東急不動産株式会社 住宅事業ユニット 関西住宅事業本部の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ブランズシティ天神橋筋六丁目〔契約者専用〕」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. ブランズシティ天神橋筋六丁目〔契約者専用〕
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-10-25 17:27:09
 削除依頼 投稿する

こちらは、ブランズシティ天神橋筋六丁目の契約者専用スレッドになります。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/568561/

公式URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/yumekita/

所在地:大阪府大阪市北区長柄西一丁目13番(地番)
交通:大阪市営谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩5分
大阪市営堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩5分
阪急千里線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.17平米~83.54平米
売主:東急不動産 住宅事業ユニット 関西住宅事業本部
売主:近鉄不動産
売主:ジェイアール西日本不動産開発
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー

[スレ作成日時]2016-02-15 12:30:38

現在の物件
ブランズシティ天神橋筋六丁目
ブランズシティ天神橋筋六丁目
 
所在地:大阪府大阪市北区長柄西一丁目13番(地番)・大阪府大阪市北区長柄西一丁目3番54(住居表示)
交通:OsakaMetro谷町線 天神橋筋六丁目駅 徒歩5分
総戸数: 420戸

ブランズシティ天神橋筋六丁目〔契約者専用〕

1831: 購入検討者 
[2021-07-04 08:45:00]
住民板に部外者で失礼します。

教えていただきたいことがありまして、中古でこのマンションの購入を検討しているのですが公立の小学校はどちらになりますかね?

自分で調べても豊仁か豊崎東としかわからず困っております。
1832: 住民板ユーザーさん6 
[2021-07-04 10:07:16]
>>1831 購入検討者さん
どちらでも選べますよ!
1833: 購入検討者 
[2021-07-04 11:11:49]
>>1832 住民板ユーザーさん6さん
原則としてこちらの小学校とかないのでしょうか?
集団登校で豊仁グループと豊崎東グループに別れるという認識であってますか?
通わせるとすればどちらがおすすめでしょうか?
1834: マンション住民さん 
[2021-07-04 11:21:02]
>>1831さん
北区のホームページ
https://www.city.osaka.lg.jp/kita/page/0000510697.html

令和3年度新入学児童用 大阪市北区 学校案内<市立小学校>
PDFファイルP14~P15の地図に境界線が載っていますよ。

このマンションは豊崎東小学校校区ですが、豊仁小学校も選択可能です。(豊仁小学校への入学希望者が受け入れ可能人数を上回れば抽選です。)

【令和3年度小学校入学者】学校選択制の経過と結果について
https://www.city.osaka.lg.jp/kita/page/0000528936.html
今年度は豊崎東も豊仁もどちらも抽選なしなので、今後急激に人口が増加して入学者が増加したりしない限りは当面希望する方へ入学できるでしょう。
ただし、大阪市全体で見れば子どもは減少していますが、このマンションと隣のマンションだけでも子どもの数はかなりいるようなので、小学校の学級定員が35人になりましたし、数年後には何らかの理由でどちらかに人気が集中すれば、教室数の不足などを理由に抽選になる可能性もあります。
1835: 購入検討者 
[2021-07-04 15:15:56]
>>1834 マンション住民さん

ありがとうございました!!
こんな明確な区分けがあるのですね??

2025年に向けてまだまだ上がると言われ、今買うべきか本当に悩んでおります。

まだ入学までにまだ時間はあるのでもう少し検討させていただきたきます。
1836: 住民板ユーザーさん8 
[2021-07-04 16:28:15]
今後もどんどん価格は上がっていますよ
興味本位で一度売りの査定してもらってびっくりしたことがあります
1837: マンション住民さん 
[2021-07-04 19:20:10]
>>1835さん
参考になれば幸いです。
学校の様子はホームページなどで公開している内容から類推する事が出来ますし、学力差に関しては双方比較なさると良いかと思います。

