二重床VS直床
242:
匿名さん
[2007-07-30 12:00:00]
|
243:
匿名さん
[2007-08-06 00:52:00]
二重床の圧勝ということでこのスレ終了!
|
244:
匿名さん
[2007-08-06 04:33:00]
二重床の圧勝ということでこのスレ終了!
↑ はあ? 意味不明。 |
245:
匿名さん
[2007-08-06 09:46:00]
二重床の圧勝???
いやいや、完勝でしょう。 |
246:
匿名さん
[2007-08-06 10:14:00]
二重床が干渉?
|
247:
周辺住民さん
[2007-08-06 11:02:00]
さすがに、直床に安物以外のメリットはないでしょう。
ハイグレードマンションの直床は、都内では聞いたことがない 千葉埼玉ではあるらしいけどね・・・ |
248:
匿名はん
[2007-08-06 11:08:00]
>ハイグレードマンションの直床は、都内では聞いたことがない
都内のハイグレードマンションでも上階の音が酷かったら意味がない。 高級感だけで許せるもんじゃないだろう。生活音的には 二重床≦直床 で決着がついているんじゃないのか? |
249:
匿名さん
[2007-08-06 11:26:00]
二重床≦直床<次世代二重床
って説もどっかであったね。 |
250:
匿名さん
[2007-08-06 13:29:00]
直床派って可哀想なくらい必死だね。
ホント可哀そぉ〜。。。 |
251:
匿名さん
[2007-08-06 13:31:00]
次世代二重床は今後施工されるかもしれない未知の物件ですよね。
|
|
252:
大手企業サラリーマンさん
[2007-08-06 13:31:00]
↑お前はどうなんだ?
|
253:
匿名さん
[2007-08-06 13:35:00]
|
254:
匿名さん
[2007-08-06 20:20:00]
|
255:
匿名さん
[2007-08-06 22:47:00]
いや、はっきり言って勝ち負けの問題でしょう。
バトル板である故、敢えて言わせてもらえば 直床は“***”ということです。 ***の人たち(=直床信奉派)はすぐに結束するもの。 この板でもその特徴が表れてますね。 勝ち組の人たちはバカバカしくて議論さえする気が起こらないのですよ。253さん。 |
256:
匿名さん
[2007-08-06 22:51:00]
つまり、直床なんてチープなものを指示するのは***の
弱者連合とでもいうことなのか? |
257:
匿名さん
[2007-08-06 23:38:00]
>***の人たち(=直床信奉派)はすぐに結束するもの。
二重床信奉派も同じようなもんだ。勝ち「組」っていうくらいだから。 実際は、何の問題もなく快適に暮らせてる所に住んでる人が勝ちなんだけどさ。 この掲示板の中では勝ち組でいいんじゃない。 精神的にこたえる一番の***は、勝ち組であるはずの二重床に住んでいて、騒音問題等に苦しんで多額のローンを払ってる人でしょ。 |
258:
匿名さん
[2007-08-07 00:20:00]
243を見ると257が悲しく見える。。。
|
259:
匿名さん
[2007-08-07 00:35:00]
生活音的には
二重床≦直床 で決着でいいのですか? |
260:
匿名さん
[2007-08-07 00:43:00]
>>259
くやしいけど、その通りです。 |
261:
匿名さん
[2007-08-07 00:59:00]
257を見ると258がぶざまに見える。。。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
私は避けた方良いと思います。
特にスラブ厚が薄ければ薄ほど・・・。
高強度を発揮させる部材は、少しの誤差でも構造に大きな影響を
与えます。
そして、現場施工の構造物に施工誤差はつきものです。
リスクは大きいですよ。