株式会社コーセーアールイーの中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〈契約者専用〉レジア赤坂テラス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 中央区
  6. 〈契約者専用〉レジア赤坂テラス
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2020-05-08 21:26:28
 削除依頼 投稿する

レジア赤坂テラスの契約者専用スレッドです。
色々情報交換しましょう。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/576956/

公式URL:http://regia-akasaka.com/

REGIA AKASAKA TERRACE
所在地:福岡県福岡市中央区長浜2丁目17番の一部
交 通:福岡市営地下鉄「赤坂」駅徒歩6分、西鉄バス「長浜2丁目」バス停徒歩1分
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上14階建
売  主:株式会社コーセーアールイー・株式会社ランディックアソシエイツ共同企業体
施工会社:鉄建建設株式会社・株式会社旭工務店 建設工事共同企業体


[スレ作成日時]2016-02-16 14:48:00

現在の物件
レジア赤坂テラス
レジア赤坂テラス
 
所在地:福岡県福岡市中央区長浜2丁目17番1号(地番)、福岡県福岡市中央区長浜2丁目3-5(住居表示)
交通:福岡市地下鉄空港線 「赤坂」駅 徒歩6分
総戸数: 103戸

〈契約者専用〉レジア赤坂テラス

81: 契約済みさん 
[2016-12-06 09:26:17]
日曜日、クリスマスの買い物で天神に行った帰り、マンション周りをぐるっと見てきました。
テント取れていますね!!賃貸棟も販売棟と同じ外装で石張りの立派なものでした。
南側から見たファーストインプレッションは小さい!!でした。
横に4世帯だからこんなものなのかな
隣のビルとも手が届きそうに近いと思っていましたが、かなり余裕がありました。
ただ、初めて裸見られてとても興奮しました。

あとは、エントランス、アプローチのお庭が楽しみです。
82: JOYCLUB 
[2016-12-06 12:53:24]
日曜日、福岡国際マラソンをテレビで観ていましたら、モデルルームと赤坂テラス付近が確認できました。
建物はテレビに映らずがっかりでしたが、マンション付近の雰囲気は感じることが出来、
我が家は大いに盛り上がりました。

来年の国際マラソンは、ベランダから応援できるのですね。楽しみが一つ増えました。

ところで「小さい」ですか。そうかも知れませんね。後は内装と外装、そしてエントランス勝負ですね。
「賃貸棟が立派だった」と言うことですから、本家の販売棟は更に立派になるでしょう。

隣のビルとの間隔が「かなり余裕がある」とのことで、私の大いなる心配がまた一つ解決しました。
隣のビルのOLさんとハイタッチできないのは残念ですが、
これでプライバシーは合格点ですね。

カーテンを諦めて、ブラインドにしたくらい心配しておりました。
今日から安眠できます。

後は、エントランスとアプローチの出来栄え次第ですね。

土曜日、マンション関係の講習会に行ったのですが、
ポンプ類の寿命はかなり長くなったものの、通常8年で補修、16年で交換となっておりますが
製品のばらつきで10年位を目途に交換を検討するようにとの1級建築士のご説明がありました。

この場合のポンプとは、給排水のポンプですが、それらの補修の際に、
維持費が大変だから「噴水ポンプは止めよう」と言うことにならないよう頑張りましょう。

内覧会の日を指折り数える今日この頃です。

素晴らしいご報告を有難うございました。
83: 契約済み 
[2016-12-12 17:56:00]
いよいよ内覧会の日にちが迫ってきており、楽しみの方が大きいですが
エントランスとアプローチの進み具合を見ると、大体の仕上がりですら内覧会では見れない気がしますねー。

どうなんでしょう?
84: 匿名 
[2016-12-12 20:24:01]
本当ですね。
今の調子だと見る限り間に合わないような気がします。。
内覧会の際に、必ず確認しておくべきことって何だと思いますか?
85: JOYCLUB 
[2016-12-13 09:31:51]
いよいよ内覧会ですね。ちょっと緊張しますね。

私は、中古物件しか買った経験がないから、入居説明会とか内覧会は、初めて経験です。
中古でも、内装はリニュウアルするから、それの完成点検と思えばいいのでしょうね。

NO84さんが、内覧会の時にしておくことを心配されていましたが、
私の仕事上の経験から(大した経験じゃありませんが)思いつくことは、
先ず、エントランス等の共用部分は、万一、施工ミスがあっても、管理組合で交渉すれば、
何とかなると思います。

専有部分(自分の住居部分=壁や窓の内側)は、自己責任です。内覧会でしっかり点検し、
悪いところはダメ出しをしておくのが良いでしょう。
特に設計変更をした方は、ご自分が指示したとおりになっているかチェックが必要でしょう。
私は、41箇所の設計変更をしていますので、チェックが大変です。
リストを作ってしっかりチェックしようと思っております。

床鳴りとか床の傾斜なんかは、気が付かないことが多いので注意が必要です。
でも、時の経過と共に、収まる場合も多いので、あまり神経質になる事はありません。

壁紙の脹れ、器具類の調子、天井の汚れとかは、後日クレームを出しても、
入居後に発生したと判断されれば、補修対象外になるおそれもあります。
引っ越し屋さんが付けた傷は、施工者は責任持ちませんよね。

以上のような点を重点的に点検しようと、私は考えています。
後日モメるのはイヤですからね。

以上以外で、気が付かれたことがあれば教えて下さい。
大いに参考にさせて頂きます。
86: 契約済みさん 
[2016-12-17 18:21:59]
ついに明日は、内覧会。緊張する~。エントランス、外庭は工事中らしい。
87: JOYCLUB 
[2016-12-17 22:23:16]

