東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-05 23:14:53
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 関連スレ RSS

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう118です。


主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレです。
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でも!!
引き続き有意義な情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585207/


[スムログ 関連記事]
【動画】湾岸エリアのタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3361

[スレ作成日時]2016-02-17 15:36:03

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118

22629: 匿名さん 
[2017-10-10 00:07:21]
>>22628 住民板ユーザーさん1さん

痛烈~!
でも、そのとおり~!!

みんな、ババアに騙されてたの分かってきたから、ここに来て支持率がた落ちだね。
この調子で希望の党も大惨敗して頂き、都知事に専念して頂いたうえで、全ての混乱の責任きっちり取ってもらいまひょ。
22630: 匿名さん 
[2017-10-10 01:58:53]
>22625

こんな人が多いから、都議選で都民ファーストなんかが圧勝しちゃったんだよね。
使いもしない地下水が多少ベンゼンが混じっていても、地上の市場には全く問題なし、
って専門家会議でも散々言われていると言うのに・・
耐震性やアスベスト、土壌の汚染など、総合的に考えて、今の築地より豊洲のほうが、
どう考えても、安全・安心だよ。
22631: 匿名さん 
[2017-10-10 06:12:42]
今日は公示日で、選挙期間が始まります。政党や候補者の誹謗中傷は厳禁です
22632: 匿名さん 
[2017-10-10 06:41:27]
もしも移転していたら

(2016年11月)
盛り土がないことは9月にわかったが、豊洲で我慢しよう。
ということで4日間かけて大移動!
そして営業開始。
しかし、12月と、翌年に、基準値をはるかに超える検査結果の衝撃が走る!
まず銀座あたりの飲食店から不買運動が始まる。
地下水は使わないから買えよ、と言われても豊洲の食品はスーパーに並ぶこともなくなり、
魚市場、閉鎖へ。

でも、そうならなかったんだよ
22633: 匿名さん 
[2017-10-10 06:55:49]
築地市場、有害物質、基準値越えてますよね。現に使用している市場ですから、すぐにでも閉鎖すべきでは。
22634: 匿名さん 
[2017-10-10 07:01:49]
同じ理系でも物理屋と工学屋とでは考え方が違うからなあ。

モデル的に考えると豊洲は完璧なのかもしれないが、そもそも人間の作るものが理想的である試しはないわけでw

そこが反対派と賛成派の話の噛み合わない点で、反対派が非科学的な訳じゃないんだな。
22635: 匿名さん 
[2017-10-10 07:16:58]
文系となるとさらにひどい
気分の問題で行きたくないなんて言いやがる
手がつけられませんわ
22636: 匿名さん 
[2017-10-10 07:20:37]
NASAってのは長いことアポロ計画で使った時代遅れの誘導システムをかなり最近まで使っていた。それは枯れて悪出しができていて、打ち上げを成功させ続けてきたという実績があるから。

築地にはそういう積み重ねたノウハウがあるが、豊洲にはないので、豊洲ならではの問題が起きることは当然ある。新しいものは新しいものなりの未知の危険性があるということは妄想ではなく、設計段階では予想できない問題が起きることは現実に新しい施設でオペレーションを始める時に当然考慮されなければいけないことなんだよ。
22637: 匿名さん 
[2017-10-10 07:52:27]
>>22633
だから築地は土が露出してる場所が一切ないから。豊洲新市場の地下ピットと違って。
22638: 匿名さん 
[2017-10-10 07:59:24]
移転は2年遅れたが、露出した土をシールドして営業することになったんだから。

本気で移転させちゃってたら、風評ではなく本当に汚染土壌と隔てさえない、
超巨額5,000億円の魚市場として、中国人からも失笑を買うところだったよ。ほっ
22639: 匿名さん 
[2017-10-10 08:02:07]
>>22637 匿名さん

コンクリートの地下ピットの方が安全だと思いますよ。

築地こそすぐ閉鎖して、対策とるべきですね。
今、使ってる施設ですから。
22640: 匿名さん 
[2017-10-10 08:10:11]
日本橋に戻しては?
22641: 匿名さん 
[2017-10-10 08:26:57]
>>22632 匿名さん

来年秋に移転したらそれが起こるのでは。対策しても無害化なんてできっこないから状況は何も変わらないのだし。
22642: 匿名 
[2017-10-10 08:33:22]

>>22639 匿名さん
頭弱い人に分かってもらおうと思っても無理ですよ。放っときましょう。

築地の女将連中も都議選の時は大手も振って小池と都民ファーストを応援してたのに、3ヶ月後には小池を批判する会見してましたからね。

バカはその時の思い込みが激しく、人の意見や客観的に物を見ることが出来ないんです。そのままかわいそうに大人になっちゃったから今更何言っても無駄ですよ。
築地市場移転反対派は言っちゃ悪いけど、頭悪い人達しかいませんから。まともな人は本当いないですよね。

築地の女将連中みたいに梯子外されて、ギャーギャー騒いでく運命なのです。

あー、かわいそう。でも仕方ないね。

22643: 匿名さん 
[2017-10-10 08:35:39]
>>22641
わかってないね。
無害化はできなくても、現状の築地と同じく汚染水から隔離できればいいんだよ。
停電でポンプがとまったら地下水が上昇してくる今のままでは、ダメだけどね。
だから、移転中止した、2年間で抜けた対策をやる、これが大正解。
22644: 匿名さん 
[2017-10-10 08:36:20]
>>22642

いつもの人、選挙期間中は自粛せよ
22645: 匿名さん 
[2017-10-10 08:38:55]
>>頭弱い人に分かってもらおうと思っても無理ですよ。放っときましょう。

では、去年の秋に移転させたほうが善かったの?
だめだこりゃ
22646: 匿名さん 
[2017-10-10 08:39:29]
>>22643 匿名さん

いや現状でも隔離できてるでしょ。地下ピットで仕事するわけじゃなし。現状でも問題あるというなら移転を中止しないと理屈に会わない。
22647: 匿名さん 
[2017-10-10 08:54:00]
>>22645 匿名さん

そうなってれば善かったと思う。いろいろ揉めるにしてもこんなにかかりはしない。最大の違いは環2と五輪駐車場の整備がとっくに始まってること。
22648: 匿名さん 
[2017-10-10 09:06:43]
>>22646
わかってないね。
隔離工事完了まで営業停止だよ?しかし築地は既に解体。
こういう2017年にならなくてよかったね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる