東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-05 23:14:53
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 関連スレ RSS

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう118です。


主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレです。
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でも!!
引き続き有意義な情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585207/


[スムログ 関連記事]
【動画】湾岸エリアのタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3361

[スレ作成日時]2016-02-17 15:36:03

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118

23230: 匿名さん 
[2017-11-13 05:01:01]
新豊洲に調理師学校を作って寿司など和食を修行価格で提供する、でよし。
全世界から和食を学びに来る。体験入学など観光にもgood。食べるもよし。
江東区長もソバ屋を出店すりゃいい。
で、万葉はいったん降りて築地PJに喜んで参画する。
23231: eマンションさん 
[2017-11-13 07:06:58]
>>23230
調理師学校とかそば屋ってw
あの巨大な市場の建物どうすんだよ。
23232: 匿名さん 
[2017-11-13 07:32:49]
中国人に売りつけようか
という話はどうなりました?
23233: 匿名さん 
[2017-11-13 08:23:47]
だんだん、ただの妄想の場と化してるな。。
23234: 匿名さん 
[2017-11-13 08:29:52]
もともとが、ガス会社が有害物質造りまくった跡地に生鮮食品の市場を建てよう
という壮大な妄想から始まってるからね
しかたないよ
23235: 匿名さん 
[2017-11-13 08:47:03]
>>23231
千客万来の土地はまだ更地だよ?
お前って
23236: 匿名さん 
[2017-11-13 10:25:15]
江東区長が突然ゴネ出したかの如く言われてる(勘違いしてる)けど、
何年も前から主張は一貫してるし、合意があったからこそ移転が決定した
プロ市民さんもマスコミさんもそこだけは捻じ曲げないで欲しいね

http://www.newstokyo.jp/index.php?id=378
(上記以外にも探せばいくらでもソースは出てくる)

万葉も当然ゴタゴタの被害者
応札して準備始めてただけなのに一方的に延期で、一言の挨拶もないっていう・・・
契約も複雑だろうから(厳密には契約書は交わしてない?)、
即訴訟だ違約金だ賠償だ!ってことにはならないだろうけど、
少なくとも万葉側に責任や粗相は一切ないんだからスケープゴートにするのはお門違いだし気の毒w

サインしてねーから知らねーよ!
小池や外国かぶれの取り巻きが言いそうなセリフだよねぇ・・・
23237: 匿名さん 
[2017-11-13 11:06:11]
何年も前から話し合いつづけて未だにまとまらないのなら
いい加減で諦めなさいよ。

東京都と江東区のゴタゴタなんぞに興味ないから。
23238: 匿名さん 
[2017-11-13 11:19:38]
>ガス会社が有害物質造りまくった跡地に生鮮食品の市場を建てようという壮大な妄想

誰も止めなかったというのが、もうなんかね
23239: 匿名さん 
[2017-11-13 11:43:53]
市場問題なんか誰も興味ないんだから、そんなに豊洲が嫌なら、
若洲や帰属の曖昧な埋め立て地に新設するとか大田市場に間借り、吸収させるとか、
なるべく都民(税金)に負担の係らない形でさっさとやればいいのに・・・
歴史だブランドだ都の台所だって駄々こねたところで大家(東京都)には逆らえない、
そもそも魚屋なんか嫌悪施設だということをいい加減分からせてやればいい・・・
23240: 匿名さん 
[2017-11-13 12:43:16]
>>23237
何年も話し合いつづけてじゃなくて、合意事項を守るよう念押しを続けてきたってことだろ。

読解力みがけよ。
23241: 匿名さん 
[2017-11-13 12:53:36]
合意事項なんてないでしょ
勝手にあったと思いこんでるだけで
23242: 匿名さん 
[2017-11-13 13:00:13]
「課題の実現に向けて、区と一体となって、全力を挙げて取り組む決意を示してくれましたので、市場の受け入れを了承することにしました」

まさか、この「前向きに善処します」を合意事項なんて言わないよね?
23243: 匿名さん 
[2017-11-13 13:14:49]
小池がリコールされ早く次の知事にならないとこの打開は無理
23244: 匿名さん 
[2017-11-13 13:49:54]
>23242
解釈はこの際どうでもいいだろw
長引けば長引くほど困るのは小池陣営であり、市場関係者だからなぁ・・・
(小池氏側は江東区の責任のようにミスリードするだろうけどねw)

江東区の主張は一貫してるし、一連の騒動も”豊洲”問題と言われてるけど、
そもそも豊洲や江東区に落ち度は全くないし、基本蚊帳の外で風評も貰い事故みたいなもん
汚染の程度問題はまた別の話だしね
23245: 匿名さん 
[2017-11-13 14:04:46]
長引いても小池は困らんでしょう。
都知事以上にはなれないことは明らかになったんだし、リコールは非常に難しいから石原みたいにダラダラ勤めようと思えば無理なくできるし。
市場関係者は困るかもしれんが、自業自得の自己責任です。
豊洲や江東区に落ち度があるなんて誰も言ってないでしょ?高速の追突でかま掘られたようなものだし。
23246: 匿名さん 
[2017-11-13 14:12:04]
豊洲市場追加工事で10/31開札5件の内、不調に終わった4件は、5街区空調工事の1件のみ今日再発注され工期はついに7/2に。地下水管理3件は未だ再発注されず。この前辞退した鹿島、大成に加え清水くらいしか受けられないと思うがどうなるか。
23247: 匿名さん 
[2017-11-13 14:57:07]
>>23241
合意がなかったんなら、区長の言うことは無視して勝手に移転日決めればいいじゃん。なんでそれができないのか、考えてみたら?
23248: 匿名さん 
[2017-11-13 15:41:50]
合意があろうとなかろうと、当事者の意向を無視して勝手に物事を決めるなんてできるわけなかろう。何を言ってるのだ。
あんた、調整業務をやった経験ないのか?
23249: 匿名さん 
[2017-11-13 15:47:55]
まあ当事者は権力闘争と利権の確保しか眼中にないんだから、オリンピックが開けなくても驚かないよ。

豊洲は捨てる、築地は直す、BRTは都バス増発でワイズスペンディングという事でオケ?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる