正友地所株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ 湾岸タワー レックスガーデン PARTⅣ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. 2丁目
  7. 【契約者専用】ザ 湾岸タワー レックスガーデン PARTⅣ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-18 10:31:04
 削除依頼 投稿する

ザ湾岸タワーレックスガーデンのPART Ⅲも1000件になったのでPARTⅣです。
引き続きよろしくお願い致します。

物件URL:http://wangan456.jp/
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/265293/
前住民スレ:PART I:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/148679/
      PART II:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/250169/
      PART Ⅲ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/332931/

所在地:東京都江東区東雲2丁目12番6、12番8、12番39(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩3分 、東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩12分
   東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩18分 、山手線 「東京」駅 バス28分 「深川車庫前」バス停から 徒歩2分
売主・事業主:正友地所
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:前田建設工業株式会社 東京支店
管理会社:丸紅コミュニティ管理会社

[スレ作成日時]2016-02-16 12:28:25

現在の物件
ザ 湾岸タワー レックスガーデン
ザ
 
所在地:東京都江東区東雲2丁目12番6、12番8、12番39(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩3分
総戸数: 456戸

【契約者専用】ザ 湾岸タワー レックスガーデン PARTⅣ

701: 住民板ユーザーさん5 
[2018-10-12 11:27:10]
>>699さん
他人を小馬鹿にする文章しか書かない貴方よりはまとも投稿だとは思っています。
私すごいのーではなく事実を書いているだけです。

>>697さん
文章だと細かいニュアンスが伝わり切らないのが難しいですね。
高級ってものは感覚値なので、人により違いますよね。
パークタワーとか、野村さんとか、「ここよりかは高級感がある」って意味で「高級」という文言を使いました。
分かりにくくてすみませんでした(^^;)
702: マンション住民さん 
[2018-10-12 16:33:53]
何もしてない人が居住者なら誰でも使える共用部を利用禁止とするルールって、理事会だけの決議で定めるとはなかなかに横暴な理事会ですねぇ
703: 住民板ユーザーさん5 
[2018-10-12 16:51:27]
>>702 マンション住民さん。
未成年のみでの利用禁止 について、おっしゃってるのですか?
704: 住民板ユーザーさん5 
[2018-10-12 16:55:11]
>>700
へえ、そんなこと言われた人がいるとはねえ。

なぜ、あなたが言われたのかなあ・・・。
よく、考えてみて
705: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-12 20:22:09]
新しくなった、1階の家具が本当にダサい。大塚家具で買ったらしいけど、パイプ椅子が置いてあるみたいだし、なんで住民に断りなくあれに決めたのか。外から見ると窓に貼ってあるハロウィンの変なシールが保育園みたいだし。こんなんじゃ資産価値下がるとおもうんですけど。
706: 住民の人に質問したいさん 
[2018-10-12 20:23:09]
子供も住民なので親と一緒じゃないと使えないのはありえないので従う必要なないと思います。
皆で意見書出して撤回させましょう
707: マンション住民さん 
[2018-10-12 20:27:18]
子供を禁止する理由は新しく入れ替えした家具が汚れない為らしいですが
そもそも本日入れ替えした家具がダサくて昭和の温泉旅館のロビーみたい。。。
250万かけてこの程度?
ひどい理事会ですね。。。。
708: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-12 20:32:26]
子供だけの利用を禁止するのは、他のマンションの子供たちが来てそこでお菓子食べたり、遊んだりするからですよ。
そもそもの入れ替えた家具がダサすぎて恥ずかしい。
709: マンション住民さん 
[2018-10-12 20:41:22]
ゲロ吐いてソファ使えなくした大人に対しては結局なにもしてないですよねぇ
変な話ですよ
710: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-12 20:46:32]
酔ってゲロ吐いた人が、弁償なりクリーニング代払うべきですよ。警備員が掃除したとかで、それもおかしいですよ。
711: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-12 23:20:34]
仮の家具?かと思ったらこれが大塚家具なんですか!?
汚す前に返品した方がいいですよ、もう少し高いのにさせていただきますから、って言って。

前の家具も低いクオリティだったけどそれが壊れたり汚れたのを子供のせいにして未成年禁止と不公平な事を平気で決めるし、ラウンジは大して騒いでないのをクレーマー住民の意をそのままくんですぐに警告してくるし、ボランティアでやっていただいてるのは感謝しますが、あまりにひどい。

中古で買いに来てあのロビー見たらハンコ押す気になりますかね。
資産価値が下がる〜〜
712: マンション住民さん 
[2018-10-12 23:34:24]
この惨状、子供禁止のやつに「スカイラウンジ並びに」ってかいてあったけど、もしかして…
713: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-12 23:48:06]
本当に子供禁止なんですね。差別的。
子供とロビーで待ち合わせとかしちゃいけないんですね。

