23区内 南道路 30坪の土地に 30坪3LDKの家を建築します。
建築確認は降りたのですが、
建築確認用の図面には、
1階北側の主寝室8畳+納戸3畳が
両方とも、納戸となっていました。
売買が必要になった場合、不動産の広告には
2LDK+納戸 となってしまうと思います。
売買にとって大きく不利になるでしょうか?
[スレ作成日時]2009-12-09 12:28:54
主寝室8畳が納戸だと買い控えますか?
1:
匿名さん
[2009-12-09 15:42:39]
|
2:
物件比較中さん
[2009-12-10 08:51:12]
建築基準を満たすために納戸にしてあるのでしょうか?
HMの記載ミス? 文章から、もともとスレ主さんが希望していたようではないのですが、 納得いかないようでしたら、確認申請をやり直してもらっても 良いのではないでしょうか? 納戸でしたら、窓の仕様などが制限されます。 HMとよく相談してみてください。 |
3:
匿名
[2009-12-10 09:08:41]
30坪の時点で却下
|
4:
匿名はん
[2009-12-10 09:43:53]
ほんとに意味不明。
自分の意思じゃないのだったら変更させれば良いのに。 建売じゃないんでしょ。 今から建てるんでしょ。 何かの都合でそうなったのなら、その理由を。 どこかの不備で変更不可なら、その理由を。 それらも記載しないと、話の流れ(筋)が分からないのでコメントのしようがない。 もし、それらの理由が分からない(知ろうとしてない)ならそれが一番大問題。 スレヌシの質問は、それらをクリアにしてからの話。 何故か肝心なところを飛び越して、結論を出そうとしている。 以上の理由で、私には理解しがたい質問です。 売却有りきの新築も良いとは思いますが、それ以前です。 しかし売却の場合は、まず立地条件が第一ですよ。 |
5:
匿名さん
[2009-12-10 09:55:52]
居室の要件を満たしていても納戸で申請することに何の問題もないので、
すんなり確認が降りてしまったのでしょう。 逆の場合は確認が降りません。 このご時世売却まで考慮して家を建てるのは重要なことじゃないでしょうか? 単純に記載ミスで申請してしまったのなら、 訂正の申請をしてもらいましょう。 しかし、確認申請の図面を間違えるような業者は今後が心配ですな。 |
6:
匿名さん
[2009-12-10 15:32:25]
>>5
な事ないだろ!! うっかり納戸って!! ア ホ どっから、そんな発想になるのでしょうか 採光・換気の条件、あるいは天井高などどれか基準満たしてないから、 納戸なんでしょ。 自分なら、中古部件 戸建てで、 2LDK+納戸、間違いなくスルーします。 |
7:
5
[2009-12-10 15:59:54]
|
8:
匿名さん
[2009-12-10 16:26:14]
>>7
確かにそうですね、申し訳ございませんでした、 すみませんでした。 スレ主の文面から察するに、 確認取らずに納戸って事のようですね。 施主に確認していないのであれば、 7様の、おっしゃる通り、こちらの業者いかがな物かと思います。 7様 改めてお詫び申し上げます。すみませんでした。 |
9:
匿名さん
[2009-12-10 16:35:06]
売るかもしれないなら、
条件の良いマンション買うけどな~。 |
10:
契約済みさん
[2009-12-12 11:53:08]
スレ主です。
皆様色々ご意見ありとうございます。 子供の関係で4月には引っ越したいので 急いでいて、 北側隣地通路で、西側との2面採光だったので、 まさか納戸となるとは思っておらず、 打ち合わせ上の設計上の図面だと、主寝室だったので、 基礎に入り、図面をよく見てびっくりした次第です。 |
|
11:
契約済みさん
[2009-12-12 13:47:15]
スレ主です。
納戸なのは、採光が理由だと思います。 設計側+工務店と 「西側の窓を広げる、北側の窓を広げるなどして、居室にできないか?」 話してみたところ、 「北側と西側が隣家と接しており、ぎりぎりに建築のプランをとっており、やむを得なかった」との 解答でした。 ただ、北側が隣家通路で、建物はなく(高さ180の境界塀はあります)、 また、敷地が若干いびつでその分、北西側が最大1.2m(最小60cm)ほど境界より空いており、 なんとかならなかったのかと思ってしまいます。 2LDKの場合、うちも検討から除外していたため、なんとか方法がないものかと。。。。 |
12:
匿名さん
[2009-12-13 13:06:39]
スレ主さん、もし初めから「納戸」と表記されるとわかっていたら間取りを変えられたのでしょうか?
