ザ湾岸タワーレックスガーデンのPART Ⅲも1000件になったのでPARTⅣです。
引き続きよろしくお願い致します。
物件URL:http://wangan456.jp/
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/265293/
前住民スレ:PART I:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/148679/
PART II:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/250169/
PART Ⅲ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/332931/
所在地:東京都江東区東雲2丁目12番6、12番8、12番39(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩3分 、東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩12分
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩18分 、山手線 「東京」駅 バス28分 「深川車庫前」バス停から 徒歩2分
売主・事業主:正友地所
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:前田建設工業株式会社 東京支店
管理会社:丸紅コミュニティ管理会社
[スレ作成日時]2016-02-16 12:28:25

- 所在地:東京都江東区東雲2丁目12番6、12番8、12番39(地番)
- 交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩3分
- 総戸数: 456戸
【契約者専用】ザ 湾岸タワー レックスガーデン PARTⅣ
520:
517
[2017-11-13 17:42:31]
|
521:
住民板ユーザーさん5
[2017-11-13 17:53:37]
|
522:
住民板ユーザーさん1
[2017-11-13 23:04:27]
|
523:
住民板ユーザーさん6
[2017-11-14 06:36:31]
|
524:
住民
[2017-11-14 06:39:23]
そうそう、勢いで鼻からも 牛乳
|
525:
517
[2017-11-14 18:20:13]
なんか必死ですねぇ。
さて、新築時の長期修繕計画とかどこも結構アバウトです。 見直せば、漏れ落ちなどで総額は上がるほうが多いくらいは 常識です。 その場合にダメな修繕計画でマンションを販売したからで 売り主を訴えて勝てるとでも? 何年も経過してしまえば、修繕計画の不備も、積立金の不足も 管理組合側がきちんと整備する義務があるわけです。 その方向でちゃんち動きがありましたよね。積算の数字が 面積なり単価なりで変だとか、この年次にここまでやるのは 過剰修繕だとかの主張ならいいんですが売り主けしからんでは なぁと思うわけです。 書いているのは理事会の方ではないことを祈るばかりですが。 |
526:
中古マンション検討中さん
[2017-11-14 18:59:15]
|
527:
ヒマジン
[2017-11-15 00:53:19]
さすがに「空気」を「くうき」と読めない人はいないでしょう。
|
528:
住民板
[2017-11-15 06:26:56]
「空気 」は「くうき」と読むのか!(驚き)
知らなかった!(再驚) 「空気」は、読むものなのか!(再々驚) 「空気」は、吸うものかと思っていた!(愕然) 皆は、「空気」が、見えるのか!きっと見えるんだ!(脅威) 窒素と酸素が見えるのか!(未知) 今日は、仕事より眼科に行く。(速攻) |
529:
住民板ユーザー
[2017-11-15 08:02:48]
528の作った「空気」を無駄にしないでねー!
|
|
530:
マンション住民さん
[2017-11-25 00:02:57]
アバウトな修繕積立金プランを作ったというか、売るために修繕積立金を安く抑えるのは普通にあることとはいえ、別にいまさらいいよってことですか?責任取ってもらってもいいのでは?
そのアバウトなものを作った業者に、再度提案されたものを鵜呑みにして、理事会で真剣に考えているんですよね。お人よしすぎやしませんか。 まさか勘違いしている人がいたりするとは思いませんが、念のために言っておくと、長期修繕計画なんて理事会の中で数字の原案作れませんよ。業者からホラーストーリーとして、新しい数字を渡されて、それをそのまま鵜呑みにして出してるだけですから。 と、そんな話でもめてるときに、追加費用負担があるサービスを提案してくるってのも、どうなんですか?理事会の中に利害関係者でもいるのではと勘ぐってしまいます。 >ごく普通のマンション並み なんですぐ人の真似をしたがるんでしょうか・・周りがそうだから自分もですか。 いつも思うんですが、何の調査も根拠も示されないですよね。せめて近隣や似た規模のマンションでどちらをせんたくしたことでどうなったのか、いいケースと悪いケースの比較くらい出してもらわないとと思いますが、そういうのって一切出てきたことないですよね。出てこないばかりじゃなくて、強く一方的な話はでてくるんですけど、公平性にかけてます。 ともあれ、業者の言いなりになってなきゃいいんですけどね。理事会。 |
531:
住民板ユーザーさん1
[2017-11-26 21:05:51]
メンテ工事以降、ネットが繋がりにくいのは我が家だけでしょうか?