このマンションは忌避施設が隣接しているので嫌な人は絶対に買わないと思われますが、静かですし私は気にならないので他の北区の物件を見ていてもお得に購入できたと思っています。
今後の価格の上下はわかりませんが、お子様の教育環境にとっても良い物件に出会えると良いですね。
1838: 住民板ユーザーさん2 
[2021-07-04 22:06:10]
中学校の方が大事かと思うのですが
市内の希望の中学選べるんでしょうか?
1839: 入居予定さん 
[2021-07-07 03:30:03]
1831さんへ 先日も飲酒運転による学童児童への悲惨な事故がありました。散歩をして気づいたことは、豊崎東小学校校の方が安全かなあと思います。
豊仁小学校の正門は前に毛馬方面に行く道がありますが、抜け道として利用しています。それに近くにコンビニがあり昔は暴走族はご遠慮願います的な注意書きが貼ってあったりしたものです。車を止めて酒類を購入するドライバーもいるようです。小学校正門前に公園がありお子さんが元気いっぱい遊んでいて微笑ましいのですが、酒類の空き缶が不法投棄されていいたのを目にしたことがあります。地元のお年寄りがボランティアで児童の安全を見張っておられるようですがいつかあんな悲惨な事故がおこらないか心配です。
まあ、こういう悪質ドライバーがいるので、交通事故は忘れたころにどこで発生するか解りませんから大変です。また、自転車の違反も偶に目にします。赤信号を平気で進む方もいます。困ったものです。
お母さんが子供に注意せず話し合っている姿も、友達との会話に夢中になっているお子さんなどもいます。皆さん、気を付けてはいますが事故は一瞬です。交通事故が発生したからではどうすることもできませんからね。
1840: 購入検討者 
[2021-07-08 06:58:21]
>>1837 マンション住民さん

私が変わっているのか鬼太郎の世界観があって、いい雰囲気だと感じています。
1841: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-11 15:56:20]
大阪モデルなんて、意味がない??
子供の為にライブラリーとキッスルームを解放してください
暑くてエアコンがあるのは助かりますので
1842: 入居済みさん 
[2021-07-17 22:11:32]
今週の平日に廊下の高圧洗浄をして頂いたみたいなんですけど、タイヤの跡とか足跡みたいなゴムの黒い汚れとかが結構残っていると思うのは私だけでしょうか?
普段のお掃除の方は一生懸命なさっているようですし、このレベルが限界なのでしょうか?
1843: 住民 
[2021-07-18 09:57:23]
ここに少し気になったことぐらいで書くのやめてほしい。それぐらい管理人さんに言えばいいじゃないですか。ここは住民以外も見れるんですよ。このマンションの価値落としてるの自分達だといい加減気づいてほしい。
1844: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-19 05:29:18]
これまでの掲示板への書込みを全否定する発言があったことに残念
1845: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-20 14:43:57]
ここに書き込むのは他の人がどう思っているのか知りたいだけでしょ。
もし1842さんが物事を解決したいなら管理人さんに伝えれば、だいたい対処してくれますよ。

きれいか汚いかは主観なので、高圧洗浄でどれくらいきれいになっているかわかりませんが、1842さんが汚いと思う部分を伝えておけば、次回念入りにしていただけるのではないでしょうか。
1846: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-24 13:49:03]
暑い
共用施設を解放してください
1847: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-24 16:09:09]
>1846
自宅でエアコンじゃだめなのですか?
1848: 住民板ユーザーさん2 
[2021-07-24 16:11:18]
マンション内で虫捕りできるのワロタ(微笑ましい)
1849: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-28 14:22:41]
>>1846 住民板ユーザーさん1さん
感染者も増えてるので解放されなくて結構です。
1850: 住民板ユーザーさん2 
[2021-07-28 21:46:49]
5階のものです。
毎晩、音楽?の重低音が響いて来て、精神的に参っています。
おそらく4階から響いて来ているように思いますが、管理人に相談、ポスティングしてもらったり、警察の方に実際来て頂いたりしていますが、チャイムを押しても返答なかったり等で発信源が特定出来ず困り果てています。
何か問題解決に繋がるようなアイディア等お持ちの方はご教授下さい。
同じ状況が数年続いている為、引っ越し等も考えています。
1851: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-28 22:27:15]
>>1849 住民板ユーザーさん1さん

一年の大半が閉鎖されてます
いつまでも使わせないのなら
管理費を大幅に削減してよいのでは?
1852: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-29 11:02:14]
オリンピックは開催されて通勤電車は満員で飲食店ではお酒が提供され、20時以降は路上で飲む人がいて、グランドエントランスでは子供達が任天堂スイッチを複数で遊んでいるのに、共用施設は閉鎖されているのはなんで?と私は思う
感染者が増えているから閉鎖していて結構、とは全く思わない
権利侵害も甚だしい
1853: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-30 08:38:34]
オリンピック開催してるのと共用部が閉鎖してるのは何の関係もないと思います。
もし共用部が使えるようになったとしていちいちアルコール消毒は誰がされるのでしょうか?
それこそ管理費が上がる事になるでしょう。
もっと安心できるようになってから再開でいいと思います。
管理費削減とか人権侵害とか言われてる人はもう一度再考してみては?
1854: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-30 09:14:30]
緊急事態宣言が発令され、またしても共用施設が閉鎖されるという事態に。
1855: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-30 14:56:30]
共用施設使いたいと連呼してる人は共用施設で何がしたいの?
1856: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-30 15:39:29]
横やり失礼
権利侵害と人権侵害は違うのでは
1857: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-30 17:27:45]
>>1856 住民板ユーザーさん1さん