そうでないなら、しかたがないことのような気がしますが・・・ |
13:
契約済みさん
[2009-12-14 00:04:03]
>12さん
ありがとうございます。 「納戸」とわかっていたら、間取りを3LDKとなるように、 調整していただいてました。(元々4LDKでお願いもしていました。) 買う時、避けていた物ですし、 色々理由はあり、苦労せずに普通の値段で売れる状態にはしておきたいと 思っていたので。。。。 将来売りやすい様に、駅近の30坪の南道路の敷地延長ではない土地を 無理をして入手したのに、本当にショックです。 |
14:
入居予定さん
[2009-12-14 00:31:33]
これ、酷くないですか?
ようは、連絡なしに、納戸で進めてしまったわけですよね? ちょっと、私だったら怒りと共に直ぐにはショックで立ち直れないかも |
15:
匿名さん
[2009-12-14 01:16:27]
つーか、更地にして売却でいいでしょ。
|
16:
匿名さん
[2009-12-14 01:44:34]
売らなければならばい状況にならないようにすればいいのさ~
それより、三月中に引っ越したいということなのか? 印象として大手とは思えない・・・・ 一般的な在来工法だろうか? そうなら、間に合わないと思うのだか・・・・・ まぁ、すさまじく早い業者もいるが信用できないな・・・・ |
17:
購入検討中さん
[2009-12-14 02:57:20]
物件探す時、確かに2LDKは検索上、引っかかりにくいですけど、
駅近で場所がよければ売れると思いますよ。 私が先日内覧した家も、2LDK+納戸で、人気がないかと思いきや、 場所が良かったので、多くの人が見に来てました。 間取り図を見て、3LDKと変わらないと理解してる人や あまり広さを必要としない2LDK目的の老夫婦や3人家族も来ていたようです。 また、3社が広告掲載をしていたのですが、そのうちの2社は便宜上「3LDK」と記載してました。 もちろん内覧に来た方たちには、「実は採光不足で、登録上は納戸です」という説明をしてましたので、 気になる方は気になるかもしれませんが、転売等を考えてなければ、特に気にしない方もいると思います。 ちなみにその物件は、1ヵ月後には売れてました。 ご参考までですが。。。 |
18:
契約済みさん
[2009-12-16 08:43:23]
スレ主です。
業者と話合いがありましたが、 工務店(設計の親会社)の言い分は、 「再販を重視するので、建築基準法上(法規上)3LDKでお願いします。」と 設計段階で、言うべきであった。 (設計時に売却の時にマイナスになる間取りや不足となる設備はなるべく導入したい旨は 再三伝えてきたのですが) こちらは 「素人にその文言を要求するのは、一般的にも無理があると思います。」と反論したのですが、 「そんなことはない。伝えなかったので、こちらにも非がある」と主張しています。 また、 「生活上は、快適に過ごせるように、設計しており、再販に問題はない」 「城南地域では、広告にも業者は普通に納戸を居室として3LDKと掲載していて、再販に全く問題はない 再販価格がそれによって、不利になることはない」 という主張です。 業者の主張は正しいのでしょうか? |
19:
匿名さん
[2009-12-16 09:02:48]
何かあれですね・・・
如何にも!!って感じの業者対応 他人様の事ですが本当に腹が立つね 私なら、そんな所相手ではパートナーに出来ない 即切りますよ だって・・・当たり前でしょ 大金出して我慢なんて無理無理無理 |
20:
14
[2009-12-16 12:39:17]
私もです、19さんに、激しく同意です。
ホントに腹立つ!! 私も、この様な説明を、業者がしてきたら、 気持ちが納まりません。 |
中古で2LDK+納戸という広告では、私は買わないよ。
家を買うのだから3LDK以上でしょ。ましてや中古なら・・・。
気にもとめない物件ということになるんじゃないかな?