レジア赤坂テラスの契約者専用スレッドです。
色々情報交換しましょう。
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/576956/
公式URL:http://regia-akasaka.com/
REGIA AKASAKA TERRACE
所在地:福岡県福岡市中央区長浜2丁目17番の一部
交 通:福岡市営地下鉄「赤坂」駅徒歩6分、西鉄バス「長浜2丁目」バス停徒歩1分
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上14階建
売 主:株式会社コーセーアールイー・株式会社ランディックアソシエイツ共同企業体
施工会社:鉄建建設株式会社・株式会社旭工務店 建設工事共同企業体
[スレ作成日時]2016-02-16 14:48:00
〈契約者専用〉レジア赤坂テラス
103:
JOYCLUB
[2016-12-21 13:19:14]
|
111:
匿名
[2016-12-24 12:16:20]
JOYCLUBさん、107さん
返信ありがとうございます。 JOYCLUBさんは、資料等わざわざ確認してくださりご丁寧に本当にありがとうございます。 そんな親切な方々と、同じマンションで暮らせることを本当に嬉しく思います。 カップボードに関しては、タカラスタンダードに確認中との状況です。 私も再度パンフレットを見直しているのですが、 JOYCLUBさんがおっしゃっている記載のあるページか見当たりません… カップボードについては写真を載せたページのみなのですが、別のページがありますでしょうか? 教えていただければ幸いです。 洋室のカーテンは、同じくロールスクリーンにしました。色々と悩みはつきませんね。。 皆様のお部屋も素敵に完成しますよう、心よりお祈りしております。 ![]() ![]() |
112:
JOYCLUB
[2016-12-24 20:54:25]
111さんへ
写真をお送りします。 私が頂戴したタカラスタンダード(キッチン廻り)のカタログは、 タカラの標準仕様(今回の写真)と、それに対するオプションプラン提案書(前回の写真)と モデルルームのプレミアム提案書の3通りになっております。 この写真では、判断が難しいですが、原紙では、エンドパネルは突き出ているように見えます。 コーセーの営業担当者に、「レジア赤坂テラス ご提案書 タカラスタンダード 九州直需支店 営業課 岩國 勝 2015.10.28」付の全15枚で構成されている カタログを請求されるのも一つの方法かと思います。 本当に悩みは尽きませんね。でも、この悩みが、後悔のない素晴らしい住居を提供してくれると 確信して悩みと闘っております。 そういう自分の努力があり、営業担当者やプロジェクトチームの協力があり、居住希望者の助けがあり、 悩みから解放されるのでしょう。 大なり小なり、皆さん悩みはあると思います。お互い様です。 助け合って、納得のいく自分の城を築きましょう。 入居まで、あとひと月を切りました。 お互い、もう一息、頑張りましょう。 ![]() ![]() |
134:
契約済み
[2017-01-16 19:31:42]
昨夜、マンション前を通り過ぎました。
ライトアップがされている所を初めて見ました。 前の方が仰られていた通り、都心のホテル といった感じでカッコよかったですよ! ![]() ![]() |
エントランス外庭は、私も少し狭く感じました。でも、素晴らしかったです。
向かいのマンションから出てきた若い女性が「あのマンション(赤坂テラス)チョーカッコいいよね」と言ってました。
バス停で、近所のサラリーマンが、「凄い立派なマンションだなぁ」と3~4人で感心していました。
担当者の説明は、矢継ぎ早で、聞くので精一杯でした。
それでも、仕様違いを一つ発見しました。
壁紙、床、建具は問題なかったように感じました。
色々と商品等のご紹介があり、お断りするのが大変でした。
でも、助かるご紹介もありましたから、引分けです。
98さんのご質問ですが、サイドパネルのことですかね。
それでしたら、カタログの写真を添付しておきますからご参照ください。
また、冷蔵庫は、カップボードの横に置くわけですから、
面を揃えれば、サイドパネルは見えなくなりますので、
そう気にならないのではと思います。
ところで、バルコニーは、皆さんタイルを貼られたのですか?
私は、標準仕様でグレー色を選択したら、コンクリート打ちっ放し見たいで、
思わず、説明の方に「ベランダは、未完成ですね」と言ってしまいました。
よく見ると、実に凝った深みのある模様なのですが、
なんか、工事中のベランダみたいに見えるから、タイル貼りに変更しようかと思っております。
それにしても、素晴らしいマンションでした。
特に、オーシャンビューが素晴らしかったですね。
オーシャンサイドを選べば良かったと少々後悔しております。
エントランスが完成して、ライトアップされると、
パンフレットを超える素晴らしさになるのではないでしょうか。
引越が楽しみです。