|
532:
住民板ユーザーさん2
[2017-11-27 07:03:27]
繋がるけどえらい遅くなったような気がする
|
533:
住民板ユーザーさん1
[2017-11-28 07:00:13]
やはりそうか
工事まちがったのかって、疑いそうです。 管理会社に言ってみるしかないか? スカパー不要。こんな時に なんで、いきなりスカパー導入かな。 |
534:
マンション住民さん
[2017-11-28 12:34:43]
スカパー不要だよね~。
月々100円/戸レベルで管理費から出すから負担はないとのことだが、大した情報もないし、わざわざTVで毎回そんなに確認しないし… 見ても最初だけかな。 マンション内の情報共有をスカパー使ってやる必要あるんかねぇ |
535:
住民板ユーザー
[2017-11-28 17:57:41]
470軒×百円=47000円
47000円×12ヶ月=564000円 これだけあったら、ハロウィンや、住民交流の費用に使えるので、個人的にはそのほうがいいと思うけど。 まあ。アンケートの結果待ちましょう。 |
536:
匿名さん
[2018-01-02 09:37:56]
>>530 マンション住民さん
追加費用のかかるサービスはともかく、修繕積立金の大幅値上げはしゃーないやろ。 売主が費用の安さをアピールして売ったとしても将来の費用を絶対上げないと保証したわけではないしな。そんな能無しはまずいない。法的に責任なんか負わせることができるわけねーよ。 値上げの根拠なんて誰が決めてもいいしざっくりでいいんだよ。長期修繕計画なんて積立金を決めるための目安でしかない。実際に工事しないと正確な見積は無理だしな。足りなくならないよう多目に見積もって多目に積立金を集めて最終的に工事で業者を叩いて下げさせればいいだけや。 単に外野が理事会を叩きたいだけやろ。不満があるなら自分が立候補して透明化を進めればいい。自分で手を動かさない住民が理事会を批判するのは端から見て滑稽に見えるぜ。 |
537:
住民板ユーザー
[2018-01-02 16:56:25]
|
538:
匿名さん
[2018-01-05 22:25:45]
数百円程度の金額にシビアになるなよ。
|
539:
住民板ユーザー
[2018-01-09 07:35:04]
|
540:
マンション住民さん
[2018-01-29 09:57:49]
アンケートの結果、スカパーは導入見送りになったみたいね。
そう言えば、結構前に東雲の杜でBBQがありましたが、後半日程は中止になってました。 あれって誰かがクレームでも入れたのかな? |
541:
住民板ユーザー
[2018-02-02 14:16:50]
スカパーは導入見送りとなったのは、当然でしょう。
当たり前の結果になったと思う。 BBQは、急に中止になり、その後は、なくなりました 不評でしたから そもそも、東雲の杜は庭で、BBQ場では無いので、企画そのものに無理があったってことです。 |
542:
住民板ユーザー
[2018-02-07 07:06:13]
>>540 マンション住民さん
クレームでしょうね。クレームの数が多すぎたのかな。だから、実施不可能となったのかも。 だって、申込者は2日前に中止を知らされたらしいから。 住民イベントが、幾つもあるマンションは華やかには見えて価値が上がるらしい。 売りやすいらしい。 だから企画したとしたら、BBQが一回て無くなったことは、マンションの価値を上げられなかったってことになるのかな? |
543:
住んでいる人
[2018-02-09 11:01:01]
ここは周りと比べてそんなに値段高くなかったですから結構若かったり、年収など高くなくても買えますよね。なので幅広い層の世帯が住んでるので、他を真似てイベント組んでも難しいのではないでしょうか。
小さいお子さんがいらっしゃるご家族など、みなさん外から来ているのでしょうし、幼稚園や学校などのママ友以外で知り合い作るのすら大変そうです。 今までのイベントを見ていると、すでに知り合い同士のような人たちだけで盛り上がっており、知り合いがいないご家族は入りづらそうな印象でした。 イベントよりも、マンション内で挨拶するとか(今の時代挨拶してはいけないとかあるらしいですが)、各家庭がゴミ出しや施設の使い方などのマナーを守ったりして他人に思いやりを持って過ごすようにしたら、より良いマンションになるのではないかと思っています。 |
544:
住民板ユーザーさん4
[2018-02-09 11:13:49]
一階の応接のとこ、案内が出てたけど、深夜に寝てる人とかいるの?なぜ?部屋までたどり着かなかったの?
