パークシティ豊洲12
601:
住民さん
[2023-03-03 19:56:47]
違ってたらあれなのですが、店舗利用者用の駐車場にとめて群れてる若者がいる?
|
602:
住民さん5
[2023-03-07 19:55:40]
|
603:
住民さん4649
[2023-03-07 20:28:58]
2月のpct通信より
置き配しても配送業者に全て対応させるんですね。 管理会社で居住者把握し警告とかしないんだ。 というか最近は共用部に物置いても警告されないんでしたっけ? |
604:
住民さん7
[2023-03-07 21:29:25]
>>603 住民さん4649さん
置き配の件、PCT通信にちょっと違和感あったんですが、アマゾンの配送業者は置き配指定にしてなくても勝手に置き配するからこっちもこまるんですよね。。 時間指定して待ってるのにチャイムすら鳴らさないから。 共用部に置くのはルール違反なのは承知してますけど置き配が住居者のせいみたいな書き方だったので。 |
605:
住民さん9
[2023-03-08 06:35:23]
>>602 住民さん5さん
Gulliver呼んで持っていってもらいましょう 世の流れ的には置き配が増えるのは仕方ないと思うのですが、パークシティは「共用部分に物を置かない」って理由でダメなんでしたっけ? |
606:
入居済みさん
[2023-03-08 14:11:09]
古い仕様のマンションで宅配ロッカーの数も足りていないことがあるのだから、数時間程度の置き配は認めていく方向にするべきだと思いますけどね。これはPCTに限らない課題ですが。
|
607:
住民さん3
[2023-03-08 16:02:32]
>>606 入居済みさん
前にそんな話がここで出た時には、汚い箱を置くなとか邪魔だとかルールで決まってるんだとかで、否定的なムードでしたよ。共働き家庭が増えている中、家にいる時間も減るでしょうから、我々老害も柔軟になったほうがいいですね。 a.b.c棟で状況は違うと思いますし、この話を誰がどこで提案すれば通るのか、わかりませんが。 |
608:
住民さん4649
[2023-03-16 21:56:48]
|
609:
住民さん4649
[2023-03-16 22:04:55]
>>607 住民さん3さん
本来はご意見くださいノートを使って管理組合に意見をするんですが、現在は受け取って一、二度と検討してフェードアウトしてるそうです。 また検討結果も返して無いそうですね。 これって細則違反なんですけどね。 |
610:
住民さん8
[2023-03-17 00:02:31]
結局、今あるルールに確執するか?時流にあわせて柔軟にルールも変えていくか?な気がします。
宅配物を置きっぱなしにされてると張り紙張ってあってセキュリティが云々書いてるんですが、部屋の前までくるのに何重のセキュリティを一応通ってはわけだし、置き配賛成派だからそうゆう見方をしちゃうのかもしれませんがそこまで目くじらたてなくてもって正直思っちゃいます。 |
|
611:
住民さん
[2023-03-25 22:08:06]
|
612:
住民さん4649
[2023-03-26 11:09:40]
|
613:
住民さん4649
[2023-03-26 11:21:17]
>>610 住民さん8さん
ここ数年の理事会の噂を耳にしてますと、どんなに合理性のあるご意見をあげても検討すると言いつついつの間にか見送っていたりまたご意見自体無視しているような実態だそうです。 特に置き配みたいな意見の割れるものは一人が言っただけでは闇に葬られるでしょうね。 |
614:
住民さん4649
[2023-03-26 11:27:37]
15期総会の質問票提出期限が一気に短くなりましたね。
なにやら指摘されたくないことでもあるんでしょうかね? |
615:
入居済みさん
[2023-03-28 11:04:51]
>>603 住民さん46
傘を置いていただけで貼り紙張られたけど、メーターボックスを何年も物置代わりに使用していてもなんのおとがめなし。 |
616:
入居済みさん
[2023-03-28 11:13:31]
>>614 住民さん4649さん
短くなったではなく説明会の日に配布されても意味がない。いい加減なことをする。 |
617:
買い替え検討中さん
[2023-04-04 17:56:13]
置き配は再配達の煩雑さなどもあるから、世の中の趨勢に合わせてOKにしてくれよとは思う。
だけど●党の息がかかったCOOPの配達は絶対いやだったから大反対したのと整合性が取れない。ダブスタになっちまう・・。 |
618:
住民さん4
[2023-04-11 23:57:50]
最近、うちの階のゴミ置き場にゴミ捨てルールの警察がいるらしくダンボールを畳まずに捨てるとその写真を撮って印刷して壁に注意書きと一緒に貼る人がいます。
たしかにダンボールは畳んで捨てるのがルールと思いますがやりすぎだと思うのですが他の階ではそういったことはないでしょうか? 頻発するようなら迷惑行為として警察に相談可能だから配達情報の開示請求もするってわざわざWordかなんかで作った警告文まで添えてます。 そもそも住民が勝手にごみ捨て場の壁にそういったものを貼る行為自体も問題じゃないのかと思ったりするのですが管理組合などに言ったほうがいいんでしょうか? 一応、張り紙の写真も撮りましたが一旦載せるのは控えますけど、アドバイスやご意見いただけると幸いです。 |
619:
住民さん
[2023-04-17 17:58:39]
|
620:
住民さん3
[2023-04-17 18:00:34]
駐車場の徐行全然守ってない車が多いですね。
特にポ◯シェ。 本物の911でもないのにそのナンバーは似合いませんよ。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報