クレヴィア豊洲についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続きよろしくお願いします。
公式URL:http://www.cv-toyosu.jp/
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590562
所在地:東京都江東区東雲1丁目11番25号(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩11分 、東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩12分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.37平米~83.44平米
売主:伊藤忠都市開発 、セコムホームライフ 、三信住建
販売代理:伊藤忠ハウジング
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-02-15 16:45:00
クレヴィア豊洲 その4
2181:
匿名さん
[2016-04-15 16:33:34]
|
2182:
匿名さん
[2016-04-15 16:41:34]
湾岸は最も災害に強いエリアの一つですがな。
災害に強い街マップでも見て、学びなされ。。。 |
2183:
購入検討中さん
[2016-04-15 16:50:37]
ちょっと駅から遠すぎですね。駅近になれば高くなるし、もどかしい。
|
2185:
匿名さん
[2016-04-15 17:14:42]
|
2187:
匿名さん
[2016-04-15 17:27:22]
>>2181
ここも他の部屋に燃え移ったりしてないよね。タワマンで火災が起きて、隣の部屋に燃え移ったりとか聞いたことない。そもそもそんなことが起きるなら、長いはしご車がない日本で、世界でも特段厳しい防災法が、タワマンの建設を許すわけないじゃん。 |
2189:
匿名さん
[2016-04-15 17:51:00]
タワマンの人はすべてわかった上で住んでるんだからさ。
死ぬも生きるも自分次第。 そして運次第。 |
2190:
匿名さん
[2016-04-15 17:51:43]
タワーは火災で逃げられないのも怖いところ、、
|
2197:
匿名さん
[2016-04-15 18:38:21]
火災の話は?
|
2198:
匿名さん
[2016-04-15 18:45:51]
タワーマンションはスプリンクラーが
ついてるから、まあ、完全とは言えないけと 火災が広がる可能性は低い。 |
2199:
匿名さん
[2016-04-15 19:01:33]
クレヴィア豊洲は14階、最上階だとしても階段で上り下りしようと思えばできなくはない、とはいえきついだろうなと思います。水とか食料とかたくさん持って上がるのもしんどいだろうな。そんなことを考えると低層がいいかななんて思うけど、せっかくのマンションだから高さもある程度欲しい、そうなると何階くらいがちょうどいいかな、なんて考えてしまいました。
|
|
2200:
匿名さん
[2016-04-15 19:53:02]
>>2198
まさか、地震で断水してるのにスプリンクラー動くと思ってるの? |
2201:
匿名さん
[2016-04-15 20:03:44]
>>2200
動くよ。最近のタワマンは貯水槽をもってるからね。トイレも流せて快適です。 |
2202:
匿名さん
[2016-04-15 21:19:28]
>>2201
貯水槽壊れるから断水してるのに、スプリンクラー動くと思ってるの? |
2203:
匿名さん
[2016-04-15 21:23:13]
>>2202
免震タワマンの貯水槽が破壊されるレベルの地震なら、このマンションは横倒しになってるでしょうから、それよりはマシなのでは? |
2204:
匿名さん
[2016-04-15 21:25:08]
ここ、スプリンクラーないの?
|
2205:
匿名さん
[2016-04-15 22:25:40]
既出ですが、沖さんの言では以下の割合が人気の目安らしいです。
第1期に売り出す住戸割合(1期販売戸数/総戸数) 100戸未満 57% 200戸未満 48% あと熊本をここのネタにすんな。 |
2206:
匿名さん
[2016-04-15 22:38:38]
ネタではないよ。
いつ自分の身に起こるか分からない事だよ。 討論する価値はあると思うよ。 |
2207:
匿名さん
[2016-04-15 23:11:21]
停電したら、水も止まるでしょう?
使えるのはガスだけだけど、ガス漏れがないことが確認できないと怖いね。 |
2208:
匿名さん
[2016-04-15 23:22:16]
>>2207
最近のタワマンは自家発電も可能だから停電もしませんよ。このマンションは停電するでしょうけど。 |
2209:
匿名さん
[2016-04-16 01:23:50]
最近のタワマンはね・・・。
うちは築10年以上前のだから。余計怖いよ。 ここに買い替えようかな。 |
2210:
匿名さん
[2016-04-16 01:50:49]
東雲のタワーマンションなら大丈夫ですよ。
築11年のWコンでも、自家発電機はあるし、 スプリンクラーもあります。 |
2211:
匿名さん
[2016-04-16 10:59:36]
大きな地震が起きたらブレーカー落とすの鉄則だけど、非常用電源は大丈夫なの?
|
2212:
匿名さん
[2016-04-16 14:54:13]
うちのタワーにも自家発電もあるけど、限界があると思うが。。
|
2213:
匿名さん
[2016-04-16 15:56:54]
管理組合で、非常時の運用をしっかり
決めておかないと、あっという間に 使い切るよ。 自家発電を生かすも殺すも管理能力 次第という事。 |
2214:
匿名さん
[2016-04-16 17:06:49]
こちらタワー賃貸、防災の事何も聞いていません。
何も知らないと思いっきり使ってしまうかも。 防災訓練もないし、説明もないし。 |
2215:
匿名さん
[2016-04-16 17:53:40]
|
2216:
匿名さん
[2016-04-16 18:04:47]
>>2215
安物のタワマンに住んでると3時間しかバッテリー持たないらしい…もっといいタワマンに引っ越しをお勧めします。 |
2217:
匿名さん
[2016-04-16 18:05:45]
|
2218:
匿名さん
[2016-04-16 18:15:34]
|
2219:
匿名さん
[2016-04-16 18:19:14]
|
2220:
匿名さん
[2016-04-16 19:25:23]
いずれにせよ、都内のこの地に住まないといけない人、住みたい人、住まいを決めないといけない人がいるわけなので、検討者はマイペースで進んでいくのだろうと思います。
第2期は5月下旬なので、ゴールデンウィークはモデルルームの見学で賑わうのでしょうか。 混みすぎると疲れそうですね。 |
2221:
匿名さん
[2016-04-16 20:08:42]
有明と豊洲は計画停電の地域にもされず、国の防災センターやデータセンター、大規模病院などがあるから優先的に電力供給されるよ。
豊洲6丁目と5丁目の一部に至っては、東京ガスが現在建築中の高効率ガスタービン発電もあるから二重の備えで安心です。 当然、震災対応型だからね。 |
2222:
匿名さん
[2016-04-16 20:55:27]
3日持つような発電機入ってるタワーなんて、相当少ないのでは?
燃料は3日分なんて入ってないでしょうに。 |
2223:
匿名さん
[2016-04-16 21:19:56]
平均したら3時間くらいが平均なのでは?
|
2224:
匿名さん
[2016-04-16 21:20:55]
>>2221
へえ。豊洲や有明って優遇されてるんですね。 |
2225:
匿名さん
[2016-04-16 21:35:21]
そう、フル稼働したら数時間なんですよ。
長時間稼働のために化石燃料を大量に保存なんかしたら逆に危険だしね。 要は、その超重要な災害直後の有効利用が計画的に 消費できるかが鍵な訳。 |
2226:
匿名さん
[2016-04-16 21:57:36]
出力調整も出来ないでしょうしねえ。
|
2227:
匿名さん
[2016-04-16 22:05:22]
ここは非常用発電ありましたっけ?
|
2228:
匿名さん
[2016-04-16 22:12:54]
タワーの非常電源がどうのこうの言ってる人って結局、地震にとき理由はさて置き何となく高層は怖いと感じてるんでしょ? その気持ちは分からなくないし共感する人もいるだろうから、素直にそう言えばいいじゃないですか。
無理くり理屈つけてタワーをネガるから、反撃くらって妙なことになるんですよ。 |
2229:
匿名さん
[2016-04-16 22:14:20]
出力調整は、稼働するエレベーターを1台に制限するなどでする訳ですよ。
|
2230:
匿名さん
[2016-04-17 06:23:19]
エレベーターを1台にしても、出力は下がらないよ。
結局は3時間しか持たない。 |
2231:
周辺住民さん
[2016-04-17 08:10:49]
うちのマンションは72時間分の燃料だったかな。震災後は割りと普通なスペックかと思うけど。
|
2232:
匿名さん
[2016-04-17 10:48:34]
>>2222
燃料が3日分入ってないとしたら、何が3日分なのかな? まさか耐久性が3日分だと思っているんじゃないよね。 大震災後の大規模マンションは、自家発電、非常食3日分、その他防災グッズも備蓄されているよ。 太陽光発電も併用されているから、節約しながらならば、照明、エレベーター、その他共用設備は大丈夫です。 電気の復旧はガスと比べて比較的早いからね。 都市ガスは東日本大震災の時に復旧までかなりの時間が掛かり、その間宮城県の人達はお風呂に入れず大変だった。 3月だからまだ耐えられたけど、東京の夏だと更に大変だよ。 エコキュートじゃない住宅は、夏場はお風呂のお水を抜いちゃ駄目だよ。 |
2233:
匿名さん
[2016-04-17 11:41:26]
でもやっぱりタワーの高層は怖い。
下層ならそうは思わないけど。 |
2234:
匿名さん
[2016-04-17 15:16:00]
>>2233
高いところは本能的に怖いですよね。自分もそう思います。 |
2235:
匿名さん
[2016-04-17 15:26:55]
そういう意味でも低層レジデンスであるクレヴィア豊洲は湾岸では非常に貴重な存在。
|
2236:
匿名さん
[2016-04-17 18:01:35]
>>2233
思いますね。気にならない人は気にならないと思いますが、自分もそう思います。 |
2237:
匿名さん
[2016-04-17 21:33:43]
>>2231
72時間分の燃料って爆発したらどうするんですか? |
2238:
匿名さん
[2016-04-17 21:36:56]
|
2239:
匿名さん
[2016-04-17 22:31:41]
>>2237
ガソリンに比べて重油は全然爆発しないからね。 非常時発電用のタンクを心配するならばガソリンスタンドを心配して下さい。 それに非常時用のタンクが発火する危険性があるようならば設置許可が下りないから。 |
2240:
匿名さん
[2016-04-17 22:35:52]
重油も普通に危ないですよ。
燃えだしたら手がつけられなくなります。 |
2241:
匿名さん
[2016-04-17 22:37:46]
関係ないこと心配しなくていいから。
|
2242:
匿名さん
[2016-04-17 22:38:35]
>>2235
たしかに湾岸なのに眺望ゼロのマンションって非常に貴重だ |
2243:
匿名さん
[2016-04-17 22:45:56]
別に珍しくもねーよ(笑)
|
2244:
匿名さん
[2016-04-17 22:46:50]
非常時発電用のタンクなんて、ポリタンクを並べて保管だよ。
|
2245:
匿名さん
[2016-04-17 22:56:55]
>>2244
消防法違反です |
2246:
匿名さん
[2016-04-17 23:19:05]
危険だから止めてね(笑)
|
2247:
匿名さん
[2016-04-17 23:30:48]
では、どうやって保管してるの?
消防法違反の根拠の条文は? |
2248:
匿名さん
[2016-04-17 23:57:19]
>>2247
消防法 第十六条 危険物の運搬は、その容器、積載方法及び運搬方法について政令で定める技術上の基準に従つてこれをしなければならない。 危険物の規制に関する政令 第五章 運搬及び移送の基準 第二十八条 法第十六条の規定による危険物を運搬するための容器(以下「運搬容器」という。)の技術上の基準は、次のとおりとする。 一 運搬容器の材質は、鋼板、アルミニウム板、ブリキ板、ガラスその他総務省令で定めるものであること。 |
2249:
匿名さん
[2016-04-18 00:02:32]
すみません。
運搬では無く、保管に関する技術上の基準を教えて頂ければ幸いです。 |
2250:
匿名さん
[2016-04-18 00:09:23]
危険な事は本当にやめて下さい。、迷惑です。
|
2251:
匿名さん
[2016-04-18 00:12:58]
爆弾抱えたマンションなんてゴメンだ・・
災害時何があるか分からないのに。 |
2252:
匿名さん
[2016-04-18 00:23:19]
危険な事とは、どういった事象の事を言及されていているの?
