていることについて、改めて確認し、都としても真摯に対応するといった話し合いをしました」
>山﨑区長「にぎわい施設もしっかりやっていきたいという話をいただきました。約束した3つ(土壌汚染対策・地下鉄8号線の延伸・にぎわい施設の整備)の中の一つですから、約束はしっかり果たしていただけると信じていますという話をさせていただきました」
https://www.city.koto.lg.jp/011502/kuse/koho/houdou/h29/h2912/291227ko...
24916: 匿名さん 
[2018-05-24 04:53:32]
小池百合子都知事が豊洲問題に匙を投げた格好か 石原慎太郎氏の『罪』も背負う可能性
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12205-031591/
24917: 匿名さん 
[2018-05-24 05:15:25]
結局は魚市場だけ移転で終わるだろ。
江東区なんか、低湿地と埋立地ばかりの三等地で、昔から嫌悪施設を作る場所だったじゃないか。
24918: 匿名さん 
[2018-05-24 06:29:40]
そろそろ移転出来そうだ。
築地業者もガッポリ補償金もらって引越し費用捻出できたかもな。
結局、豊洲に難癖付けてたのは引越し費用なくて困った挙句考えた手法。
そんな奴らが豊洲へ来るわけだから豊洲住民はこれからどう共存するんだろう。
24919: 匿名さん 
[2018-05-24 08:32:14]
根本的に中央卸売市場は物流の変化の中で役目を終えようとしている。
24920: 匿名さん 
[2018-05-24 09:40:32]
産地直送が増えたといっても一部だけ。そんな体力ない小売も多いし、直送してるところでも、全部ではなく品目によって市場から買うものもある。物流全体の視点から言えば、市場をなくすのは全体効率を落とすことになる。
市場の役割はまだまだ必要だよ。
24921: 匿名さん 
[2018-05-24 11:18:11]
市場の人間性の問題かな。
自分の利益のために日大みたいなタックルするみたいなもんだ。
築地業者は豊洲住民に対して言葉のタックルしまくって
どうやれば豊洲住民を追い出せるか考えている。
築地人は誰も居ない地へ引っ越したいだけ。
豊洲住民が邪魔なんだな。
24922: 匿名さん 
[2018-05-24 12:03:33]
また唐突に斬新な意見が出ましたね
24923: 匿名さん 
[2018-05-24 14:39:25]
SPAの記事ータワマンの悲劇ーによると状況がよく分かるみたいです。

>江東区有明の新築タワマンに2年前に引っ越したばかりの大野友恵さん(仮名・29歳/主婦)は、住民同士の見栄の張り合いで疲弊している。

「ウチの場合、20人くらい同年代の奥様たちが参加するLINEのグループがあるのですが、そこでたびたびランチ会が企画される。どこのお店がいいか、案を出し合うのですが、みんな貧乏くさいと思われたくないので、高い店ばかり提案する。

 結局、行先はお台場のヒルトンやニッコーホテル、ベイコートクラブなど2000円以上するホテルランチになる。互いに無理をしていることはわかっているのに、誰も『サイゼリヤでいいじゃん』とは言えない」

 かくいう大野さんだが、十分にタワマン社会に毒されているという。大野さんの夫(32歳)の証言。

「自転車がないとどこにも行けない有明では、乗っている電動自転車が格付け対象。妻曰くパナソニック、ブリヂストンは車でいえばベンツやアウディ。妻にはネット通販で買ったノーブランドの安いのを買い与えていたんですが、恥ずかしいから買い直せと懇願された。結局、車を買い替える際にグレードをワンランク落とし、浮かせたお金で13万円以上する、女性誌『VERY』とブリヂストンのコラボ電動自転車を買わされました。

 あと、彼女は豊洲の高級スーパーのアオキに行くといつも袋を余分にもらう。普段、買い物をしている庶民スーパーの文化堂の袋で空き瓶や缶を捨てると、格好がつかないというんですよ……」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180524-01476622-sspa-soci
24924: 匿名さん 
[2018-05-24 14:53:39]
>>24923 匿名さん

一部の特殊事例を、まるで湾岸タワマン全体のことのように言われるのは心外ですね。

こうやって見下す心理を煽って読者を増やすという、下らないメディアが後を絶ちませんね。
24925: eマンションさん 
[2018-05-24 22:19:27]
>>24924
自分も住むまでは、こういう記事を鵜呑みにしてた。
しかし、実際タワマンに越してみたら、読者を喜ばすための嘘だってよく分かったよ。
24926: 匿名さん 
[2018-05-25 00:15:45]
こういう雑誌があって
バランスが保たれるのかも

榊みたいな虫けらも必要悪ってことかw
24927: マンション掲示板さん 
[2018-05-25 06:26:02]
平成32年度からの新ナンバー
江東区湾岸地区は「足立」から「江東埋立」になったそうてす。他に4文字は既存の「尾張小牧」のほか、「伊勢志摩」が追加。
24928: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-25 06:46:23]
江東埋立 笑
24929: 匿名さん 
[2018-05-25 07:41:47]
それでも足立よりは僅かの差でマシかな…
24930: 匿名さん 
[2018-05-25 07:45:58]
都独自案成立させたら再選しそう

受動喫煙防止条例案に賛成75.8%、小池知事支持率は50.7%に回復
https://news.yahoo.co.jp/byline/yoneshigekatsuhiro/20180525-00085629/
24931: 匿名さん 
[2018-05-25 07:46:35]
>>24927 マンション掲示板さん
江東ナンバーでしょ。
24932: 匿名さん 
[2018-05-25 17:52:39]
埋立地に住む分際で車に乗るのはけしからんと本土の人は思ってるよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる