ザ湾岸タワーレックスガーデンのPART Ⅲも1000件になったのでPARTⅣです。
引き続きよろしくお願い致します。
物件URL:http://wangan456.jp/
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/265293/
前住民スレ:PART I:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/148679/
PART II:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/250169/
PART Ⅲ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/332931/
所在地:東京都江東区東雲2丁目12番6、12番8、12番39(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩3分 、東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩12分
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩18分 、山手線 「東京」駅 バス28分 「深川車庫前」バス停から 徒歩2分
売主・事業主:正友地所
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:前田建設工業株式会社 東京支店
管理会社:丸紅コミュニティ管理会社
[スレ作成日時]2016-02-16 12:28:25
![ザ](/img/noimg.gif)
- 所在地:東京都江東区東雲2丁目12番6、12番8、12番39(地番)
- 交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩3分
- 総戸数: 456戸
【契約者専用】ザ 湾岸タワー レックスガーデン PARTⅣ
1637:
住民さん3
[2022-10-16 11:15:34]
|
1638:
住民さん6
[2022-10-16 23:31:10]
>>1636 匿名さん
新築で購入しましたが、今の中古価格は高すぎる気がします。 管理会社も積立金値上げの提案は揉めるのでやりたくないんでしょうね。個人的に上げたくないのが本音ですが、今の倍にしても足りないのではと思います。 |
1639:
住民さん3
[2022-10-18 06:04:10]
ここの管理会社のガードマン
ゴミを袋にいれずにそのまま燃えるゴミに捨てている だから臭いんだよ 横柄な体格のいい若目のガードマン そして、深夜も見回りしてないし 誰でもトイレの解錠も時間が守られていない このような管理会社をいつまで利用するのも考えてほしい 安いからいいという問題じゃない うまくできるのが理事長をやるべく人 ザワンガンタワーレックスガーデンデイサービス防災センターとなっている |
1640:
住民板ユーザーさん7
[2022-10-19 18:44:12]
スカイラウンジは使えるようになったのですか?
|
1641:
通りがかりさん
[2022-10-19 19:07:16]
スーパーOKができるとのこと。楽しみですね??
|
1642:
住民さん1
[2022-10-31 02:33:28]
駐車場の犬の足洗い場で自転車洗ってる人いましたがそれって有りなの?
|
1643:
じゅうみん
[2022-10-31 16:56:31]
なしですね~。
見つけたらすぐに管理人さんか警備員にご報告を。注意だけはしてくれますよ。 |
1644:
住民さん6
[2022-11-03 09:41:42]
|
1645:
住民さん1
[2022-11-03 14:31:19]
2024年、東雲2丁目にスーパー「オーケー東雲店」がオープンします!
場所は、有明と東雲のほぼ境界線に位置する「かえつ有明中学校」のすぐ向かい側。もともと東雲2丁目月極駐車場・東雲2丁目パーキングが営業していた跡地です。 東雲にお住まいの方はもちろん、近隣のシティタワー有明やガレリアグランデにお住まいの方も買い物しやすくなりますね! 工事は2023年2月より着工し、2024年3月31日に完了予定。オープンはその後なので、2024年春~夏頃にはオープンするとみています。 オーケー東雲店の店舗規模はライフ豊洲店と同程度か (オーケー東雲店建設予定地) 建物 |
1646:
住民さん7
[2022-11-03 20:20:43]
イオン近くに東武ストアも来年オープンするみたいだし、東雲もスーパー激戦区になりますね。これからもどんどん住みやすい街になる予感。
|
|
1647:
住民さん1
[2022-11-12 02:29:43]
2年半ほど前から駐車場内で4回も車を何者かに傷つけられています。何回直しても必ず同じところを鍵のようなもので傷つけられます。管理会社に伝えても何も対処をして貰えません。
ここの駐車場は契約をしないと鍵を貰えないので駐車場を借りてる人か管理人がやってるんですかね 警察には通報済みなのですが早く犯人が捕まって欲しいです。 ![]() ![]() |
1651:
住民
[2022-11-15 12:33:04]
|
1656:
管理担当
[2022-11-15 17:50:21]
[No.1648~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
|
1657:
住民さん3
[2022-11-15 20:53:11]
|
1658:
住民
[2022-11-16 12:45:13]
>>1657さん
管理会社を変えるのではなく、単純に管理会社に連絡して問題ある人は変更してもらうよう依頼すればいいだけですよ(嫌な思いしたならね) 嫌がらせ受けても我慢しているなんて凄いなと思ったのでコメントしただけです。 |
1659:
住民さん3
[2022-11-16 20:55:21]
変えてくれないよ
言っても無駄なんだよ |
1660:
住民
[2022-11-17 00:25:29]
諦めて波風立てない、自分の労力を使わないのも、大人の解決法のひとつですね^_^
|
1661:
管理担当
[2022-11-21 23:38:03]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
1662:
住民さん1
[2022-11-24 00:42:57]
廊下歩いてたら、キャーー逆転したーー!
日本勝ったーと、何軒もの家から聞こえてきた。 |
1663:
住民さん1
[2022-11-26 19:59:36]
コスタリカ戦の27日7時からも、大興奮!