汚損防止だったら、体臭がきつい人とか、汗かきの人とかも禁止した方がいいですね。大事な家具が汚れないように。
破損防止だったら、体重が重い人も防止の為に利用禁止した方がいいですね。大事な家具が壊れないように。
…って馬鹿馬鹿しい嫌味が言いたくなりました。
714: 住民板ユーザーさん 
[2018-10-12 23:55:14]
もう、買ったのですから いいじゃないの

むしろ大塚家具は、倒産寸前で投げ売り状態らしいから、お買い得 で、購入したのだと思うけど。

前の家具よりマシでしょう。新品なんですもん。
あの家具なら、ゲロ吐かれても拭けそうですよ。
715: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-13 00:02:47]
>>714 住民板ユーザーさん

いいわけないでしょ。
前の家具の方がマシ。
投げ売りだろうが、250なら高い。ダサい。
716: 住民 
[2018-10-13 00:08:46]
前の家具の方がマシなわけないって 笑
717: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-13 01:07:16]
いいえ、前の家具の方がマシですよ。誰も買わないようなダサい家具、投げ売り価格で買ってきたんだから。
718: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-13 05:43:39]
スカイラウンジの家具と合わせて¥250万だったと思う。
違ったか?
719: 通りがかりさん 
[2018-10-13 05:46:39]
共用施設の一部を、子供だけ利用禁止にするというのは、利用制限ですから理事会の一存ではできないと思います。きちんと、細則に禁止条件を示して総会を通す必要があります。そもそも単独利用禁止の子供の定義ってなんなのでしょう。
きちんと利用制限に伴うデメリットを超えるなんらかのメリットがあることを示す義務が理事会にはあるでしょうね。どう考えても総会案件です。
720: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-13 06:14:50]
705さん
言われてみると、確かに ハロウィンシール 保育園みたい
シールを買った方が保育園児か幼稚園児のいる方たちだったと思う。

幼稚園バスにも貼ってあった。

剥がしてと要望するか、時期が限定されてるからとガマンするか どちらを選ぶ?
721: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-13 06:22:38]
スカイラウンジと合わせて250ですか。
なるほど、それだったら!

ってならない!笑

スカイラウンジもあの感じの家具だと思うと。。

ハロウィンシールはまぁなんとでもなるけど
家具はなぁ。。
722: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-13 06:39:10]
>>719 通りがかりさん

「子供が、ロビーに溢れてて煩くて、利用する気になれない 」「 ソファが汚いから、買い替えをしてほしい」と長い期間にわたり文句が出ていたうえ
子供の利用マナーの酷化傾向があったから
、ここまでの対応となったと思うけど

理事会が決めて管理会社も、あのチラシをポスティングしたと言う事は規則にはないからと思う。
違反ならストップするでしょう。
723: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-13 07:46:50]
>>706 住民の人に質問したいさん

では、是非意見書の先導者になってください。

ここで、●●●しましょうって言った時点で、他力本願してるのでは。!

724: マンション住民さん 
[2018-10-13 08:28:44]
この先数年間のマンションの顔としてコンセプトを維持して更新するのか、それとも新しくするのか、多くの人の理解を経たロビーデザインにしようとか複数社の提案から議論はした記録はないし、議事録にもあるとおり、大塚家具と理事の誰かの個人的繋がりでしょ?

大塚家具で買い換えることを前提に話が決まってたみたいだし、理事会のプロセスそのものに問題があるのかもなぁ。
725: 住民 
[2018-10-13 08:57:35]
>>724 マンション住民さん
理事個人と大塚と 癒着があると思ってるのかな?
726: マンション住民さん 
[2018-10-13 09:21:36]
思ってる方が心が汚い論ありがとうございます。
残念ながら手続きの話です。こういう額の調達をするなら複数業者検討しない知人直接発注は避けるのが定石ですね。 

