二重床VS直床
524:
匿名さん
[2008-03-23 10:52:00]
|
525:
匿名さん
[2008-03-23 13:24:00]
知ったかぶりさんおはよう。
|
526:
匿名さん
[2008-03-23 15:38:00]
いつだってシンプルなものは強い。
その性能の利点を活用しなければ無駄なだけ。見栄っ張りには必要なのかもしれないが。 |
527:
匿名さん
[2008-03-23 17:59:00]
|
528:
マンコミュファンさん
[2008-03-23 20:35:00]
直床・二重床どちらでもいい。
|
529:
匿名さん
[2008-03-23 21:08:00]
>>528
あのねー、ここはバトル板なの。困るなあ、こういう客は。 |
530:
781
[2008-03-23 22:45:00]
|
531:
匿名さん
[2008-03-23 22:52:00]
>劣化するでしょうね。
>劣化も早いでしょう。 予想ではなく、本当はどうなのでしょう? |
532:
781
[2008-03-23 22:53:00]
>>527 さん
おっしゃる事も判りますが、 こと遮音特性はスラブの構造が大部分を占めると思いますよ。 床の構造による差異など、スラブの差異に比べると瑣末なものだと確信しています。 躯体がしっかりしていてこその床です。 ここでいう”しっかり”というのは、単純に床厚OOミリなら合格 などという単純な意味合いではありません。 ここ最近何回か書き込みさせていただいてますが、 過去のレスも読んでください。 |
533:
匿名さん
[2008-03-23 23:56:00]
>>532
それはある意味床仕様云々以前の問題になってしまうぞ。 デベ&施工の質&思想による話になるから。 遮音レベルでいうと、上の直床、下の直床、上の二重床、下の二重床、全てありえるんだから (地域による差もあるので)そういうこというとここでの討論が成り立たない。 そういう人はマンションの遮音特性スレでも立ち上げれば? ここは二重床vs直床のスレです。 直床あるいは二重床なら確実に柱、壁、梁、スラブ、その他もろもろも遮音性能の良いつくりに なるって前提でもあれば話は別ですがね。 |
|
534:
匿名さん
[2008-03-24 00:00:00]
|
535:
匿名さん
[2008-03-24 00:25:00]
>ここは二重床vs直床のスレです。
>直床あるいは二重床なら確実に柱、壁、梁、スラブ、その他もろもろも遮音性能の良いつくりに >なるって前提でもあれば話は別ですがね。 じゃ、何を言い合えばいいんだ? |
536:
匿名さん
[2008-03-24 01:13:00]
床について言い合えば良いんじゃねーか?
|
537:
匿名さん
[2008-03-24 02:45:00]
>529
だとしても、もう少し高尚なバトルを見せてもらいたいもんだ。 ハンパな知識と凝り固まった偏見が、二重床支持派には目立つように思う。 …ところで、二重床支持の方々の多くが将来のリフォームをメリットに挙げるけど、果たしてどれくらいの人達がマンションのリフォームをするのだろう? 仕様として高級感・上級仕様をアピールしやすい二重床には多数の支持者が書いてるようなメリットもあるのだろうし、直床の場合、物件そのものが安めというのなら、それも十分な利点じゃん。浮いた金を違うことに注ぎ込んだ方が有意義かもね。 結局、そこに住む人の価値観やライフスタイル次第でしょ。 優劣より、ただ単にどちらが好きだとか、そんなレベルのバトルにしかなり得ないのに、いい歳した大人が子供じみた書き込みするのは読んでて痛い。 |
538:
匿名さん
[2008-03-24 07:31:00]
>ハンパな知識と凝り固まった偏見が、二重床支持派には目立つように思う。
これは481に対してぴったりな言葉だな。彼は直床支持派のようだが・・・ |
539:
521です
[2008-03-24 08:14:00]
>781さん
ありがとうございます。 やっぱりゴムだから劣化しますよね。 確かに床を張り替えるときに交換になるのでしょうけど。 直床ははがすのが大変でリフォームのコストがかかる、って言われてるけど 二重床も結局そういった部分でのコストは変わらないのかな?と ど素人ですが疑問でした。 子供が大きくなった20年後くらいにリフォームしようかと思っていたのですが 参考になりました。 |
540:
匿名さん
[2008-03-24 09:32:00]
>>539
直床も二重床も想像されてるほどリフォーム費用高くないですよ。 |
541:
匿名さん
[2008-03-24 16:19:00]
>ハンパな知識と凝り固まった偏見が・・
>これは481に対してぴったりな言葉だな。 別に凝り固まってないんじゃね。 |
542:
匿名さん
[2008-03-24 16:45:00]
|
543:
匿名さん
[2008-03-24 17:01:00]
>>541
ハンパな知識は否定しないんですか? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
>二重床派の人は、二重床》直床 で、直床物件はローコストが取り柄だけ という落し所しか認めてもらえない感じですが。
こういう書き込みが直床派の半二重床派意見にしか見えないんだよね。
余計なこと書かなければ良いのに。