そもそも、自家発電のためくらいの燃料保管は、何百リットルなんて 単位じゃないから、消防法の危険物対象でも無いでしょ。 |
2253:
匿名さん
[2016-04-18 00:28:23]
ポリバケツで保存。。。
灯油以外の燃料は規定の容器に入れておかないと。捕まっちゃうよ。 |
2254:
匿名さん
[2016-04-18 00:28:46]
>>2253
あ、ポリタンクね。 |
2255:
匿名さん
[2016-04-18 00:29:58]
規定の容器って何ですか?
|
2256:
匿名さん
[2016-04-18 00:41:52]
|
2257:
匿名さん
[2016-04-18 01:48:18]
本当にやめて下さい。危険ですから。
|
2258:
匿名さん
[2016-04-18 02:15:41]
|
2259:
匿名さん
[2016-04-18 05:23:47]
危険な事です。
誰って言われましても、危険な事をする人です。、 |
2260:
匿名さん
[2016-04-18 08:09:54]
はて???
|
2261:
匿名さん
[2016-04-18 08:21:23]
>>2256
だからさぁ。危険物の対象にならないでしょ。 |
2262:
匿名さん
[2016-04-18 08:26:54]
果てしなくどうでもいい話だ。
|
2263:
匿名さん
[2016-04-18 09:26:24]
>>2262
同感。 |
2264:
匿名さん
[2016-04-18 10:17:36]
|
2265:
匿名さん
[2016-04-18 17:32:08]
先週末ってモデルルームにわくわくさんが来ていたんですね。子どもが小さいころお世話になりました。
灯油の扱いもマンションではいろいろと考えないとならないことがある、ということなのでしょうか。 暖房に関してはエアコンか、もしくはファンヒーターなどで対応していくのが無難かな、というふうに感じています。 ファンヒーターの口を増設するのってマンションでもできるのかしら。 |
2266:
匿名さん
[2016-04-18 18:54:03]
ここは、床暖房ありますよ。
|
2267:
匿名さん
[2016-04-18 18:56:47]
>>2265
ここってファンヒーターが常設なんですか?マンションって規約で石油ファンヒーター禁止のところも多いです。 |
2268:
匿名さん
[2016-04-18 20:01:24]
|
2269:
匿名さん
[2016-04-18 20:08:33]
ファンヒーターは一気に暖まって良いんですが、部屋の中が一気に臭くなってしまって好まないですね。それより床暖房の方が良いですよ。
熱は上へ上へと行きますから、部屋全体が常に暖かい状態でしょ。 暖房は、床暖房だけで十分じゃないかな。 |
2270:
匿名さん
[2016-04-18 21:00:39]
十分か足りないかというより機密性の高いマンションでストーブとかファンヒーター使うと一酸化炭素中毒の恐れがある。
|
2271:
匿名さん
[2016-04-18 22:05:56]
冬はさすがに床暖だけじゃたりないかな。エアコンと併用が普通でしょう。
|
2272:
匿名さん
[2016-04-18 22:38:02]
ところで、わくわくさんって誰?
|
2273:
匿名さん
[2016-04-18 23:02:34]
マンションだと床暖房だけでホッカホカですよ。
|
2274:
購入検討中さん
[2016-04-19 10:51:44]
それはリーピングだけでしょう、
寝室は別世界だと思うよ、布団から出たくないほど寒いわ |
2275:
匿名さん
[2016-04-19 11:13:49]
今時ファンヒーターはいないでしょ。普通に危ない。最近のマンションは気密性高いしね。
|
2276:
匿名さん
[2016-04-19 22:25:03]
今時の新築マンションで床暖房のない物件なんてないでしょう。
頼むからロビーをポリタンク持って歩かないで下さい。 |
2277:
匿名さん
[2016-04-19 23:57:00]
|
2278:
匿名さん
[2016-04-20 00:01:01]
エアコンで十分。床暖あるけど使ったことない。
エアコン使う期間も1か月もない。 豊洲タワマン住みです。 |
2279:
ご近所さん
[2016-04-20 15:07:17]
うちは床暖しか使わない。
エアコン50k?だけど床からじんわり暖かくて、ラグの上にひざ掛けもって転がれば天国です。 ちなみに豊洲タワマン中層東向き |
2280:
匿名さん
[2016-04-20 17:05:18]
今の時期でも暖房使っているのですか?
海のそばって暖かいような気もするし、冷えそうな気もするし、どうなんでしょう。 床暖房だけで快適に過ごすという方も多いように思います。 皆さん、快適だとおっしゃってますね。 日当たりの良い部屋なら暖房が必要な季節は短いのでは? 西向きだと夏のエアコン代がかかりそうですけれど、クレヴィアは南向きなので心配不要でしょうか。 |
これは?