申し訳ないです。打ち間違いです。
1858: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-31 00:50:33]
オリンピックを理由に再開するなら、オリンピックと同等のバブル方式と感染拡大予防処置が必要ですので、それなりの手間とお金がかかります。

例を挙げると、
定期的な消毒、空気清浄機・加湿器・パーティション・カメラ付き検温装置・CO2濃度測定器及び、それらのデータと入退室記録の保管、外気導入のための冷熱費用、監視員の人件費

4つの共用施設がありますから、安く見積もっても50万円+監視員の人件費が必要です。
これらのコストを共用施設利用者の方で負担していただけるのであれば、開放していただいても構いません。
共用施設が使えないから管理費を下げろと主張されるのであれば、使う方の管理費を上げるのが筋ですよね。
管理費を大幅に下げることは大賛成です。共用設備を利用しない分の管理費を「大幅」に下げていただいて、下がった分を共用設備利用者の管理費に上乗せしてください。

上記は大半の住民の理解が得られる案だと思いおもいますが、1852さんはどう思われますか?
1859: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-01 21:27:53]
洗車場所の横に止めてる黒のアルファード、お金払ってないですよね?無断駐車ですよ。本来お金かかるんですけどおかしくないですか?管理会社の人も困ってますし、写真も撮られてますよ。
1860: 入居予定さん 
[2021-08-03 13:03:30]
>>1858 住民板ユーザーさん1さん
物凄い権限をお持ちのようですね。
これらのコストを共用施設利用者の方で負担していただけるのであれば、開放していただいても構いませんよ、とのことですので、是非、負担させてください。
コストを負担させすれば、あなたは開放すると明言されたのです。
後になって出来ません、は駄目ですよ。
また請求されたコストは遅延なくお支払いいたしますが、その妥当性に関しては
裁判で民事・刑事双方で争わさせていただきます。
ボッタクリの場合は詐欺罪が適用されますので、明確にお示しくださいね。
なにわともあれ、コストを負担すれば、開放していただいても構いません、との
ことですので、管理組合や東急をねじ伏せてでも開放してくださいね。
なるべく早くが良いです。そうですね、明日にでも開放をお願い致します。
1861: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-04 04:08:32]
こんなところで喧嘩して何になるのですか?
現状にご不満のある方はきちんと手続きを踏んで理事会に意見して下さい。

