豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう118です。
主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレです。
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でも!!
引き続き有意義な情報交換しましょう。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585207/
[スムログ 関連記事]
【動画】湾岸エリアのタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3361
[スレ作成日時]2016-02-17 15:36:03
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118
23512:
匿名さん
[2017-12-04 11:38:35]
|
23513:
匿名さん
[2017-12-04 12:03:46]
|
23514:
匿名さん
[2017-12-04 13:08:36]
>>22513
でもそうなったら調子乗っちゃって勘違いしちゃって売れない中古も高く売ろうとしちゃうんでしょ?有明みたいに。 |
23515:
匿名さん
[2017-12-04 16:06:42]
7街区床コンの再入札が公告されないなと思ったら…
豊洲工事、随意契約へ変更検討=入札不調で https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171204-00000039-jij-pol |
23516:
匿名さん
[2017-12-04 16:27:34]
年内契約は無理か?他6件だってまた不調になるかも。そうなると7月上旬に工事完了て厳しそう。今や混乱の元を作った知事だけが移転推進派みたいな様相に。
|
23517:
匿名さん
[2017-12-04 22:49:16]
今豊洲3丁目の中古マンション高層階いくらなら売れますかね?
|
23518:
匿名さん
[2017-12-04 23:31:57]
|
23519:
匿名さん
[2017-12-05 00:15:23]
豊洲に足りないものは、ズバリ赤提灯だ。
千客万来は銭湯なといらないから、安くて新鮮な魚河岸と |
23520:
匿名さん
[2017-12-05 04:07:49]
>随意契約へ変更検討
業者と業者ではなく 業者と東京都に談合変更を検討するのね |
23521:
匿名さん
[2017-12-05 08:44:55]
小池知事に激怒ゼネコン「豊洲の乱」
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO24221020U7A201C1000000/ |
|
23522:
匿名さん
[2017-12-05 19:40:03]
|
23523:
匿名さん
[2017-12-05 19:53:12]
|
23524:
匿名さん
[2017-12-05 22:51:47]
|
23525:
匿名さん
[2017-12-06 11:26:00]
>政界では「地方消費税の配分見直しは、国政進出で安倍政権を敵に回した小池知事へのあてつけ」との声も上がる。
小池知事“国政進出”のツケ 都税2000億円が毎年収奪される https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/218890/1 |
23526:
匿名さん
[2017-12-06 11:33:56]
>副知事は5日、「問題はやはり価格」との認識を示した上で「(業者に)ヒアリングしながら価格を検討していく」と述べた。
入札不調「問題は価格」 豊洲工事、副知事が見解 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171206-00000053-san-l13 |
23527:
ご近所さん
[2017-12-06 20:30:04]
小池婆さんが何もしないで回りが忖度しても始まらないずらよ。生意気な婆さんが真っ黒い頭の鼠とバレて浅はかにも全国行脚し大敗したがな。
つまりだなつぎの都知事選に出れないくらい完膚無きまで叩きたい輩が大勢いるということだ。 地方組織を作れない都民ファーストは全員が次の都議選で消えることが決まりたわしな。やる気が全然見えないぜ。失われる都政だけが良く見えてきたぜよ。 |
23528:
匿名さん
[2017-12-06 20:38:20]
>豊洲市場の価値を毀損(きそん)し、築地市場を再整備するためのPTだったのではという疑念さえ抱いています。小池百合子知事は9年前に猪口邦子氏と佐藤ゆかり氏との共著である『東京WOMEN大作戦』の中で、既に築地の再整備に言及しており、その思いを実現しようとしたのではないでしょうか。
https://www.kensetsunews.com/web-kan/135405 |
23529:
匿名さん
[2017-12-06 20:43:54]
>どうにも都庁内の情報を統合すると、知事およびその周辺は移転時期の決定が年をまたぐのもやむなしと考えているように感じます。
開催の意図がよくわからなかった、急きょの市場移転に関する関係局長会議 http://otokitashun.com/blog/daily/16667/ |
23530:
匿名さん
[2017-12-06 20:48:47]
中澤誠 STOP築地移転(@nakazawa_mama2)さんがツイートしました: 【拡散希望】へーえ。このバカ二人は床積載荷重700㎏/㎡の卸売市場の設計を、なんとも思わないんだ。「技術者の誇り」とか言ってやがる。世界中が笑うだろ❗️
【築地市場移転】東京都・市場問題プロジェクトチーム議論を振り返る 佐藤尚巳氏×森高英夫氏 https://t.co/pV2PaqHQ9c https://twitter.com/nakazawa_mama2/status/938373457649078273?s=17 |
23531:
匿名さん
[2017-12-06 20:54:39]
千客万来は動きがないけど、止めるならば早く撤退の意思表示をしないと次が決まらない。
温泉なんていらないよ。 |
これいいと思う。