いよいよですね。
パンフレットのように素晴らしい出来上がりを期待しています。

あまり先入観を持たず、無心で臨みたいですね。

外構は工事中だそうで、全景を見られないのは残念ですが、
先ずは、自分の部屋をしっかり拝見したいです。

期待以上の内覧会になるよう、大いに期待しております。

88: JOYCLUB 
[2016-12-18 04:49:58]
今日はいよいよ内覧会。
心ウキウキ、でもし少しドキドキ。

持って行くものをチェック。
・不動産売買契約書(黒いファイル)
・住民票、印鑑証明書
・認印
それにスリッパを忘れないように。
靴下が汚れます。

個人的には、確認の洩れがないように箇条書きした
部屋のチェックリスト。

ここまで準備すれば
素晴らしい、納得出来る内見会になるでしょう。
89: 匿名 
[2016-12-18 10:32:37]
楽しみですね。
素敵な日になりますように…
また何かあれば教えてくださいませ。
90: 契約済みさん 
[2016-12-18 16:27:39]
内覧会どうでしたか?

幸い土日共に天候に恵まれて、屋上テラスの景色がバッチリ見えましたね。
皆さんの感想をお聞きしたいです!

私は、外観とアプローチはほぼパンフレット通りで本当に素敵〜と思いました。
が、エントランスがパンフレットより狭く感じましたね。
雰囲気はパンフ通りでしたが、写真の効果なのでしょうか。
ゴミ置き場や、駐輪場、オートロックのセキュリティーもしっかりしていましたね。
プレミアムフロア以外の階の各階段に鍵付き扉がないのがちょっと気になりましたが。

91: 契約済みさん 
[2016-12-18 18:27:53]
屋上から見る海側の風景は、最高でした。
長く福岡に住んでいますが、遮るものが何もなく、きっと夜景はベストショットです。

エントランス、植栽はカタログのイメージよりカジュアルで、噴水が全てって感じです。

やっぱ、新しいっていいですね。

帰り道、師走の天神を散策しました。
この界隈を自分の庭として開拓していくのが楽しみです。
92: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-18 18:35:01]
本日行ってまいりました。

部屋は理想通りの仕上がりでした。
設計変更した点が多すぎてチェックが大変でした.....

エントランスなどはまだ出来上がってないのと、各業者さんがブースを設けていたのでイメージは出来ませんでした。

引っ越しの日取りも鍵受け渡しから、かなりスケジュールが混んでいるとのことでしたので、混雑が予想されます。
スムーズにいくことを願うばかりです。

93: 契約済み 
[2016-12-18 19:44:17]
部屋の施工で気になる不備など、指摘された方はいらっしゃいますか?
94: 入居前さん 
[2016-12-18 23:55:32]
クロスの継ぎ目や、コーキングの不備、建具の傷などいろいろと修正をお願いして帰ってきました。
何よりも掃除が行き届いてなく、結構汚れが目立ちましたが皆様はいかがでしたか?
95: 契約済みさん 
[2016-12-19 14:11:57]
いろいろ説明が多く、頭が整理しきれなくって、クロスとか床や建具の傷はチェック不能。
特に床はほこりまみれで、清掃後渡していただけることを確認しました。
引き渡し後2年間は無償で補修するって、旭工務店の方が言っていたので、鍵をもらってゆっくり見ます。
96: 契約済みさん 
[2016-12-19 15:00:31]
エントランスは、業者のブースや関係者の方々が沢山いらっしゃったので、確かにイメージしにくかったかもですよね。

アプローチの水盤と共に完全に仕上がった時に見れば、また雰囲気が違って見えるかな?
そうでありますように。

建物の外観は、私は好みでしたので文句無しの仕上がりでした!

内装は、皆さんがおっしゃる通り清掃がまだ?のようでしたね。
変更箇所が変わっていなかったり、数箇所手直しが必要な所がありました。

入居までに希望通りになっていることを願います。
97: しらが爺 [ 60代] 
[2016-12-19 15:12:13]
95>>引き渡し後2年間は無償で補修する
・・・横から入り込んでの発言で申し訳ありませんが、私のマンション購入時の失敗談を、ご参考までに。

内覧のときは電灯が装備されておらず室内は薄暗い状態でした。
何カ所か指摘して、居住までに修正してもらったのですが、その後さらに何カ所か不具合を発見。

暗くてよく見えなかったところも、蛍光灯を装着した後で見ると、あれれ?何でこうなのよ!と思うアラが出て来ました。

床板表面塗装にペンキのツブツブがくっついていたり、壁紙の合わせ目が目立ったり。このほかにも色々出て来ました。

もちろん、1年目、2年目の無償保証で修正したのですが、この品質がいただけない。売ってしまえばオシマイで、出来るだけ補修はやりたくない。なので雑な修正しかやらない(再塗装しても色が微妙に違うとか、継ぎ目がイマイチキッチリしていないとか)。結局不満足な点が幾つも残り・・・・。

金を払うまで、入居するまでが勝負です。
その間、懐中電灯なりでしっかり照らしてみると、アラが発見しやすいです。懐中電灯の光を斜めから当てると凹凸がクッキリと浮き上がります。

室内数カ所に床下の配管などにアクセスできる場所があるはずです。そういうところを開けて見ると、端材などがそのままになっていたりするかも知れません。


家は一生で最も高い買い物です。
98: 匿名 
[2016-12-20 19:40:12]
オプションでカップボード下段つけた方いらっしゃいますか?
99: 匿名さん 
[2016-12-20 20:27:48]
>>98 匿名さん
両方つけましたよ。
100: 匿名 
[2016-12-20 22:55:18]
99さん
カップボード側面のしきりみたいなものついていましたか?
カップボード幅よりはみ出しているものです…

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる