豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう118です。
主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレです。
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でも!!
引き続き有意義な情報交換しましょう。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585207/
[スムログ 関連記事]
【動画】湾岸エリアのタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3361
[スレ作成日時]2016-02-17 15:36:03
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118
24853:
匿名さん
[2018-05-18 06:34:46]
プラカード持って築地に居座る人達がいそう。
|
24854:
匿名さん
[2018-05-18 08:01:54]
結局、2年遅れて何が改善されたの?
2年前に開業していたのと何が違うのかしら? 小池知事や偏向報道、印象操作の新聞テレビが報じない自由を行使しているから分からない。 報じているかもしれないが、全然伝わってこない。 あれだけ騒いだのだから、責任を持って報じるべき。 |
24855:
匿名さん
[2018-05-18 10:39:58]
>>24854 匿名さん
>小池都政において豊洲移転延期は英断でした。しかし誤った理解による批判が多いので、一問一答形式にしたものを、まとめていただきました。 https://t.co/DplYNxr7xl https://twitter.com/Pooh_advanced/status/920240714323189760?s=17 |
24856:
匿名さん
[2018-05-18 11:59:09]
小池信者だろ
小池様だけは絶対に悪くない思考だからww |
24857:
匿名さん
[2018-05-18 14:20:02]
のらえもんさんもSPA(フジサンケイグループ)に連載するようになったんで方向転換したと思ってたが。
新豊洲というとやっぱりアレとアレなのかな。。 >3年前に新豊洲の物件に入居した自営業の三上陽介さん(仮名・41歳)の証言は、そんなムラ社会の結束力の強さを物語る。 「ウチのマンションのロビーは、完成して1年弱なのに、タイルの継ぎ目から水が漏れるという“事件”が起きた。自治会は管理会社に修繕を依頼したんですが、同時に住民には、かん口令を敷いた。欠陥住宅という噂が広がれば、資産価値が下がりますからね。書面に残すと証拠が残るから、各戸に口頭で説明して回ったそうです」 ― タワマンの悲劇 ― https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180518-01476567-sspa-soci |
24858:
匿名さん
[2018-05-19 08:00:40]
太田遺産ならぬ築地遺産
小池百合子東京都知事「築地カジノ構想」復活か 万葉倶楽部の高橋弘会長が都に怒り? https://news.nifty.com/article/domestic/government/12151-029411/#artic... |
24859:
匿名さん
[2018-05-19 10:15:18]
>都の環状2号線の「暫定」道路、11月に開通。10月の豊洲市場開通への対応だ。しかし2020年五輪には間に合わない。市場移転の遅れ、豊洲ポピュリズムが原因だ。https://twitter.com/MasuzoeYoichi/status/997282875039887361?s=17
|
24860:
匿名さん
[2018-05-19 10:46:50]
|
24861:
匿名さん
[2018-05-19 17:45:19]
2018年5月19日(土)、朝日新聞東京本社にて、専門家と市民による豊洲会議が開催されます。
~安全·安心な新市場の実現のため、SDGs(持続可能目標)の目線から考える。 「汚染封じ込めで地質汚染は大丈夫か!?」 東京都による専門者会議では、安全とされている豊洲市場ですが、これに異を唱える専門家は多数います。 http://tsukiji-okami.jp/news/archives/433 |
24862:
匿名さん
[2018-05-19 23:43:31]
ららぽーとに同じT-シャツ着た人が沢山いたね
あれはオリ・パラのイベントだったのか |
|
24863:
匿名さん
[2018-05-20 05:48:39]
|
24864:
匿名さん
[2018-05-20 10:25:57]
今営業中の築地とこれから始まる豊洲とでは課すハードルが車の免許更新と司法試験くらい違うのです
|
24865:
匿名さん
[2018-05-20 12:19:27]
司法試験?
|
24866:
匿名さん
[2018-05-20 13:36:13]
言いたいことは なんとなくわかる
|
24867:
匿名さん
[2018-05-20 13:42:05]
港区(都心)のタワーマンションかわいそうですね。
羽田空港の新ルートの計画酷い。 今、テレビでやってます。 豊洲(田舎)にしておいて良かった。 |
24868:
匿名さん
[2018-05-20 14:27:59]
東京マガジンね
|
24869:
匿名さん
[2018-05-20 14:29:50]
|
24870:
匿名さん
[2018-05-20 15:25:45]
|
24871:
匿名さん
[2018-05-20 16:55:06]
>>24863 匿名さん
いちおうやってる。ただ地歴からも明らかなように豊洲(市場の土地)が酷すぎるから内容も量もインパクトに欠ける感。 http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2017/11/22/15.html 結局実際に影響があるかどうかじゃなくて豊洲に反対派につけこまれる隙が多すぎるのが問題。盛り土だって意味なくてもやってさえおけば騒がれなかったのに。 |
24872:
匿名さん
[2018-05-20 17:49:10]
>>24871
いやヒ素が検出されたらアウトでしょ。豊洲よりマシとかいう問題じゃない。食の安全安心はどうしたってこと。 結局、どうせ移転するから..でウヤウヤになってるだけでしょ。移転反対を主張するなら、築地の安全・安心をどうやって確保するのか説明責任を求められるんだけど、その自覚に欠けること夥しい。 |