パークシティ豊洲12
821:
住民さん
[2023-11-13 09:22:32]
|
822:
契約者さん5
[2023-11-13 10:24:39]
>>821 住民さん
理事は大きく分けて3つの派閥に分かれます。 ・任期中成果を出したい派。その為には手段を選ばない。 ・結果を問わず問題解決に注力を図る派。結果出にくいので立場弱い。 ・無関心派。大多数これ。 ずさんな説明資料を見る限り今期の理事長方針は結果主義よりでしょうね。 なので来期以降の理事はケツふきしていく未来しか見えません。 よい例としてはエステ業者入れた後の理事たちもケツふきで終わったと嘆いていました。 |
823:
理事経験者
[2023-11-13 10:43:04]
今回の説明会で注意しないといけないことがあります。
意見をMSformsで募るようにしてますがデータベース自体作成者個人に帰属するため作成者の故意やデータベースを共有した個人に情報はだだもれです。 しかも漏れても責任の所在は不明なので被害者泣き寝入りになります。 絶対に使わないで下さい。やるなら紙がいいです。 |
824:
住民さん
[2023-11-13 10:43:20]
|
825:
入居済みさん
[2023-11-13 10:57:38]
|
826:
住民さん
[2023-11-13 11:32:02]
|
827:
マンション住民
[2023-11-13 16:02:07]
〉〉826
ウチのマンションに住めるレベルの人なら あまり問題は無いのでは?。 |
828:
マンション住民
[2023-11-13 21:13:24]
>>809
多くの人が書いているように、共用施設と立地を合わせての価値でしょう。それを維持する対価が払えないのなら、やはり出て行くのは払えない、払いたくない人間だ。当たり前ですよ。立地と言うのならば、同じ豊洲の中でも管理費の安いマンションは沢山あるだろう。プールも広い林のような植栽も無く維持費が安いマンションですよ。そこに引っ越せば良い。さらにお隣に行けば、東雲や枝川ならもっと安い所がいくらでもある。低い方に合わせて資産価値が下がることは、多くの区分所有者は望んでいない。 |
829:
マンション住民さん
[2023-11-14 08:04:41]
このマンションに住めるレベルは資産1億以上ですか?それくらいありますよ。そうゆうレベルの方が管理費で遊んでほしくないですね。
|
830:
マンション住民さん
[2023-11-14 08:22:39]
どれだけ管理費上げようときちんと精査して納得いく使われ方をしているのならいいのだがここはまとまでまでないことが問題。
|
|
831:
住民の人に質問したいさん
[2023-11-14 09:29:19]
このマンションに住めるレベルとか払えないとか心がまずしいですねそういう問題ではないです、かわいそうな方。
|
832:
住民の人に質問したいさん
[2023-11-14 10:29:55]
中身のない人間が多すぎ。
|
833:
入居済みさん
[2023-11-14 13:35:36]
現在の管理費滞納者と滞納金は、どれくらいに
なっているのでしょうか。 わかる方いますか。 |
834:
住民の人に質問したいさん
[2023-11-14 17:22:36]
756さんあなた性格最悪何のためのアンケート、そもそもここはたまプラーザやあざみ野より安かった、住んでる人もそれなりです。
|
835:
住民
[2023-11-14 19:22:21]
たまプラやあざみ野なんて、今やどーでもいいでしょう。40年前は浜銀と農協の建物しかなくて造成地の段々が数キロ先まで広がっていたよ。
港北ニュータウンは、ただの森。あまり良い土地では無かった。 結局、半世紀と持たない土地だったな。 |
836:
マンション住民
[2023-11-14 20:45:25]
管理費の滞納者については気になりますね。
|
837:
住民の人に質問したいさん
[2023-11-15 08:35:53]
40年前ではなくてここが売り出された時の価格を比較した、現金で買えるようなレベルのマンション、住民もそれなり。
|
838:
住民さん
[2023-11-15 08:36:39]
|
839:
住民の人に質問したいさん
[2023-11-15 08:46:46]
港北ニュータウンのことは全く知りません、たまプラーザやあざみ野とは違うのでは。
|
840:
住民さん
[2023-11-15 09:21:24]
>>833 さん
滞納状況をここで公表する話でもないので、管理会社に聞いてもらえませんか。 マル秘事項ではないので、教えてくれるはずです。 中古検討の方も聞けば教えてくれます。 修繕金の積立状況など物件の財務状況は重要ですので事前にチェックしてください。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
今、管理会社と話し合ってしっかり資料を作っておかないと、次の理事が会計内容を精査できない。
そうするともう、管理会社の言われた通りに値上げしていく体質になるよ。
修繕積立金の見直しも始まるからね。