世間の様子から早く施設を利用したい気持ちもわかります。
売り言葉に買い言葉でお互いに対立を煽っていては、合意できずにいつまでも全員が不利益を被ります。
1862: 入居済みさん 
[2021-08-04 11:09:59]
>>1850 住民板ユーザーさん2さん
お気持ちお察し申し上げます。皆さんが気持ちよく暮らせるようしたいですね。ここは粘り強く管理人さんを通して理事会で注意喚起の折り込みを何度も配布されるのが宜しいかと思います。マンションでの音響機器ご利用はヘッドホンで楽しまれたら良いと思いますので、そうした注意喚起も併せてお願いしては如何でしょうか。
1863: 入居済みさん 
[2021-08-04 11:21:01]
>>1861 住民板ユーザーさん1さん
私も同意見です。これまでの理事会は管理組合とイザコザが多く困ったものだと嘆いておりましたが、新しい理事長さんはじめ多くの方が立ち上がり何度も総会を開きやっと落ち着いたところです。
施設の開放を願うのはみんなの願いかと存じますが、新型コロナウイルス騒動が、もう安心というまでは誰も我慢して辛抱されています。ですから、国の指示に従うのが賢明かと存じます。多くの住民も皆さん同じお気持ちかと存じます。くれぐれもこのマンションから感染者がでないよう心より祈ります。
1864: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-04 23:44:47]
またアルファードとめてますね。高級車乗ってるのに駐車場代も払えないんですか?って言いたい・・・
この前とめてた車と一緒かどうかわからないですが
これは管理人に言えばいいですか?対策しないと同じこと考える人がいると思うのですが、どう思われますか?
1865: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-05 17:19:15]
共用施設のお話でコストとかオリンピック同等とか言うてる方、それだけ知識あるなら、もっとマンション運営、お手長に考えて頂き理事会、管理室に直接指導して下さい。
知ったかぶりの何もできない奴のお話はいりません。
 高級車のアルファードは洗車場に朝泊まってましたね、あんな感じで当たり前に止めれるなら、あと5台位はただで駐車できるんじゃないですか?
 あれこそ写真撮ってエレベーターに張り付けて、住民様にこんな事するアホがいるからと注意喚起してあげないとね!
1866: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-17 23:59:16]
洗車場横のスペース、当日に来客用駐車場を利用したく予約の空きを確認しに管理人さんのところに行ったら、予約いっぱいだった時に何度かそこのスペースに停めてくださいと許可を頂いたことがありましたが(利用許可証を印刷して頂き、見えるようにフロント部分に置きました)アルファードの方はそういう利用とはまた違うのでしょうか?まさか住人の方が勝手に来客者にそこに停めるように言って停めてる?!
次もしアルファードが停まってて管理人さんも把握してない車だった場合は警告文をフロントワイパー部分に挟むというのはダメなんでしょうかね???
1867: 住民板ユーザーさん6 
[2021-08-18 00:48:02]
常識のない奴らはそれで車に傷が付いたと文句を言ってくる可能性が高いと思いますよ。
問題の車は、違うと思いますよ。気になったんで管理人に聞いてみたら、以前から何度か勝手に駐車してて、こっちも困ってると言ってましたから。

1868: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-21 04:04:06]
アルファードさん、よく駐車されてますね、
違法駐車なら警察に通報してもいいんじゃない?
不法侵入もあり得るし、駐車料金を支払う事なく、
事を済ます、犯罪ですよね?
1869: 住民板ユーザーさん4 
[2021-08-21 16:54:52]
>>1868 住民板ユーザーさん1さん
私有地は民事不介入なので警察に言っても無駄です。
ここの話ではありませんが、コインパーキングの機械を誤魔化して(軽だったのでせり上がる板?を踏んで駐車してもギリギリはみ出なかった)お金を払わずに何ヶ月も止めっぱなしの車がいた時に警察に通報しましたが何もしてくれませんでした。
ただ、違法駐車で困ってる証明の写真とナンバー番号を持って陸運局に行って、事情を説明したらその車の現在証明は出してもらえると思うので、その時に警察に相談したと言う事実は必要かも知れません。
現在証明が出れば車の持ち主はわかります。
1870: 入居予定さん 
[2021-08-23 11:58:51]
>>1858 住民板ユーザーさん1さん
共用施設を利用しない分の管理費を「大幅」に下げて
下がった分を共用施設利用者の管理費に上乗せしてください。

正に大衆迎合的な思想です。
間もなく総会が開催されますので、議案として提出されてみては如何ですか?
恐らく管理費が下がる、目先に捉われて議案は通るでしょう。
でも、その後どうなると思いますか?
共用施設利用者が一人も出ない展開になると思います。
これまでの管理費内だからキッズルームやライブラリー、スタディールームが
利用されていたのです。
有料化なら誰も使わなくなり、廃墟同然になります。
キッズルームやライブラリー、スタディールームなどの共用施設が
このマンションの価値を維持している側面は否めないと思いますけど。
しかしながら使わなくてもコストは掛かるので、そうなれば壊しますか?
その費用は管理費で補うのですか?本末転倒ですよね。

本当に浅はかな考えしか思いつかないんですね。
木を見て森を見ず、とはこのことを言うんですよ


で、いつになったら開放してくれるんですかぁ?
1858様、ご回答をお願いいたします。
1871: 住民板ユーザーさん6 
[2021-08-23 21:20:19]
>>1869 住民板ユーザーさん4さん