なぜその応接セットでいつも小学生が宿題してるの?自分の家ないの?そしてそんな子に限って躾されてなかったり。机は座るものではないよ! 東雲の杜にママチャリ置いてる人、駐輪場のお金ケチってるの?倒れて誰か怪我したらどうするの?あそこに置くような人だから、そうなったら逆ギレするんだろうね。壊した!弁償しろ!とか。 |
545:
住民板ユーザー
[2018-02-12 11:32:15]
|
546:
住民板ユーザー
[2018-02-12 22:50:39]
前からロビーの小学生も、東雲の杜駐輪も ここに話題に上がってる。 こんなの嫌ですね。 東雲の杜は私物を置くのはNOです。 自転車乗り入れ禁止と看板に書いてありませんでしたか? どうして、いつもある同じ自転車は許されるのか。 理由がわからない。 |
547:
住民
[2018-02-14 07:04:12]
ロビー。夜中の居眠りは注意されて昼間の宿題や、ゲームでの場所占拠、騒いでる、ゴミ散乱は禁止じゃない。
東雲の杜。バーベキューは禁止でも、駐輪は禁止じゃない。 管理会社スタッフも理事連中もロビーの使い方や迷惑駐輪を目の当たりにしてるだろうに なぜ対策なし? ここからは、冗談半分ですけどロビー占拠してる子供も迷惑自転車駐輪も理事会役員の子供か家族、あるいは理事会の役員のパパママ友らの子供なのかも、だから注意しづらくて黙認されてるのかな。 |
548:
住民さん
[2018-02-16 23:41:30]
深夜バス いいわ。
このマンションの為にあるようなもの。 寝てても、運転士が車庫で起こしてくれるから、安心。乗り過ごしの心配なし。 でも運転士の起こし方が、冷たいわ、 マイク音量上げて終点終点です。終点終点です。と 起こすんだわ。 |
549:
匿名さん
[2018-02-16 23:49:05]
|
550:
住民さん
[2018-02-17 09:53:23]
そうです。
運賃420円じゃ、酔っ払いを丁寧に扱うわけがない。 もしかして、あなたですか?部屋まで辿り着けなくて、グランドロビーで、寝たって人? 笑 |
551:
住民
[2018-02-23 07:56:10]
東雲の杜の、普段ママチャリが置いてあるところに、昨日は中型バイクが駐輪してあったから、
だんだんエスカレートしてきたなと言うべき 理事会、管理会社がどう対応するか? しばらく傍観してみよう。 |
552:
住民板ユーザーさん1
[2018-02-28 17:44:59]
掲示板に、自転車関連の張り紙がありましたが、ああ言うことは、もっと大きく掲示するべきと思う。
戸別投函のだけがいいと考える方もいるだろうけれど。 住民としては、戸別投函と掲示 両方をするべきと思う。 館内駐輪場だと安心せて無施錠になりがちなのかもなあ |
553:
住民板ユーザーさん7
[2018-03-04 08:36:10]
湾岸線の暴走族、バイク屋さんお客さん?の空ぶかし。 朝からうるさくてうるさくて殺意が芽生える時もあるけど、やってる本人は楽しんだろうなぁ。。。 無趣味で空っぽな人生を過ごす私にとっちゃ羨ましいと思う部分もありますが、やっぱり休みの日は昼まで寝てたいです笑 いつか静かな休日が訪れますように。。。 |
554:
住民板ユーザーさん1
[2018-03-05 19:20:39]
553さん、どの辺りの部屋かな?
