東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-05 23:14:53
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 関連スレ RSS

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう118です。


主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレです。
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でも!!
引き続き有意義な情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585207/


[スムログ 関連記事]
【動画】湾岸エリアのタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3361

[スレ作成日時]2016-02-17 15:36:03

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118

23250: 匿名さん 
[2017-11-13 16:19:00]
>>23248

豊洲市場で計画されている観光施設、「千客万来施設」は、地元のにぎわいを創出するため、東京都と江東区の間で整備が約束されていました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171109/k10011217461000.html


合意はあった。
それなしに区長が市場移転まで止められるわけないだろう。大丈夫か?

23251: 匿名さん 
[2017-11-13 16:21:23]
やはり都に纏めようって気概はなかったか

>江東区と大田区が帰属主張の埋め立て地 都が調停打ち切り
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171113/k10011221851000.html
23252: 匿名さん 
[2017-11-13 16:27:40]
風評被害をなんとかしろとか言ってる江東区長。
でも、魚市場を受け入れるから3つの願いを叶えたまえ!って、
最初から嫌悪施設の扱いをしてるのも江東区長。
23253: 匿名さん 
[2017-11-13 16:27:58]
あーまだ都知事による裁定という選択肢も残されてたか。やんねーだろーなー

>中央防波堤埋立地の境界に関する調停の打ち切りを受けての議長コメント
>「この間の大田区の信じ難い対応については、到底、理解することができませんが、このような事態となっていることについて、東京都の調整力が十分に発揮されなかったことは、大変遺憾であります。 」
http://www.city.koto.lg.jp/650103/kuse/kugikai/oshirase/291029.html
23254: 匿名さん 
[2017-11-13 16:30:44]
>地元のにぎわいを創出する

「メガかっぱ寿司豊洲市場店」でOK
23255: 匿名さん 
[2017-11-13 16:32:47]
築地市場×豊洲地域!風評被害をふっとばす「江東湾岸まつり」は大盛況
http://otokitashun.com/blog/daily/16507/
23256: 匿名さん 
[2017-11-13 16:54:37]
>23255
音喜多リンクとかマジでやめろってw
何食わぬ顔でイベント参加とか、
この人アフォとかメンタルどうこうじゃなくてサイコパスに思えてきた・・・

つーか生田さん、よく殴り掛からなかったなw
大人の対応なのか音喜多さんと分からなかったのか・・・
いや知らないってことはないはずだし・・・あの笑顔が反ってこぇーよw
23257: 匿名さん 
[2017-11-13 16:56:25]
江東区は大田区とももめてるのか
モンスタークレーマーみたいなもんじゃね
23258: 匿名さん 
[2017-11-13 17:01:07]
>23257
知らないんだったら口挟むなよw
23259: 匿名さん 
[2017-11-13 17:13:21]
でもねえ
江東区が出てくると、何でもかんでもややこしくなってますのよ
23260: 匿名さん 
[2017-11-13 17:19:23]
>「千客万来施設」は、地元のにぎわいを創出するため、東京都と江東区の間で整備が約束されていました。

約束は守れよ、絶対だぞ。
江東区長は「千客万来施設」が整備されないかぎり、絶対に移転は認めないと頑張れよ。
妥協なんかしたら、裏切り行為だぞ。
23261: 匿名さん 
[2017-11-13 17:42:52]
都は最大限の努力をするという約束であって、建設の契約履行義務なんてない。
江東区の願いのうち除染だけが市場に関係していて、あとはおねだりでしかないし。
しかも万来や豊住線が都民のためになる計画なのかの検証もない。あくまで江東区の希望。
23262: 匿名さん 
[2017-11-13 17:47:24]
そもそも、中央卸売市場の時代は終わりつつある。
安くて新鮮な漁港直送の普及で、いずれ築地市場(豊洲市場)は縮小を余儀なくされる。
そんな市場の横に、にぎわい施設?最初っから尻つぼみなのはわかってることだ。
すしざんまいも万葉も、落札して真剣に企画に取り組んでみたらそれに気づいたレベル。

早ければ2020年には産直が主流になり、移転するかどうかもめてる間に、
場内の業者がバタバタ倒産していくよ。

23263: 匿名さん 
[2017-11-13 17:56:04]
豊洲に市場を、となったのは業者の要望を全部かなえるスペースはそこしかないとされたからだそうな。
しかし、時の流れとともに業者の数が減って、これなら晴海あたりでもよかったとなってる。
2030年ごろになると、業者はさらに減って、これなら既存の大田市場で間に合いますなんてことになったりして。
23264: 匿名さん 
[2017-11-13 18:45:38]
>>22451

豊洲市場追加工事開札結果11/13
・空調6街区→不調
・床コン5街区→落札(鹿島)
・床コン6街区→不調

現状9件の内2件落札。いつになったら学習が終わるんだ。間に合わんぞ。
23265: 匿名さん 
[2017-11-13 21:00:19]
そんなの調停案決める時に当然やるべきことかと思ってたが。まさかなんの根回しも水面下の交渉もなくあの調停案を発表したのか?もしそうなら大田区だってハイそうですかとは言わんわな。

>都知事が裁定で区境を決めることもできるが、小池百合子知事は「まずは両者の言い分を改めてヒアリングすることから進める必要がある」と述べるにとどめた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171113-00050062-yom-soci
23266: 匿名さん 
[2017-11-13 21:53:56]
>>23261 匿名さん

最大の努力なんてどこにも書いてない。君の妄想ね。整備が約束されていました。これが事実。
君さ、掲示板の書き込みとNHKの報道のどっちが正しいと思う?笑
23267: 匿名さん 
[2017-11-14 02:48:06]
>「中央防波堤埋立地の帰属問題は、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会前までの早期解決を図ることが、何より重要なことであり、今後、東京都において、都知事による裁定をはじめとした具体的な対応を早急に取ることを強く求めてまいります。」

解決しないと何か支障があるのかな。もう永久に未定でいいんじゃないの。

中央防波堤埋立地の境界に関する調停打ち切りを受けて江東区長コメント(11月13日)
http://www.city.koto.lg.jp/011502/kuse/koho/houdou/h29/h2911/291113tyu...
23268: 匿名さん 
[2017-11-14 05:28:12]
>掲示板の書き込みとNHKの報道のどっちが正しいと思う

それはまともなひとが書き込んだ掲示板だよ。
893なみの料金徴収をやってる「皆様のNHK」なんて信用できない。
23269: 匿名さん 
[2017-11-14 06:14:15]
>>23268

ハイハイハイ。笑

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる