東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-05 23:14:53
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 関連スレ RSS

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう118です。


主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレです。
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でも!!
引き続き有意義な情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585207/


[スムログ 関連記事]
【動画】湾岸エリアのタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3361

[スレ作成日時]2016-02-17 15:36:03

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118

23190: 匿名さん 
[2017-11-12 11:09:42]
千客万来は、都と江東区の間の契約事項だね。
23191: 匿名さん 
[2017-11-12 11:18:10]
そんな契約はありません。
23192: 匿名さん 
[2017-11-12 11:20:28]
>>23187 匿名さん

小池さんに追い風吹いてた時ならやっても大丈夫だったけど既に逆風だから無理。今求められてるのはトップとしての調整力。しかしその能力が著しく弱い、というか全く無い。
引き際は酷かったが、その辺の能力は舛添さんが優秀だった。最初の五輪費用削減の時、怒る森さんと国内団体を上手く味方に付けて、IOCや海外団体と渡り合ったのは見事だった。
23193: 匿名さん 
[2017-11-12 11:20:35]
話を纏めると膠着状態になるってことかな。年内に決められなきゃ10月の移転も無理だな。明日は何件か追加工事の開札があるがどうなることやら
23194: 匿名さん 
[2017-11-12 11:29:43]
12月は市場の最繁忙期だから、今月中に決着しなければ年越しになりそうだね。そうなると環2やBRTに影響出るのは避けられなさそう。
23195: 匿名さん 
[2017-11-12 11:32:16]
>>23191 匿名さん
ある。
23196: 匿名さん 
[2017-11-12 11:35:48]
無理無理
小池さんに追い風吹いてた時でも強行したら「排除発言」と同じ状況になったでしょう。
トップとしての利害調整の能力が著しく弱い、というより持っていないのはお説のとおり。
舛添もたいしたことはなかったので、仮にそのままやっていてもグダグダだったでしょうね。
ちゃんとした契約にしていないで、すべて石原時代からの惰性でやっているのでこうなるのは必然かも。

23197: 匿名さん 
[2017-11-12 11:38:11]
>>23195
東京都と江東区の間でどんな契約書かわしたのですか。
情報公開はされてますよね?
23198: 匿名さん 
[2017-11-12 11:49:30]
>>23195
契約書などなくても契約は成立するよ。ぐぐってみたら?
23199: 匿名さん 
[2017-11-12 12:03:16]
口約束でも契約は成立します。
ただ、その内容を証明するのは不可能といってよいケースが大半です。
23200: 匿名さん 
[2017-11-12 12:13:32]
>>23199
個人間はね
23201: 匿名さん 
[2017-11-12 12:21:54]
では、東京都と江東区の間の契約がどんな内容なのか証明してみてください
23202: 匿名さん 
[2017-11-12 12:28:57]
>>23201 匿名さん

江東区が約束を守れと言い、都が「そんな約束はない」と言ってないからまあ反故にはできない約束は共通認識としてあるんでしょ。裁判にでもならない限り契約書よりそれ(既成事実)のほうが大事。
23203: 匿名さん 
[2017-11-12 12:38:12]
何だ、屁みたいなものしかないのか。
23204: 匿名さん 
[2017-11-12 13:11:30]
江東区議会は市場の受け入れに関して、これまで16年以上もの年月をかけて、東京都と議論を重ねてきました。そして、平成23年に都民の食生活を支える役割の重要性から、大局的見地に立って、「土壌汚染対策・交通対策・にぎわいの場の創出」という3つの約束を交わした上で、市場の受け入れを了承しました。
23205: 匿名さん 
[2017-11-12 13:12:01]
本日、都と業界団体との間で開場時期の決定について合意がなされたと聞いております。しかしながら、千客万来施設の整備は、事業予定者である万葉倶楽部株式会社の動向が懸念される状況であり、また、地下鉄8号線の延伸は、平成23年7月に副知事が本区を訪れ、「最大限の努力を傾注していく」と約束したにも関わらず、実現への道筋が全く見えてこないなど、本区との約束は何一つ果たされておりません
23206: 匿名さん 
[2017-11-12 13:12:51]
これまでの都の対応は、あまりにも不誠実であり、現状のままでは、住民の理解を得ることはできず、市場の受け入れは困難と言わざるを得ません。本区議会は、3つの約束事の確実な履行に向けて、今後より一層、真摯に取り組むことを都に求めます。           平成29年11月6日 江東区議会議長 榎本 雄一
23207: 周辺住民さん 
[2017-11-12 13:18:08]
あれ?これまずくないですか?「千客万来施設」について取材してみた。

https://wangantower.com/?p=14112

豊洲市場で計画されている観光施設、「千客万来施設」は、地元のにぎわいを創出するため、東京都と江東区の間で整備が約束されていました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171109/k10011217461000.html
23208: 匿名さん 
[2017-11-12 13:23:15]
江東区は区長だけでなく、区議会も議長名で3つの約束履行を要求する文書を都に出していたんだね。
ここまで話がこじれると、小池さんもいい加減な対応はできないだろうね。
23209: 匿名さん 
[2017-11-12 13:27:53]
>>23203 匿名さん
負け惜しみ?
どっちが世間知らずか、分かったかな?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる