豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう118です。
主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレです。
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でも!!
引き続き有意義な情報交換しましょう。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585207/
[スムログ 関連記事]
【動画】湾岸エリアのタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3361
[スレ作成日時]2016-02-17 15:36:03
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118
22970:
匿名さん
[2017-10-27 15:32:56]
市場移転は、その政治におもちゃにされたからねぇ。
|
22971:
匿名さん
[2017-10-27 16:08:41]
豊洲市場移転問題についての総括 -政治的判断の過ちと今後について-
https://otokitashun.com/blog/daily/16362/ |
22972:
匿名さん
[2017-10-27 16:13:35]
受付終了。やっと2社以上の申込か!?
要らん工事だけど。 ![]() ![]() |
22973:
マンコミュファンさん
[2017-10-27 19:41:18]
|
22974:
匿名さん
[2017-10-27 21:46:24]
>>22972 匿名さん
>募集3回目で希望業者=豊洲土壌汚染の追加工事―東京都 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171027-00000140-jij-pol |
22975:
匿名さん
[2017-10-28 02:43:35]
住んでみたい街に、もう二度と出てこない場所になってしまった。こんな場所買うんじゃなかった。
![]() ![]() |
22976:
匿名さん
[2017-10-28 02:52:23]
|
22977:
匿名さん
[2017-10-28 04:00:44]
江東区「大会までの早期解決を投げ出した。大人げない対応だ」などの意見が上がった。
大田区「調停案は大田区の主張と大きく異なるものだった」と指摘。合理的でないために受諾できないとの考えを示し https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171026-00000052-san-l13 BBA「都といたしましては、調停案を受け入れていただくことを期待しているという、それに尽きるわけでございますけれども、今はその経過を見守っていくという、その立場というか、その時点でございます。」 http://www.metro.tokyo.jp/tosei/governor/governor/kishakaiken/2017/10/... |
22978:
匿名さん
[2017-10-28 05:58:22]
住んでみたい街ランキングってww
ガキかよ |
22979:
匿名さん
[2017-10-28 06:04:09]
|
|
22980:
匿名さん
[2017-10-28 07:58:42]
専門家によるとこうなるらしい。
【人気のタワマンも空室だらけに!? 経済評論家の上念司氏「家は負債」〈AERA〉】 >>>上念氏の予測では、都心の人気タワーマンション(タワマン)も月日の経過とともに、「越後湯沢化」するという。 「タワマンは上の階ほど傷みが激しい。ところが修繕積立金については全戸平等。しかも、一部で国土交通省が推奨する金額よりもだいぶ安く設定されている。私が調べたところ、ひどいところでは約10分の1でした」 人もうらやむようなタワマンもいずれは老朽化する。 「11年目から修繕積立金は今の4倍、10倍に上がることも考えられる。家を買うと『牢獄』みたいなものです」 都内には、不動産会社が開発したニュータウンが各地に広がる。「あちこちを開発し、食い散らかしては捨てていく。かつては人もうらやむ街だったのに、高齢者ばかりが住み、銀行やスーパーは閉店してしまったエリアがそこらじゅうにある」 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171013-00000023-sasahi-life |
22981:
匿名さん
[2017-10-28 09:25:03]
今朝入ってた
![]() ![]() |
22982:
匿名さん
[2017-10-28 09:40:26]
>>タワマンは上の階ほど傷みが激しい。ところが修繕積立金については全戸平等。
意味不明ですよね。 >>「越後湯沢化」するという。 郊外物件の問題だと思う。 |
22983:
匿名さん
[2017-10-28 10:30:23]
ランキングの画像ペタペタうざいが、一体、何者?
|
22984:
匿名さん
[2017-10-28 10:42:58]
舛添案件であった。アクセス「市場が開場前で夜真っ暗なので劇場の明かりだけが目立つ」てw
>ステージアラウンド東京、足りぬ劇場に新顔奮闘 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO2278849027102017940M00/ |
22985:
匿名さん
[2017-10-28 13:40:36]
|
22986:
住民板ユーザーさん7
[2017-10-28 16:14:21]
|
22987:
周辺住民さん
[2017-10-28 20:01:31]
>>22985
「漁業権」って放棄したはずなんだけど、何気に東京の漁業協同組合に所属している人には、埋め立てたり橋が作られるたびに補償金支払われてるんだよね(俺ももらってる)。 まぁ、大田区民にしてみれば「おれんとこの海面だ」、江東区民にしてみれば「ごみの車がうちを通ってきて埋め立てた土地じゃないか」って言い分があるんだろう。 しかし100パーは、やりすぎな気がする。 |
22988:
匿名さん
[2017-10-28 21:57:52]
ごみ処分場を押し付けあうんじゃなくて取り合いする。どうでもいいけどごみ処分場=江東区というイメージが強まるだけの気がしてあまり来て欲しくない。。
|
22989:
匿名さん
[2017-10-28 23:06:20]
今までどっちの土地だろうが どうでも良かったのにね(笑)
あんな誰しも知らない車でしか行けない辺鄙な場所でも オリンピック競技会場になるから取り合いしてんだろ それ以外取り合う理由あるか? |