リベート(金銭/サービス)の授受、それがなくとも交友関係への利益誘導を目的としている事を疑われないと思ってるほうがウブです。だからそういう方法は避けるんです。

仮に、もしこれが決定権限を持つ人の関係での取引だったら善管注意義務的にもかなりまずい話ですよ。
727: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-13 10:15:34]
こんなダサい家具じゃ、スカイラウンジももう行く気にならないね。それよりロビーの家具も合わせて返品できないの?
728: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-13 11:45:27]
見た。
ダサすぎて震える
729: 住民 
[2018-10-13 13:12:05]
あの家具を買う必要があったから買った ので、その理由を知りたかったら、、、聞いてみたら?
730: 住 
[2018-10-13 13:42:39]
ダサかっこいい
731: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-13 13:56:42]
ロビー&ラウンジの使い方、家具など文句がある方、次の理事会に立候補したらどうですか。
同じ予算で素晴らしいセンスの家具を設置お願いします。小学生のロビー利用方法のクレームもちゃんと対応お願いします。
ちなみに管理会社でも理事会の人間でもありません。ただのいち住民です。
732: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-13 14:16:51]
子供が遊んでるからって腹立った事なんてないけどなぁ。
心の狭い一部クレーマーの意見に配慮しすぎ。
ひどいのは注意、それだけでいいよ。
これだけ子供世帯が増えてるのに、大人がくつろげるロビーであるべきと考えるのが偏ってる。
そして、汚れや破損でいえば、大人だけで使ってても汚れやすいし壊れてたよ、前のやつは。
733: マンション住民さん 
[2018-10-13 15:16:45]
金かけるな安いの最高だけでケチケチやるとこういう事になりますっていういい反面教師になりそうですね。
734: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-13 15:26:26]
家具ダサい。そもそも他のマンションの子供たちが居座り、ロビーで禁止なのに飲食したりして、まるでキッズルームでしたよね。大人も子供も、ロビーはくつろぐ場所ではありませんよ。くつろぎたいならご自分の家でどうぞ。ハロウィンの飾り付けとかもしたいなら自分の家でやれば良いのに。家具買うのはいいけど、なんで理事会の一部の人間が勝手に選んだんだろう。住民の多数決取るわけでもなく。文句が出るのは当たり前。
735: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-13 17:04:05]
ソファと、カーペットの上の家具の統一感がないから、ダサく見えるのではないかな
チグハグっていうか、アンバランスっていうか、

大塚家具ということなので、物はいいのですから、 そのうち、慣れるのではないですか?
見慣れるでしょう。

736: マンション住民さん 
[2018-10-13 18:43:11]
モノがいいかどうかと空間がダサいかどうかは関係ないよね。そんな感覚で置き換えたのかな?
737: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-13 19:19:18]
空間がダサいに同感。なんで選ぶのも、専門家に頼まないのか。それにお金かかるからってことだろうけど、ただの素人数人が選ぶから、あんなダサい空間になるんじゃないの?
738: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-13 22:49:42]
>>737 住民板ユーザーさん1さん
大塚家具でしょ。
アドバイザーがついてるでしょ。
その人の提案と思うよ。
739: 住民板ユーザーさん 
[2018-10-13 23:01:04]
>>704 住民板ユーザーさん5さん
なぜでしょう?
教えてください。
740: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-14 00:33:28]
>>738 住民板ユーザーさん1さん
それ担当の営業でしょ。ただの販売員でしょ。
741: 住民板ユーザーさん8 
[2018-10-14 09:41:31]
レイアウトがおかしい
ソファーを対面でおくべき
何で、壁側に
なんのための空間?なのかわかりません

利用目的をはっきりさせるべき!

雑誌もなくなっているし、
あそこだけで月に100万円以上の空間価値を住民が払っているのに、ただケチケチしているだけでは付加価値は生まれません。

管理会社も提案すべき
742: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-14 20:45:37]
>>741 住民板ユーザーさん8さん

管理会社が、提案するより、あなた住民なら
、堂々と提案されたらいいと思う。
あなただって、あの家具類の出資者なんですよ。
743: 住民板ユーザーさん8 
[2018-10-15 00:01:53]
>>742 住民板ユーザーさん1さん

無理無理
提案すれば、反対する人もでるし、まとまらないですよ。
きちんとプロに頼むべきです。
私たち意見は議論にはなりますが、結論はでませんよ。
744: 匿名さん 
[2018-10-15 00:14:30]
エントランスのガラスに貼ってある手作り感満載のハロウィンシール、可愛いーーー。
745: マンション住民さん 
[2018-10-15 10:20:51]
少し配置換えされてたけど、直線基調の中にクネクネ椅子があり、壁のソファにいたってはどうやっても致命的に馴染む要素がないんでないのでどうにもならんね…
746: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-16 17:09:55]
ロビーのルール、苦情たくさんでてると管理員さんいってたし、気になる人はどんどんだそう
747: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-16 19:14:55]
>>746 住民板ユーザー君
人を煽ってないで、記名して、理事会に向けて意見書出そうか。




748: マンション住民さん 
[2018-10-16 19:40:04]
理事会の人こわ〜い
749: 住民板ユーザー 
[2018-10-16 21:43:22]
>>748 マンション住民さん

笑 笑 笑 W W W
750: 匿名さん 
[2018-10-17 14:12:19]
免震ダンパーのニュース、心配ですね。。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる