クレヴィア豊洲についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続きよろしくお願いします。
公式URL:http://www.cv-toyosu.jp/
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590562
所在地:東京都江東区東雲1丁目11番25号(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩11分 、東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩12分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.37平米~83.44平米
売主:伊藤忠都市開発 、セコムホームライフ 、三信住建
販売代理:伊藤忠ハウジング
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-02-15 16:45:00
クレヴィア豊洲 その4
161:
匿名さん
[2016-02-23 05:05:02]
新築にこだわるならベイズの新古も半年後にはでてきそう。値段もここより安いのでは。
|
162:
匿名さん
[2016-02-23 15:16:02]
こちらのホームページに書かれているような、都心生活って言う感じの都心生活はあまりこの辺りではイメージはできないのですが
綺麗な街で子育てしていきたい、というようなことならば良いかもしれませんね お値段でこだわると難しいですよね。 最新設備が良い、と思う場合はやはり新築だと思います。 |
163:
匿名さん
[2016-02-23 17:34:15]
このマンションに何か最新設備が採用されてましたっけ。
|
164:
匿名さん
[2016-02-23 18:51:48]
隣は坪170でも売れませんね。
陽当たりはここより優れているのに。 ここは中古だとブランズ以下だろうね。 |
165:
匿名さん
[2016-02-23 19:02:51]
>>163
最新の人工大理石キッチン、無駄な動きを抑えた最新式の固定ルーバー、無駄な機能を削減した最新式カメラ無し玄関ドアフォン。 |
166:
匿名さん
[2016-02-23 19:08:49]
後からリフォームで何とでも出来るものばかりですね。
|
167:
匿名さん
[2016-02-23 21:04:29]
>>166
ルーバーは窓ガラス同様共用施設なので勝手に変更出来ません。インターフォンはエントランスセキュリティーとの連動が有るのでこれも勝手には変更出来ません。全くセキュリティーに連動しないモニターカメラをつけるしか無いですよ。ついでに日当たりと耐震から免震(制振)へはリフォーム出来ません。 |
168:
匿名さん
[2016-02-23 21:21:42]
|
169:
匿名さん
[2016-02-23 21:27:47]
設備の話題が出ているのでサイトを見直してみました。
最新とは言えなそうですけど、十分な設備は揃っているなと思います。 ただひとつ、トイレなんですけど、便座の暖房とウォシュレットは後付けになるのでしょうか? 最初から付いているタイプでしょうか? 写真を見てタンクレスかと思ったら、低い位置にタンクがあるとも書かれていました。 |
170:
匿名さん
[2016-02-23 21:32:08]
|
|
171:
匿名さん
[2016-02-23 21:33:50]
|
172:
匿名さん
[2016-02-23 22:30:56]
最新の設備というよりコストカットの結果として出来たものという感じで、特に魅力的な最新の設備はないようです。
|
173:
匿名さん
[2016-02-23 22:51:46]
病院やデータセンター、美術館など、低層でも重要な施設には免震が用いられないおります。
埋め立て地では高層、低層問わず揺れを軽減するには免震が必須なわけですが、コストカットの結果低層マンションでは免震を採用しない傾向があります。 |
174:
匿名さん
[2016-02-23 23:08:56]
>>172
同感です。いちおう一通りの設備は揃っているもののどっか1ランク低いものを使っている感じですね。最新のものはモデルルームのペッパー君ですね。 |
175:
匿名さん
[2016-02-23 23:11:41]
むしろ免震は低層に必要でしょ。
固有周期を地震の周波数からずらすために。 |
176:
匿名さん
[2016-02-23 23:24:25]
免震の理論上の効果に異論はないけど、今後も技術は進歩するだろうし、長期的な
メンテナンス費用増大の疑念がある段階なので必須とまではいかないかな。 今は新素材の開発が盛んなので、今後、大きな技術革新があったら、逆に陳腐化いないか 心配。 |
177:
匿名さん
[2016-02-23 23:26:17]
ポジは根拠の無い擁護発言するからネガに徹底的に叩かれるなぁ。ここのネガはなまじ知識あるから大変だね。上手くやれば良い情報交換出来るのに残念ですね。
|
178:
匿名さん
[2016-02-23 23:40:32]
|
179:
匿名さん
[2016-02-23 23:43:52]
パークホームズ豊洲。
|
180:
匿名さん
[2016-02-23 23:59:12]
>>179
22階って低層マンションなの? あと、都心直下型地震が起きた場合縦揺れがおきる可能性が高く、その場合免震では全く太刀打ちできない。また台風(強風)には弱く揺れるため風には耐震構造の方が強い揺れない。 免震が絶対ではない。一長一短である。 コストが高いので大規模でないと負担増 |
181:
匿名さん
[2016-02-24 00:09:13]
>コストが高いので大規模でないと負担増
まさにこれ。クレヴィアでは無理。 |
182:
匿名さん
[2016-02-24 00:10:16]
日本は大地震(震度6以上)が起こる確率より
台風の方が多そうだね。 余談ですがパークホームズ豊洲の場所は、3.11の震災の時液状化しましたね! |
183:
匿名さん
[2016-02-24 00:12:49]
|
184:
匿名さん
[2016-02-24 00:17:47]
ウェリス有栖川
|
185:
匿名さん
[2016-02-24 00:46:44]
免震の低層マンションといえば目白ガーデンヒルズ
|
186:
匿名さん
[2016-02-24 03:53:20]
今売り出してる物件で、同じ価格帯の物件じゃないと、比較しても無意味では?