来客駐車場が有料で決まってる中、料金を支払わず駐車するのは犯罪ですから。
私有地でも、市道でも、法に触れる事は警察は被害届が出れば動きます、陸運局は犯罪があっても個人に所有者等を教える事は無いです。
1872: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-24 20:42:37]
エレベーターに大型の自転車を乗せるの、止めませんか?マウンテンバイクですけど、1階の駐輪場に置けば良いのに
1873: 住民さん4 
[2021-08-29 09:40:26]
>>1872 住民板ユーザーさん1さん
大型の自転車ももちろんですが子供用の自転車も駐輪場に置いてもらいたいです。
エレベーターから自転車をバッグで出すときにガンガン色んなところに当ててお子さんも慣れない操作に苦戦してました。
エレベーターで一緒に乗るのは狭いし危険です。
1874: 住民さん1 
[2021-09-11 08:52:25]
初めて投稿します。
4階に住んでいるのですが、5階(直上室)からの騒音がひどくて悩んでいます。
毎日朝晩、ときに一日中、ずっと部屋の工事でもしてるのかと思うくらいのドンドンという音です。
管理人さんにお願いして何度か困っている旨の書面を投函いただきましたが効果なく、もう誰に相談してよいかわからず精神的にまいってます。
どなたか知見をお持ちの方がいらっしゃったらアドバイスいただけませんでしょうか?
よろしくお願いします。
1875: 匿名太郎 
[2021-09-11 13:06:18]
>>1874 住民さん1さん
私も騒音ありまして、管理人さんに投函をお願いしたことがあります。
ただ全然変わらずでした。
お子さんの足音などくらいなら多少我慢も出来ますが同じ様な状態でした。
音の出どころは直上とほぼわかっていましたので、音が鳴り始めたタイミングで妻と私で二手に分かれることにしました。
妻は部屋内で音の確認、私は管理人室に向かう様に。
管理人室に前で妻と通話をしながら音が鳴り始めた瞬間に管理人さんに内容をお話しして、管理人さんから該当部屋に内線を入れてもらうことができました。
その後多少はましになりましたのでご参考にまでにどうぞ。
1876: 住民さん1 
[2021-09-11 21:27:31]
>>1875 匿名太郎さん
早速のご返信ありがとうございます。
大変参考になりました。
やはり投函だけだと効果はないようですね。
そもそも見ていないかもしれないですし。
ともあれ、もう一度管理人さんに相談し、
同じようなご対応をいただけるか聞いてみます。
ありがとうございました!
1877: 一住民の声 
[2021-09-12 16:47:55]
確か管理人室カウンターに騒音対策やトラブル防止の意見書が置いてあったはずです。なければ管理人さんに言えば分けてもらえますよ。騒音を発生させている方が気づいていないことも多々あるように思われます。真上だと思っていたらそうでない場合もあるそうです。騒音の時間帯とかどんな物音なのかを書いて意見書を投稿されたら効果的かと思います。兎に角根気良く繰り返し意見書をポストに投函されては如何でしょう。頑張ってくださいね。
1878: 住民さん7 
[2021-09-15 08:24:20]
>>1874 住民さん1さん

以前、騒音についてここに相談した者です。
私の部屋は昼夜問わずTVか音楽の音が響いてくる状態で、管理人にポスティングしてもらったり、警察を呼んだりしました。現状はあまり変わらずですが、、、
該当の部屋がわかっているのであれば、初め勇気は入りますが、音が鳴っている時に警察に騒音の相談したいのですが、と110にかけてみるのも手です。
また、管理人の内線については現在やっていないそうです(何かの用事でたまたまかける場合は聞き取りをしているようです。)。
ポスティングの内容に"あなたの部屋からの音ですよ"というのを具体的に記載するのが、いいと思います。当人が音源であることに気付いていない場合があるので。
管理人の方で内容の添削がされるので、自分の部屋にも同じものをポスティングしてもらった方がいいです。これでは伝わらないだろうという内容に変更されたら、意味がないので。

最後に
このマンションって防音性能低くないですか?
賃貸含め10件近く住んで来ましたけど、ここまで酷いのは始めてです。
1879: 住民さん1 
[2021-09-15 18:50:24]
相変わらず粗大ゴミ置き場のマナーが改善されませんね。同じ住民と思うと情けなくなります。前日の夜まで待てないのでしょうか?
1880: 住民さん5 
[2021-09-19 15:09:26]
>>1878 住民さん7さん

はじめまして。
初めてコメントさせて頂きます。
当方15階ですが、どこからか音はとてもよく聞こえます。
特にお隣さんがキッチンで作業をされてると、とてもよく聞こえます。
一時的なので何も思いませんが、壁をコンコンとすると軽い音なので、ここのマンションの防音性の低さを痛感しております。
当方は下階に響かぬよう防音マットを敷いたり配慮していますが、どれだけ上から下に響いているのか気になっています。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる