こちらは、ブランズシティ天神橋筋六丁目の契約者専用スレッドになります。
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/568561/
公式URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/yumekita/
所在地:大阪府大阪市北区長柄西一丁目13番(地番)
交通:大阪市営谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩5分
大阪市営堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩5分
阪急千里線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.17平米~83.54平米
売主:東急不動産 住宅事業ユニット 関西住宅事業本部
売主:近鉄不動産
売主:ジェイアール西日本不動産開発
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー
[スレ作成日時]2016-02-15 12:30:38
ブランズシティ天神橋筋六丁目〔契約者専用〕
162:
住民板ユーザーさん
[2017-12-25 21:13:01]
|
163:
入居前さん
[2017-12-25 21:28:03]
>>少し前から家の中に居るとドンドンと音がします。
毎日は困ります。 以前あったのが、西洋ベッドのキシム音でした。 どこの家庭でもあるから、夜の大人の事情か子供が飛び跳ねていたら やんわりと聞いたほうがいいでしょうか。 |
164:
尾崎
[2017-12-26 13:16:07]
きしむベットの上に優しさを持ちよっているのでは?
|
165:
契約済みさん
[2017-12-26 19:13:09]
|
166:
マンション住民さん
[2017-12-26 22:00:36]
|
167:
入居予定さん
[2017-12-26 22:21:29]
>>このマンションって上下左右の生活音も殆ど聞こえないんですけど、よっぽど音が強いようです。
むっむっ? 音が聞こえなくて、音が強い???? 斜めからの音??? |
168:
入居者
[2017-12-27 00:30:12]
結局原因は何だったんですか?
我が家は西棟ですが、おっしゃるとおり上下左右の音聞こえたことないので、どういった音がまわりに聞こえてしまうのか気になります |
169:
マンション住民さん
[2017-12-27 21:53:22]
原因は階下からの足拍子の音でした。私以外にも問い合わせがあったようでさらに上の階でも聞こえているようです。
発生源の真上の方も聞こえているはずですし、犯人は我が家と疑っているんじゃないかと思ってしまいます。 本日管理人に報告の上、早急にポスティングをされるとの事でした。経過を見守りたいと思います。 |
170:
名無し
[2017-12-31 17:40:08]
ベッドのきしむ音とか聞きたくないですね…私は…まだ子供の走り回る音とかは仕方ないし元気で良いなくらいにしか思わないですが。
ベッドのきしむ音がしますとか苦情言いにくいですし。 |
171:
入居前さん
[2017-12-31 19:37:49]
|
|
172:
入居前さん
[2018-01-03 22:39:26]
騒音は少なからずどこのマンションでも出てきますね
|
173:
入居済みさん
[2018-01-04 21:22:00]
|
174:
入居済みさん
[2018-01-04 21:55:37]
ベッドは、寝返りでも音がするので
ボンネルコイルではなくポケットコイルにしてみる すのこベッドにしてふかふかな布団を敷くなどかな。 |
175:
住民板ユーザーさん
[2018-01-06 12:44:54]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
|
176:
名無し
[2018-01-06 16:32:40]
>>175 住民板ユーザーさん
犬も吠える動物なので仕方ないのでは? 嫌ならペット不可のマンションに住むしかないのではないでしょうか… 窓を開けてる状態で吠えてるなら窓を閉めてもらうようにするくらいなら分かりますけど。 |
177:
入居前さん
[2018-01-06 17:29:31]
>>176
犬は、簡単にしつけすれば静かになります。 ハウスといえば、ちゃんとハウスしますし、 お手やお座りは簡単にマスターできますから。 ピンポンの音に反応します。 テレビで犬がワンワンと吠えれば、吠えますが(笑) 窓閉めておけば、音は漏れにくいのではないでしょうか。 |
178:
名無し
[2018-01-06 18:08:24]
>>177 入居前さん
犬の鳴き声が迷惑とおっしゃってるので、テレビやピンポンに反応する鳴き声もその方にとっては同じなんじゃないですか? ベランダに出してて吠えるのがうるさいというのならわかりますが、もし家の中で吠えてる声がうるさいから躾をしろというクレームは、ちょっと違うと思いますけどね。せっかくペット可のマンションを選んでるのに、そういう神経質な方はマンション選びを間違えるのではと言いたいなります。 |
179:
入居者
[2018-01-06 18:45:53]
うちもワンコ飼ってます。 無駄吠えはしませんが全く吠えないしつけは無理やしそんなしつけしたくないですわ。 上の人がせめて離れてる部屋でありますように。。。 |
180:
入居前さん
[2018-01-06 18:47:59]
>>177
>>もし家の中で吠えてる声がうるさいから躾をしろというクレーム 文句があれば、それはクレームとして文句言ってもいいです。 文句言われたから、喧嘩するではないです。 双方の考えを理解しなければなりません。 犬を飼育している方と犬嫌いな方(音がきになる)で徹底して議論すればいいです。 ペット可だから、吠えさせるのも飼い主の責任でありますから。 吠える犬でも、しつけすれば無駄吠えはしません。 無駄吠えするのは、犬嫌いの方から徹底してまー腐るとは思いますが、どう改善するかです。 |
181:
入居前さん
[2018-01-06 18:49:21]
無駄吠えするのは、犬嫌いの方から徹底してマークされるとは思いますが、どう改善するかです。
|
犬による騒音のパターンがあるみたいですよ〜