|
187:
匿名さん
[2016-02-24 05:05:45]
豊洲、東雲、有明エリアで最近出来たマンションで免震ではないのは、クレビア東雲とプラウド東雲、ブランズ東雲くらい。
後者の2物件は安かったから仕方ないが、パークマンション的な高級低層マンションを売りにしているクレビア東雲に免震が採用されてないのは残念です。 |
188:
匿名さん
[2016-02-24 05:57:18]
ここの検討者の方は、やはりこのエリアの新築を希望されている方になるんですね。
私はリセールを気にしてしまいましたが、先のことはわからないですからね。 |
189:
匿名さん
[2016-02-24 07:43:57]
>>187
パークマンションとここでは東京マラソン外国人招待選手とコスプレ市民ランナー位違いますよ。 |
190:
匿名さん
[2016-02-24 07:45:22]
|
191:
匿名さん
[2016-02-24 07:47:39]
|
192:
匿名さん
[2016-02-24 07:50:30]
>>187
ここが免震ならパークホームズ豊洲より高くなるのでは? |
193:
匿名さん
[2016-02-24 07:58:15]
>>191
それも持ち上げ過ぎ。いいとこコーシャハイムレベル。URよりは良い。 |
194:
匿名さん
[2016-02-24 09:31:47]
パーマンでもコートでもどっちでもいいけど、
この立地で坪300近くも取るなら(調整入って坪280強だっけ?)、 免震+壁式+フルフラット270ぐらいは造り込んで欲しいよね したらマンヲタ的にも「おぉ!」ってなると思うw |
195:
匿名さん
[2016-02-24 09:44:27]
>>194
建物のイメージ的には鹿島の加賀レジデンスですかね?あれなら良いですね。 |
196:
匿名さん
[2016-02-24 09:59:36]
>>187
パークマンションとクレヴィアは全くレベル違いでしょう。クレヴィアのイメージは収納含め機能的なファミリーマンション |
197:
匿名さん
[2016-02-24 10:06:46]
日本全国で免震を採用しているマンションは、
たったの5%です。 5%の内訳のほとんどが高層タワー 免震の仕様によってはゴムを交換したりするから 管理費修繕積立金はバカ高くなる |
198:
匿名さん
[2016-02-24 10:56:03]
|
199:
匿名さん
[2016-02-24 11:19:03]
|
200:
匿名さん
[2016-02-24 11:21:56]
そろそろこちらも購入意思確認の時期になりましたね。
|
201:
匿名さん
[2016-02-24 11:54:28]
>>197
最近の免震はゴム交換なんて不要な鉛ダンパーが主流ですよ?縦揺れに弱いとか風邪が吹くと揺れるとか、10年前の免震の欠点を未だに言う人がいて驚きます。 |
202:
匿名さん
[2016-02-24 14:06:39]
ゴム交換はいらないけど、鉛交換が必要になるんじゃないの?
建替まで製品保証、まあ、免責事項はあるにしても 通常使用で建替まで保証があれば、免震にしてもいいん だけど、そんな製品あるのかな? |
203:
匿名さん
[2016-02-24 15:05:09]
http://www.oiles.co.jp/menshin/building/menshin/faq/
A 積層ゴムの寿命は、加熱促進劣化試験では60~80年は大丈夫です。 また、オーストラリアでは約100年前に橋に設置されたゴム支承が現在も使用中で、まったく問題がないという実例があります。 |
204:
匿名さん
[2016-02-24 16:07:30]
湾岸の耐震マンションに住んでますが、3.11も含め全く問題なかったので、無駄な共有施設もなく管理費修繕積立金が安く済む方が自分にはメリットです。
でも色々とお調べ頂きありがとうございました。 |
205:
匿名さん
[2016-02-24 16:18:32]
>>202
保証は無茶だけど、いまの免震装置はゴム製で最低60年になってる。よほどひどい大地震で破損しない限り長期修繕での交換は不要だよ。 現に東日本大震災でも免震装置を交換したケースはなくて、エキスパンジョイントが3割の物件で破損したという調査結果がでてるだけ。すべての建物で建物自体の破損が免れたとお墨付きを得てる。エキスパンジョイントの破損も問題だけど、免震装置の破損にくらべて修繕は簡単だし大した費用にならない。 |
206:
匿名さん
[2016-02-24 17:16:25]
そんなふうに考えてみるとすごい技術なんだなと思います。
修繕費もそれほどかからないなら、助かります。 建物としてはあまり心配する必要はないのかも?と思えてきました。 どちらかというと人災というのか、火災や物の落下とか、 そちらの方を気をつけないといけないのかもしれません。 |
207:
匿名さん
[2016-02-24 17:58:40]
ほんとに60年も持つのかな。
個人的には、通常の使用で60年保証しますという製品 であるなら納得なんだけど。 そこが不確実だよなぁ。 |
208:
匿名さん
[2016-02-24 18:04:09]
デベはその点に関してはどうはなしているのでしょうか。
それらの装置の交換は修繕費の中に含まれているのかとかも気になるかも。 60年後となれば、そもそも修繕自体が大掛かりなものとなるでしょうから その時に頑張って交換してしまうのでしょうけれど…。 不確実なことってそうなんですよね |
209:
匿名さん
[2016-02-24 19:50:38]
半数の7原発15基、「免震」断念
http://mainichi.jp/articles/20160119/k00/00m/040/131000c 大規模な地震が起きた場合に鉛が入った緩衝装置などが変形して揺れを吸収するが、地震後に元の形に戻り、余震にも耐えられるということなどが立証しづらいという。 |
210:
購入検討中さん
[2016-02-24 20:00:27]
>>209
たんにデータが取れてないってだけでしょ。 |