クレヴィア豊洲についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続きよろしくお願いします。
公式URL:http://www.cv-toyosu.jp/
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590562
所在地:東京都江東区東雲1丁目11番25号(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩11分 、東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩12分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.37平米~83.44平米
売主:伊藤忠都市開発 、セコムホームライフ 、三信住建
販売代理:伊藤忠ハウジング
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-02-15 16:45:00
クレヴィア豊洲 その4
591:
匿名さん
[2016-03-09 21:38:29]
|
592:
匿名さん
[2016-03-09 21:40:02]
|
593:
匿名さん
[2016-03-09 21:51:21]
|
594:
匿名さん
[2016-03-09 21:52:22]
グローバル化が進んだ現代で何を言ってるんだか(笑)
既に私の部下の半分は外国人だよ。 |
595:
匿名さん
[2016-03-09 22:00:34]
>>591
ここはタワーじゃない。 |
596:
匿名さん
[2016-03-09 23:15:10]
収入無くても、キャッシュで買えるんじゃないの。
外国人は。 |
597:
匿名さん
[2016-03-09 23:15:55]
|
598:
匿名さん
[2016-03-09 23:22:28]
そりゃ、上海の高騰は知ってるよ。
でも中国は広いからね。 |
599:
匿名さん
[2016-03-10 00:03:40]
日本は狭いけど、高知の山奥とか安いよ。
そういう事が言いたいの? |
600:
匿名さん
[2016-03-10 00:21:20]
何の話?
話が中国の話題になってる。 |
|
601:
匿名さん
[2016-03-10 01:38:33]
都心一等地と比べここは激安だよ。
と言われたところで、購買意欲はわかんだろ。 東京の不動産は海外と比べると激安だから と言われても、さらに、購買意欲はわかんよ。 |
602:
匿名さん
[2016-03-10 01:44:18]
>既に私の部下の半分は外国人だよ。
コンビニの店長をイメージしてしまった。 |
603:
匿名さん
[2016-03-10 06:52:46]
コンビニが思い浮かんだ人は、その程度のレベルなんでしょうね(笑)
まあ、わからないでも無いけど。 |
604:
匿名さん
[2016-03-10 08:10:46]
インドのトップ大学出身の若者が俺の部下にいるけど超優秀だもんな。年々、外国人が増えてる。
10年後はどうなってるんだろうな。 |
605:
匿名さん
[2016-03-10 09:25:38]
>>604
インドのトップ大学ってどこですか。 |
606:
匿名さん
[2016-03-10 10:26:29]
IT関連は、優秀な外国人たくさん雇ってますね。
知り合いに北京大学(東大よりランク上)の中国人が勤務してます。インド人もIT系多いと聞きます |
607:
匿名さん
[2016-03-10 10:29:01]
|
608:
匿名さん
[2016-03-10 11:17:28]
|
609:
匿名さん
[2016-03-10 13:30:08]
>>608
ここは東雲だし、豊洲に住んでるって言うと、羨望の眼差しより、哀れみと困惑した眼差しで見られる方が多いですけどね。 |
610:
匿名さん
[2016-03-10 16:28:32]
|
611:
匿名さん
[2016-03-10 16:46:38]
最近、スレが面白くないから荒らしてる?
