豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう118です。
主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレです。
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でも!!
引き続き有意義な情報交換しましょう。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585207/
[スムログ 関連記事]
【動画】湾岸エリアのタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3361
[スレ作成日時]2016-02-17 15:36:03
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118
24809:
匿名さん
[2018-05-10 17:51:44]
女と仕事するとセクハラだと大騒ぎされるリスク高いという事だな。
|
24810:
匿名さん
[2018-05-10 17:59:39]
ちーがーうだーろー。このハゲー。の女政治家も居たし。
あの勢いで、この〜〜セクハラやろ〜〜っと怒鳴れば良いのに そうしないで週刊誌に売り付けるとか ほんと女はかわいいぜ。 |
24811:
匿名さん
[2018-05-10 20:08:33]
伝説になってるのはロックフェスティバルでみんなが飛び跳ねたら、豊洲の島全体が揺れた!!という・・・。これは有名な話しらしい。 https://t.co/qBkjFDF6b6 https://twitter.com/nakazawa_mama2/status/994513013079064577?s=17
|
24812:
匿名さん
[2018-05-10 21:14:23]
|
24813:
マンション検討中さん
[2018-05-11 15:17:27]
|
24814:
匿名さん
[2018-05-11 16:41:25]
なんか小学生の子が切り裂き通り間に合ったらしいね。
怖いな江東区。 場所は扇橋って書いてあった。 豊洲にも近いでしょう注意です。 |
24815:
匿名さん
[2018-05-11 18:23:05]
|
24816:
匿名さん
[2018-05-11 22:06:34]
|
24817:
匿名さん
[2018-05-11 22:26:05]
ダイワロイネット東京有明はちょっと遅れてますね。本来なら3月竣工予定だけどやっと外壁貼り付けて今は内装頑張り中っぽい。
商業施設の方は鉄骨組み上げてからあまり進んでないね。ホテルの遅れに持ってかれてるのかな。 |
24818:
匿名さん
[2018-05-11 23:11:20]
犯人捕まっていないなら怖い。
江東区の下町エリアの方か。 上と下では全然民族価値観が違うとTVでやっていたな。 |
|
24819:
匿名
[2018-05-11 23:14:14]
>>24817
環状2号線が開通してないので 資材運搬車がうまく機能してないからでしょう。 全て小池さんのせいだな。 あの通り橋付近は物凄く搬入車が路駐して待っているし なんだか異常事態だよ。 全て小池さんにせいだな。 |
24820:
匿名さん
[2018-05-12 07:57:52]
ほんと子供達の悲しい事件さえも
持ち出して豊洲をディスるのはどうかしているな。 小池知事もそうだけど言動に豊洲を潰したい気持ちが滲み出てますね。 |
24821:
匿名さん
[2018-05-12 09:50:15]
|
24822:
匿名さん
[2018-05-12 12:31:36]
小池都知事の入札改革、頓挫してほぼ元どおりに。豊洲市場騒ぎと全く同じ。関係者や現場を無視して、向こう受けを狙う劇場型手法。そのために、どれだけの時間とお金が無駄になったことか。小池政治を煽った連中も頬被りしている。 https://twitter.com/MasuzoeYoichi/status/995100032557760512?s=17
|
24823:
匿名さん
[2018-05-12 13:29:05]
コイケ レンホー 最悪だね
|
24824:
匿名さん
[2018-05-12 13:46:42]
>>24811
共産党支持層・・・ |
24825:
匿名さん
[2018-05-12 13:50:59]
|
24826:
匿名さん
[2018-05-12 15:14:48]
移転まで5ヶ月を切りました…
>【記者】もう1点だけ、江東区長からも再公募を求めるなどといった声も挙がってまして、この長期に及ぶ交渉に対してしびれを切らしている関係者もおりますけれども、交渉継続にこだわる理由は何でしょうか。 >【知事】まず、ご質問の言葉なのですけれども、これは、「再々公募」です。再々公募の上で、再々公募をという声も挙がっていることは事実でございます。 >ただ、一方で、いろいろな、これまでずっと積み重ねがございます。その意味では、あの地域に、また落札をされたということからも、お互いにビジネスパートナーとして、また、行政としてそれを実行できるように環境を整えるというのも一つだと考えてのことであります。 http://www.metro.tokyo.jp/tosei/governor/governor/kishakaiken/2018/05/... |
24827:
匿名さん
[2018-05-12 20:10:54]
小池さんお願いだから辞めて
|
24828:
匿名さん
[2018-05-13 01:03:41]
確かに小池のやる事なす事無駄な出費ばかり増える。
|