当方東向き部屋ですが、湾岸道路のバイクの音が煩いです。 高速道路を30台くらいでやってくる。 普段でもベランダ開けたら車の音が煩い。 昼まで寝たいなら、耳栓いかがかな |
555:
住民板ユーザーさん
[2018-03-09 15:06:05]
バイク集団、一週間に一度。
近隣住民騒音 ほぼ毎日。です。 |
556:
住民板ユーザーさん8
[2018-03-14 22:39:29]
晴海通り沿いのマンション住人は、迷惑してると思います。
対策案がないのでしょうか? 他のマンションではどうされてるのでしょう。 |
557:
検討中
[2018-03-16 12:51:20]
ここの中古検討してます。
教えてください 住んでる層はDINKS、もしくは未就学の子供がいる世帯が多いでしょうか?2LDKが多いのでそのように感じました また、買い物は基本イオンでしょうか?近くにまいばすけっとでもあればいいのですが、、、 |
558:
匿名さん
[2018-03-16 12:57:25]
自転車あれば有明の文化堂に行けます。
|
559:
住民板ユーザーさん1
[2018-03-16 23:58:23]
DINKSが多いように感じます。
私自身も、DINKです。 19時頃、保育園帰りのママや子供達を見かけますので、未就学児も多いと思います。 買い物は、ネットスーパーかAEON、辰巳駅近くの生協も利用してます。 サイクリングやランニングなどのんびりできる公園や、図書館も近くにありますよ。 居酒屋は少ないです。無駄遣いせずにすみます。 一番近くにネプチューンというお店があります。 東雲駅ができる前から営業してると聞きました。 キャナルコート内にある お魚ダイニングは、お薦めです。 |
560:
住民板ユーザーさん
[2018-03-18 14:09:53]
>>559 住民板ユーザーさん1さん
辰巳駅近くの生協って?もう、5〜6年前に閉店してて、別のスーパーマーケットに変わってますよ。 ここ、キッズスペース無いですから。フリースペースも無いから、その辺りの気をつけて。 バス車庫近いの楽です。 通勤時間帯でも座って、30分以内に銀座、日本橋に行けます。 りんかい線、空いてるので新宿に30分以内で座っていけます。 わたくしの、お気に入りは内廊下です。 寒さ暑さが感じない廊下、快適です。 |
561:
住民板ユーザーさん7
[2018-03-19 01:57:35]
|
562:
住民板ユーザーさん
[2018-03-20 17:00:49]
2人住まいと言う意味では、DINKSばかりではないですね。
子育て終わった夫婦も、多いいます。 決して若い方ばかりではないようです。 価格帯も様々で、広さも様々、2LDKが多いとは思いませんけど |
563:
住民板ユーザーさん5
[2018-03-22 18:41:53]
エレベーターでは、乗降時に、挨拶される方が多く感じます。
もちろん、挨拶されない方もいますが。 お先に、失礼します。 おはようございます。 お疲れさまです。 おやすみなさい。 常識のあるかたが多いですね。 先日、小学生くらいの方に、自ら開閉ボタンを押してもらいました。また降車するときにお疲れさまですと挨拶してくれて、とても気分がよかったです。 きっと親御さんのしつけが、しっかりされてるのだろうと思いました。 |
564:
住民A
[2018-04-04 23:31:23]
今回はは引っ越しが沢山あったのかな? 一番端のエレベーターが、3月には、ほとんどの日にシートが貼ってあったから。
新しく住民になられた方、是非スカイラウンジを使ってみてください。 開放感があります。 20人まで使えるそうですので、ちょっとしたパーティーが楽しめます。 コンロもあり、鍋やフライパンもあるので簡単な調理も出来ます。 |
565:
住民板ユーザーさん1
[2018-04-07 12:48:11]
564に、付け加えます。
決まりごと、注意事項をよく守って、お使いください。 周辺住戸からのクレームや、使い方によっては利用停止のペナルティーがありますので、念のため。 |
566:
住民板ユーザーさん1
[2018-04-08 11:52:27]
駐輪禁止パイロン 効果出てますね。
|
567:
住民板ユーザーさん8
[2018-04-09 10:47:43]