今更遅いけど、スカイラウンジ解放してほしかった。 パブリックビューイングみたいに、住民限定で飲みながら応援するのって盛り上がるよなあ。 |
1664:
住民さん2
[2022-11-30 07:51:00]
駐車場で駐車しようと車を動かすと車の周りをウロウロし出す女性がいます
一度の駐車に3回やられました 車スレスレに後ろ通ったり前通ったりと 赤のマツダセダンに乗っている女性 ひかれたいのか? 危ないと本人に言ったらずっと駐車終わるまで睨まれた 危険であり迷惑です、やめてください |
1665:
住民さん7
[2022-12-05 08:18:26]
>>1664 住民さん2さん
こんなところで、個人を絞り込む様なこと書いて腹いせみたいなこと書き込むより、もう少し解決策に向かう行動をした方がいいよ |
1666:
契約済みさん
[2022-12-05 12:39:08]
別に書いたっていいじゃんか(笑
頭がおかしい人もいるということを知るのは有益な情報です。 |
1667:
住民さん
[2022-12-05 19:01:17]
|
1668:
住民さん
[2022-12-05 19:31:12]
2023年2月に 東武ストア額オープン予定で、(何らかのチラシが1月に入るらしく)間もなくです。 東武ストアって東武の駅近くに店舗展開してると思い込んでた。
イオンが近くて、このマンションっめ買い物便利と思ってきたけれど、それより近くにできるから、もう大便利間違いなし。 期待しかない。 |
1669:
住民さん4
[2022-12-09 20:21:21]
話題にして頂いた者です。次は貴方の目を見ます。
そして話しましょう。 |
1670:
住民さん8
[2022-12-09 21:46:00]
|
1671:
住民さん1
[2022-12-11 11:41:09]
東武ストアってイオンより安いのかな?
|
1672:
住民さん4
[2022-12-17 07:18:28]
例の人ですが、カッターナイフ隠し持っているので気をつけてください
ガチですから |
1673:
1142
[2022-12-17 21:09:18]
嫌がらせされたと嫌がらせする目的で偽り探偵つけて会社割り当て、風評被害
知らぬ住人が玄関から出たときいたら要注意かも 慣れた反抗の手つきで裂いちゃいます 後妻さん甘いですよ |
1674:
住民さん6
[2022-12-20 12:19:02]
たくさんの方が住んでいますので相手の立場にやりとりにしましょう。
不審者に関しては適切な対応が必要ですね。 さて、エレベーター開閉部分のスリキズによる塗装剥離が気になります。ウッド調のラッピングとかでも良いので補修してほしいですね。 また最上階のスカイラウンジに関して コロナを気にしすぎではないでしょうか? アルコールして適切な使い方をしていれば問題がないと思います。 利用制限の解除していただきたいですね。 |
1675:
住民さん3
[2022-12-21 23:14:28]
|
1676:
住民さん2
[2022-12-25 18:59:34]
オーナーですw
再開していたのですね。 失礼しました。 |
1677:
住民さん555
[2022-12-25 19:04:42]
修繕費はいくらくらい足りないのでしょうか?
引き渡されてから修繕費用の積立が見込みが甘かったのか、資材が高騰しているなのか良く分かりませんが何社か積算していただき入札にしたほうがいいですね。 防水、配管、他 どんなことがありますかね? |
1678:
住民さん6
[2022-12-27 21:04:01]
>>1677 住民さん555さん
積立が足りないのは明確ですね。 国交省の水準からしても低すぎますし、工夫してどうにかなるレベルのではないと思いますので、速やかに増額するのが最適だと思いますが、先延ばしすれば一時金などより大変なことになる可能性も |
1679:
住民さん3
[2022-12-29 21:31:05]
|
1680:
住民さん6
[2022-12-30 18:29:14]
>>1679 住民さん3さん 人件費やその時の建物の状態から、具体的な金額を事前に出すのは難しいものではあります。またコロナ禍以降のインフレについて見通せたかという点はありますが、それを踏まえても、それ以前の計画から中長期で思い切った積立額の引き上げを必要とする状態にあったのは確かかと思います。 ただし、理事会の役員が決めない限り総会に上がることはありませんし、具体的な不足やなぜこうなったかなどは理事会に聞いてみていただくのがよいかなと思います。 |
1681:
住民さん8
[2022-12-30 20:52:33]
|
1682:
住民さん2
[2022-12-31 12:17:00]
安物買いの銭失い
管理会社も変えるべきです |
1683:
住民さん3
[2022-12-31 12:37:32]
>>1680 住民さん6さん
分かりやすくありがとうございます。 エレベーターの壁クロスが剥がれてました。 下地もえぐれていたので何かぶつけたのでしょう。 みっともないから直してほしい。 けど、このマンション気に入ってます、 |
1684:
住民さん8
[2022-12-31 12:39:12]
|
1685:
住民さん5
[2022-12-31 23:01:51]
|
1686:
住民さん1
[2023-01-01 08:59:08]
引越して5年経ちますが、理事がなぜ大幅に積立金改定を行わないのか疑問です。分譲マンション管理会社の知り合いに聞いたら免震タワマンで今の積立金で大規模修繕するには多額の一時金を各世帯から徴収するしか方法はないのではないかと言ってました。
|
出過ぎたのでは?
一般常識のある人を