豊洲も東雲もあんまり変わらないよ。 |
612:
匿名さん
[2016-03-10 17:38:55]
しかもここのマンションは豊洲と東雲のいいとこ取りだしねぇ。
エリア住人からすると非常に魅力的だよ。 |
614:
匿名さん
[2016-03-10 17:55:35]
ホームページ見て驚いてしまいました。まだ一期が始まったばかりなんだ。
スレの盛り上がりから、もう既に3期くらいになっているのかと思いこんでました。 一期で40戸販売となると全体の3分の1弱だから、のんびりかまえてはいられない感じでしょうか?一期でどれだけ売れるんでしょう。 |
615:
匿名さん
[2016-03-10 18:06:37]
>>612
そうですよね、今日実際にここの正面からイオンまで歩道橋渡って歩いてみましたが近い! 先日はららぽまで自転車で走りましたが10分かかりませんでした。ビバホームも同じぐらいですね。豊洲の交差点付近は走りにくいですが、生活するには何ら不便はありませんね。 |
617:
匿名さん
[2016-03-10 18:13:01]
>>616
ええ、ですので満面の笑みで表には出しませんけどね。内心どう思ってるかは…お察ししてください。 |
618:
匿名さん
[2016-03-10 18:17:29]
豊洲に住んでるって積極的にいう人は少ないんじゃない?むしろ東雲だと誰もわからないから、悪い印象はないと思う。
|
619:
匿名さん
[2016-03-10 18:43:38]
最寄り駅が豊洲だから、正真正銘の豊洲アドレス。
第一期はほぼバラが付いているし、倍率も高くなるとのこと。 アンチ中古タワマンへのベストな受け皿となっていて、人気沸騰中。 マイナス金利もあるし。 |
620:
匿名さん
[2016-03-10 18:56:45]
>>617
情けない。 |
621:
匿名さん
[2016-03-10 19:01:55]
荒らされている方はほっときましょう。
ここも中古も買えなくて妬んでるだけです。 何言ってもダメですよ。 豊洲住みですが、東雲いいと思います。 妻はイオンに自転車で買い物に行きます。 |
622:
匿名さん
[2016-03-10 19:03:09]
>>619
バラ掲載されてるんですか?モデルルームに行けば見れますか? |
623:
匿名さん
[2016-03-10 19:19:07]
本気で検討している人には申し込み状況を教えてくれるよ。
ちなみに自分が希望している部屋は倍率3倍と聞いている。 思ったより人気で、つょっと焦っております。 |
624:
匿名さん
[2016-03-10 19:25:40]
|
625:
匿名さん
[2016-03-10 19:28:21]
40戸で本当に倍率ついてるなら営業何やってんのってレベル。
|
626:
匿名さん
[2016-03-10 19:46:57]
営業さんの話によると今後豊洲で坪300万以下は絶対ないとのこと。
だから、ここも密かに狙っている人が多いそうで、 そんな人が敢えて悪質なネガを演じているそうです。 |
627:
匿名さん
[2016-03-10 19:49:59]
ここが最後の希望か
|
628:
匿名さん
[2016-03-10 19:50:00]
|
629:
匿名さん
[2016-03-10 20:08:08]
次の東急は坪単価400万超えらしいですからね。
湾岸が安く買えるのはここが最後のチャンスでしょう。 川崎や横浜でも400万超えだそうです。 |
630:
匿名さん
[2016-03-10 20:15:34]
ここは豊洲じゃないだろ(笑)
|
631:
匿名さん
[2016-03-10 20:22:22]
|
632:
匿名さん
[2016-03-10 20:22:29]
豊洲駅の方が近いという意味では?
新豊洲は豊洲なの? |
633:
匿名さん
[2016-03-10 20:31:38]
新豊洲も豊洲じゃ無いよ。
3丁目だけが豊洲なの。 2丁目は東雲扱い。 |
634:
匿名さん
[2016-03-10 20:49:57]
別にどうだっていいじゃん。
ここはマンション名に豊洲とつけられるだけの物件てこと。 なんてったって最寄りなんだから。 |
635:
匿名さん
[2016-03-10 20:57:30]
その分安いしね。
豊洲アドレスだと、徒歩13分でスーパーすらないスカイズですら350万超え(笑) |
637:
匿名さん
[2016-03-10 21:47:50]
いよいよ12日、抽選ですね。
お互い吉報を待ちましょう! |
638:
匿名さん
[2016-03-10 21:49:45]
>>633
新豊洲は住所は豊洲です。ここは住所は東雲です。東雲のブランズは坪220だから、ここも3年後はそのくらいになるだろうね。割高すぎる。 |
639:
匿名さん
[2016-03-10 22:24:41]
|
640:
匿名さん
[2016-03-10 22:55:23]
ブランズは坪単価260万超えてきたよ。
|
ここは激高と見破られているという事か。