今まで、触ると持ち主に怒られるとか、短時間だからと言われるなどを理由に対応しなかったから、今回の処置はよいと思うけど遅いね。、
ただ、意識してなのか偶然なのか、敷地ギリギリ外に置いてる小学生くらいの自転車がありましたね。 少しずつ良くなることを願う。 |
568:
住民板ユーザーさん1
[2018-04-10 18:37:31]
敷地内全面駐輪禁止大賛成
美観が良くなる。 今まで、マンション周りに駐輪していた住民! わざわざ自分の駐輪場に行くのを面倒臭く思っているのだろう、君の面倒臭いと思う気持ちの何倍も、住民は嫌な思いをしてたんだと言うこと、気付きなさい。 |
569:
名無しさん
[2018-04-10 19:18:25]
騒音すごそうですね。
暴走族とか、、、、、 |
570:
住民板ユーザーさん1
[2018-04-10 21:33:15]
>569名無しさん
騒音すごそうって住んでるわけじゃないよね。 晴海通り側低層階でもそんなに気にならない。 あのくらいならどこでもあるよ。他のマンションの掲示板に変なタイミングでマイナスなこと書き込まない方がいいと思いますよ。 敷地内の駐輪禁止、ホントいいですね。 まだまだゼロにはなってないですけど段々とですね。 |
571:
名無し
[2018-04-11 09:12:44]
|
572:
住んでます
[2018-04-11 13:07:31]
名無しさん
たぶん570さんは、マンション敷地内の駐輪の話してたのになぜ急に騒音すごそうってコメントしたのか?ってことじゃないですかね。騒音すごそうってなんで思ったんですか?すごそうってことは実際は知らないきっと住民じゃないのに、なぜ急に?って。 |
573:
住民板ユーザーさん1
[2018-04-11 20:22:53]
住民専用ってただ単に知らなかったんじゃないですか?
検討スレは盛り上がってないし、検討者がここみて書き込んじゃったんだとおもいます。 |
574:
住民板ユーザーさん1
[2018-04-12 07:42:51]
マンション敷地を便利に駐輪場として利用してた人が、腹いせに書き込んだって考えるのもありえませんか?
あんな迷惑駐輪を、平気でやり続けてた性格の人達ですよ。 あの看板で、駐輪出来なくなってイライラしてると思うから。 |
575:
住民板ユーザーさん
[2018-04-14 23:51:15]
車の騒音はときどきすごいですが、東雲というか晴海通り沿いのマンションは、 みなさん思うところはありますよねー。
湾岸タワーに限らず。 このマンションはいいことこがたくさんあります。 |
576:
住民板ユーザーさん
[2018-04-14 23:55:19]
いやなら、他住めばー??ってね。
最近、東雲の森で一時間くらい体操してるおばさまがいますね。 気功かな? |
577:
住民板ユーザーさん1
[2018-04-15 11:05:41]
ブレイクダンス?
|
578:
中古検討
[2018-04-15 14:26:03]
東雲で中古物件見てますが、築年数の近いパークタワー、プラウドに比べると割安感あるのと、共用施設がない分、管理費も安いのが良いなと思うのですが、中古は希望の間取りがなかなかなく、新築価格より軒並み高いですね。。知人は竣工後だったこともあり新築を坪200以下で買えたようで、新築買えた人が羨ましいです。
|
579:
住民板ユーザーさん1
[2018-04-15 14:36:46]
有明ガーデンシティーできたら、歩いて行けますね。東雲のタワーマンションの中では一番アクセスしやすいですよね。質のいいスーパー、レストランが入って欲しい。すみふには期待してます。
|
580:
住民板ユーザーさん1
[2018-04-15 14:39:50]
新市場もいよいよですね~。千客万来施設はまだ怪しいですが。。
|
581:
住民板ユーザーさん1
[2018-04-15 15:07:46]
>>578 中古検討さん
竣工後完売まで時間かかってましたから、値引きも相当あったみたいですね。オリンピック決定後に一気に捌けたのでその間に買えたのかと。そもそも当時とは市況が全く違うので、そこは割りきるしかないかと。売出価格と実際の成約価格も違いますしね。 |
582:
住民板ユーザーさん1
[2018-04-15 16:19:00]
