クレヴィア豊洲についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続きよろしくお願いします。
公式URL:http://www.cv-toyosu.jp/
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590562
所在地:東京都江東区東雲1丁目11番25号(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩11分 、東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩12分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.37平米~83.44平米
売主:伊藤忠都市開発 、セコムホームライフ 、三信住建
販売代理:伊藤忠ハウジング
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-02-15 16:45:00
クレヴィア豊洲 その4
447:
匿名さん
[2016-03-06 09:11:37]
|
448:
匿名さん
[2016-03-06 10:47:19]
>>446
PHTは上げてないよ全体で言えばちょい値下げだけどね。ただ市況はわからないから値上げあっても驚かない。 |
449:
匿名さん
[2016-03-06 14:21:07]
>>448
2期で上げ下げ調整、3期は上げのみだったはず。 |
450:
匿名さん
[2016-03-06 16:23:44]
|
451:
匿名さん
[2016-03-06 16:40:11]
第二期で半分売り切れるかですね
|
452:
匿名さん
[2016-03-06 17:09:03]
ライバルも居ないし、竣工までゆっくり売るパターンじゃないかな?
|
453:
匿名さん
[2016-03-06 17:20:19]
ライバルがいた方が、購入者にとっても
適正価格の納得感を得られるから、実は 売りやすいんだけどね。 ここは周辺中古相場と比べて明らかに 新築プレミアム分を越える値付けなので、 最終的に様子見となる検討者が多いと思う。 |
454:
匿名さん
[2016-03-06 20:09:41]
この物件って何でこんなに価格安いんですか?
|
455:
匿名さん
[2016-03-06 20:25:15]
モデルルームに行けばいいのに。
営業に聞けばいいんじゃない。 |
456:
匿名さん
[2016-03-06 21:04:33]
>>454
なんでそんなに安いんでしょう。 売れないからかなぁ? それとも販売価格は高いけど、他が高いの? 誰かが、管理費や修繕積立金などが高いとか言ってましたが、 ここはそんなに高めかな。 そうなると、ちょっと考えてしまいます。 |
|
457:
匿名さん
[2016-03-06 21:32:36]
駅からの距離だと思いますよ。
そりゃ駅近と比べたら、割安になるもんでは? |
458:
匿名さん
[2016-03-06 21:47:34]
ここが安い?
例えば車を買おうとして レクサスLSが1,500万で売ってて かたやトヨタのbBが1,000万で売り出してたら 500万も安く売ってると感じますか |
459:
匿名さん
[2016-03-06 22:09:24]
|
460:
匿名さん
[2016-03-06 22:11:58]
|
461:
匿名さん
[2016-03-06 22:19:21]
安いか高いかなんて、収入次第でしょう。
人によって収入違うのだから、安いとも高いとも言えるんですよ。 |
462:
匿名さん
[2016-03-06 22:20:16]
>>456
管理費修繕積立金は安いって書いてありましたよ |
463:
匿名さん
[2016-03-06 22:22:27]
|
464:
匿名さん
[2016-03-06 22:29:30]
高い安いは収入は関係ないと思うよ
それだけ払う価値があるマンションなのかと言ってるです 価値があると思えるなら買えばいいのである |
465:
匿名さん
[2016-03-06 22:30:56]
>>460
クレストシティ木場 |
466:
匿名さん
[2016-03-06 22:31:44]
>>460
クレストシティ木場 |
で購入希望者を誘っても
もう、そんな手には
誰も踊らされないと
思うな。