このマンションに住んでますけど、子育てするなら キッズ専用スペースのあるマンションのほうがいいです。
逆に、ママ友付き合いが苦手で、そんなスペースが苦手な方は、ここが良いかと思います。 共用スペースが、少ないせいかマンションイベントは少ないです。物足りないと思う人には不向き。 けれど共用スペースが少なく、イベントが少ないのでトラブル発生率は少ないです。 クールなマンションに思います。 |
583:
住民板ユーザーさん1
[2018-04-15 16:32:41]
確かにご近所付き合いの煩わしさはないですね~。
うちも若い子育て世帯ですが、近くに児童館があるので、通っているうちにマンション内の同じ世代の方々と付き合えるようになりました。マンション内にはキッズスペースないですが、敷地内の庭は小さい子が散歩するには使い勝手いいです。 個人的にはJRがりんかい線を早く買ってくれれば、東雲駅の利便性がもっとあがるのになぁ、と淡い期待を抱いてます。 |
584:
578
[2018-04-15 17:13:05]
皆さんありがとうございます。
予算上、こことビーコンタワーを考えてまして、 もう少し中古物件をチェックしてみてみます。 ガーデンシティーに近いのはいいですね! |
585:
住民板ユーザーさん1
[2018-04-16 16:20:58]
ビーコンいいマンションですよね。
漸く敷地内の自転車駐輪がなくなって良かったです。 管理組合には感謝感謝です。 |
586:
住民板ユーザーさん1
[2018-04-22 21:24:24]
一番大きいエレベーター、いつまでシート貼ってるのか まだまだ、必要?
小学生かな?落書きし始めて来てるので、貼り続けるなら、業者がシート貼り直してほしいね。 |
587:
住民板ユーザーさん1
[2018-05-05 00:53:57]
最近は、このスレがおとなしくなったと思いはじめています。
管理費値上げ、スカイラウンジ、イベント苦情、小競り合いの様なやり取りもあったというのに、パタリと、消えた。 ガヤガヤ言ってた住人が転居のかな、、 |
588:
マンション住民さん
[2018-05-07 16:08:16]
最近1階のゴミのにおいが気になります。
ゴミ置場の内側の扉が開けっ放しになっていることが原因だと思われます。 せっかく二重扉なのにこれじゃ意味ない。 イベント苦情や駐輪問題なんかよりよっぽどマンションの資産価値に影響あると思います。 理事会にも管理会社にも、早期に対応してもらいたいものです。 |
589:
住民板ユーザーさん1
[2018-05-08 18:21:11]
588さん
とてもいいことなので、御意見書を書くのがいいよ。 ここで書いてても、誰も動かないよ。 |
590:
住民板ユーザーさん4
[2018-05-19 17:31:50]
有明はイオンのスーパーが濃厚。
まあよいのかな。 レストランはかなり期待できますよ ユニクロがかなり大きく展開です。 かなり期待できますよ。 これ以上はいえませんが |
591:
住民板ユーザーさん2
[2018-05-20 00:01:07]
>>590 住民板ユーザーさん4さん
東雲にイオンあるのにイオン来ますかね? |
592:
住民
[2018-05-20 05:41:50]
有明の食品店舗は、紀伊国屋、成城石井、クイーンズ伊勢丹レベルの食品スーパーと聞いたけど、
イオン系?590さん、自信ありげですなぁ、、マイバスケットとか? トップバリューとか東雲で見飽きてるのに つまらないな。 |
593:
匿名さん
[2018-05-20 15:52:05]
シティタワーズ有明のスレでは、イオンスタイル って話でしたよ。
真偽は分かりませんが。 お洒落なイオンって感じですかね? |
594:
匿名さん
[2018-05-20 15:54:30]
↑訂正
シティタワーズ東京ベイですね。 |
595:
住民板ユーザーさん4
[2018-05-21 19:22:05]
資産価値は間違いなく上がりますよね。
ケチくさいマンションですが、売るには最適ですな。 あまり売りがないマンションですが、駅近、大型商業施設側で坪280位になるかな |
596:
住民板ユーザーさん1
[2018-05-25 18:15:31]
明日5/26のお台場花火はこのマンションから見えるのでしょうか?
|
597:
住民
[2018-05-28 06:42:11]
見えましたよ!
|
598:
住民
[2018-05-29 08:44:22]
千客万来 無くなったね
新たに 参入企業を募集するみたいですけど、開場に間に合うのかな? |
599:
住民板ユーザーさん1
[2018-06-02 09:13:42]
ロビーの使い方悪いですね。
子供らが、行儀悪く大声でゲームや宿題 せっかく費用をかけて購入している新聞や雑誌を読める状況じゃない。 うるさい子供らをら見ていると、この子らの親達は、キッズルームや、フリールームのあるマンションを購入するべきだったのにと親にも 腹立たしく思う。 時々、時間調整にロビーを使いますが、子供らがゲームで騒いで、床にノートや文具を直置きして宿題してた時は、ロビーに行く気になれず東雲の森で過ごしたことも、 (東雲の森は、森としていいものですが) 親らは、自分の家庭の子供達が、こんなふうな使い方をしていると認識されてないのでしょうな。 ロビーは、共用部分なんだから壊れたり汚れたら全員の費用負担があること、認識してないんだろうか。 騒ぎながら靴を椅子に載せていた時に注意をしたことがあるのですが、子供らは無視を決め込んでる。無反応ということです。 図々しさを感じましたね。 あれなら、汚いと思う現在のファニチャー類を買い換えない事に納得するところ。 ホテルライクを売りにしてるマンションと言いながら、ロビーの状況によっては 公民館の様に思えるよなあ 状況改善したいよなあ |
600:
住民さん1
[2018-06-02 16:32:39]
大人が隣の席を使用してても御構いなしですしね。管理会社の方に負担を負わせるのは申し訳ないですけど、頻繁に見に行き、足を乗せてたり迷惑なことをした場合は有無を言わさず保護者への連絡ということにしてもらいたい。
ま、大人の方もたまに居ますけどね足乗せて携帯やってるの。 位置が悪かったですね〜 他のとこみたいに自動ドア開いてすぐのところ、他の人や親、コンシェルジュから常に見える場所だったらなぁ、と思います。 いっそのことあのスペース潰して有効活用できないもんですかね?毎日移動販売来るとか! せっかくのスペースかもですけど、逆に価値がさがる要因じゃないかと。ウチは別に売るつもりないですが… |
601:
住民板ユーザーさん4
[2018-06-03 14:14:37]
所詮はなんちゃってタワマンです。
子供が遊んでイラつく人が住むマンションですかね 子供は騒がしいのが当たり前。うるさいから邪魔呼ばわりは、つまらないやつですな。別荘でも買えば |
602:
住民板ユーザーさん4
[2018-06-03 15:57:35]
>>601 住民板ユーザーさん4さん
子供がうるさいことくらいわかってますよ。 けれど、それは公園などの、はしゃいでいい場所での話 601さん、状況見てますか? うるさいのは小学高学年ほどの子供です。 そして場所はロビーです。 赤ちゃんが所構わず泣くのは、当たり前なのに「煩いわ!」ってイラついているのではないのですから。 子供の年齢と場所を考えて見てくださいね。 それに、あなた ここの住民かな? 違うのでは? 住民なら 自分のマンションを「所詮 なんちゃって 云々」とは表現しないでしょう。 別荘買えば?とのことですが、このマンションに住んでいるのに、別荘をもったら、ロビーの状況にイラつかなくなるという発想がわからない。 |
603:
住民板ユーザーさん
[2018-06-03 16:13:13]
600さん あのスペースで移動販売は、あたらしい発想ですね。
産地直売や、子供が喜びそうな屋台ものとかね。その方が、生活満足度は向上するかもしれません。笑 公園や駐車場の一角で 日曜朝市 みたいなのやってるから、それやって見たらいいかもしれません。 |
604:
住民板ユーザーさん2
[2018-06-04 07:02:55]
>>602 住民板ユーザーさん4さん
私も最近のロビーの状況は妻から聞いています。私は休日しか使いませんが、特に平日夕方(学校帰り?)が、ひどいみたいですね。 ただ、知人の住む豊洲や芝浦のタワマンに行ったことがあるのですが、ロビーで大騒ぎはもちろん、ローラースケートやっている子がいたり、うちのマンションがまだましに見える状況でした。 相対的にお手頃価格で買えたマンションでもあり、こんなものか、半ば諦めています。 むしろ、うちはコンパクトなロビーなので管理人・警備員に対応してもらえればすぐに改善すると思うのですが、最近、管理人が子供を注意しているところを妻が見たらしいのですが、すごい勢いで応戦していたようです。。やはり親の指導が根本的な問題かと。。 東雲の杜への駐輪もなくなりませんね。駐輪禁止の看板たててるのにもかかわらず。こちらも大人のモラルの問題かと。 |
605:
住民板ユーザーさん
[2018-06-05 09:30:42]
迷惑自転車、無くなってると思ってたけど、まだあるのか?
住民でなく館外者かもしれんね。 |
606:
住民板ユーザーさん
[2018-06-05 20:49:15]
>>604 住民板ユーザーさん2さん
おっしゃるように親のモラル そういう子供らの親がスカイラウンジで、うるさくする連中 共用スペースなんだから、自由に使うのは権利だ、くらいに思ってる そういう連中が、粗大ゴミをシールも買わずに平気で放置する。 |
607:
住民板ユーザーさん2
[2018-06-06 11:44:10]
>>606 住民板ユーザーさん
本当に一部の方々なんですよね。基本的に感じの良い方が多い、良いマンションだと思うのですが、大人数が集まるタワマンにおいては、一定確率でそういう方々がいるのもやむを得ない気もします。 |
608:
入居済みさん
[2018-06-11 15:57:27]
議案の中の防犯カメラ、良く見たらさらっと結構すごいとこに新設するみたいですけど、皆様お気づきなのかな・・・
結構大きな環境変化なのに、文章にかいて説明しないのってどういう意味なんでしょうかね |
609:
入居者
[2018-06-13 20:09:45]
|
610:
入居済みさん
[2018-06-13 20:20:14]
総会って議決権行使で総会当日より前に事前投票ができるので、議案書の記載を簡素化しすぎるとか省略して総会で説明するというのは違法ではないですが、運営上かなり問題ですね
|
611:
入居者
[2018-06-14 14:53:46]
カメラ増設は、自転車ドロとかあったからでしょ。
それに、ロビーにも夜中にも不審者いたふうな立て看板もあるから、カメラあったほうがいいでしょ。 マンション内で、カメラあって困る人いるとは思えないですよ。 これから、民泊の監視もしやすくなるし 610さん、総会の運営が違法なんて言うなら、こんなとこに、思わせぶりに書いてないで、総会当日に理事会か管理会社かに向けて堂々と意見されたらいいじゃなのではないかな |
612:
住民板ユーザーさん1
[2018-06-15 08:12:31]
5号議案
エレベーターホールの小さい出口のことを、言ってると思う。 1日も早く設置期待です。 |
613:
住民さん1
[2018-06-18 13:53:41]
金銭面では色々あるかと思いますけど、設置に文句があるのは、今まで迷惑行為やってたのにできなくなる!って人だと思ってしまいます。
粗大ゴミとかロビーの使用方法などを考えたら設置した方がよいと思います。 608さんは監視カメラ気にしながら生活してるんですか? やましいことなければ環境変化なんてほぼないのでは?もしあればご教示ください。 |
614:
入居者
[2018-06-18 16:29:10]
|
615:
入居済みさん
[2018-06-19 17:40:46]
グランドロビー、何が起きてるの?
|
616:
住民板ユーザーさん1
[2018-06-19 18:10:51]
机椅子無くなってるです。
|
617:
マンション住民さん
[2018-06-20 15:59:22]
なんですって!!それは大変だ!
|
618:
住民
[2018-06-20 18:32:23]
ローテーブル&ソファ 一式撤去されてるのは
汚いからです。 |
619:
住民さん1
[2018-06-20 22:28:49]
あれ?今日も椅子とテーブルあったと思いますけど。二、三日前に業者さんが作業しててその時は撤去してました。
間違ってたら申し訳ない。 |
ご賛同いただけたものとして次の段階に進みますかね。
私は519さんこそ理事会の人なのではないかと疑っているのですが。