公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/musashiurawa/
プラウドタワー武蔵浦和レジデンス
所在地:埼玉県さいたま市南区別所七丁目239番(地番)
交通:埼京線 「武蔵浦和」駅 徒歩3分
武蔵野線 「武蔵浦和」駅 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:60.82平米~86.17平米
売主:野村不動産
施工会社:鴻池組
管理会社:野村リビングサポート株式会社
【スレッドのタイトルを修正致しました。H28.2/16 管理担当】
[スレ作成日時]2016-02-14 22:51:51

- 所在地:埼玉県さいたま市南区別所七丁目239番(地番)
- 交通:埼京線 武蔵浦和駅 徒歩3分
- 総戸数: 165戸
プラウドタワー武蔵浦和レジデンス その2 (旧・プラウドタワー武蔵浦和20階建計画)
1778:
匿名さん
[2016-06-18 14:03:08]
写真面白い
|
||
1779:
匿名さん
[2016-06-18 15:10:45]
>>1770 匿名さん
スルーしてもいいんですけど見解を言いましょうかね。阪神大震災の時に阪神高速の高架が倒れた近くに住んでいたものから発言させてもらうと、武蔵野線より高架が2倍くらいの高さであったこと、数キロずっと高架が直線的であったこと、片側2車線の道路をYの字で支える高架であったことが倒れた要因かと。当マンション近くの高架で当てはまらないので心配しておりません。阪急、JR、阪神電車の高架も武蔵野線同様古いですけど倒れてません。 |
||
1780:
匿名さん
[2016-06-18 15:35:29]
あと阪神大震災後は耐震補強工事をしています。
今は首都直下型地震に備えた耐震補強工事もしているようです。 https://www.jreast.co.jp/press/2014/20150304.pdf |
||
1781:
匿名さん
[2016-06-18 15:42:59]
こちらのマンション完売したのに荒らしにまだずっと粘着されてますね。
お気の毒です。。 完売してもずっと粘着してくるような人は、入居始まったら、今度は契約板の方に入居者を装ってネガティブな嘘書き込みの嫌がらせをし続けると思います。アク禁になるといいですね。。 |
||
1782:
匿名さん
[2016-06-18 15:53:00]
>>1780 匿名さん
耐震補強してない時の話をしたつもりだったのですが…。論点をずらしたり、面倒なので、どなたか通報してもらえますか?回答するだけ意味がない。 |
||
1783:
匿名さん
[2016-06-18 16:18:05]
|
||
1784:
匿名さん
[2016-06-18 16:43:03]
|
||
1785:
匿名さん
[2016-06-18 17:21:20]
|
||
1786:
匿名さん
[2016-06-18 18:46:54]
|
||
1787:
匿名さん
[2016-06-18 21:40:49]
|
||
|
||
1788:
匿名さん
[2016-06-18 22:48:38]
|
||
1789:
匿名さん
[2016-06-18 23:45:07]
いろいろ訳わからなくなった。
|
||
1790:
匿名さん
[2016-06-19 07:53:12]
契約者です。ここは、PC工法のため工期短縮、高品質のメリットがある。また、耐熱、耐震、耐火、耐久性も優れていますね、大満足です。
|
||
1791:
匿名さん
[2016-06-19 10:56:03]
|
||
1792:
匿名さん
[2016-06-19 14:37:43]
|
||
1793:
匿名さん
[2016-06-19 23:50:06]
20階最中!
|
||
1794:
匿名さん
[2016-06-20 00:10:45]
初レス
全て面白い会話になっていますね。 購入者は、それなりに考えて購入しています。 そして、それに不安を煽りたがる人もいますね。 不安を煽りたがる人は、何がしたいのかな? どうでもいいけど、煽っている人は購入できない人か、 それに近い人かな。 良心をもってすれば、不安は煽っちゃだめよ。 なぜなら、一生に一度の買い物の方がほとんどなのだから。 買わない方は、あまりでしゃばらない。 煽る人には、相手にしないのがお得ですね。 検討スレは参考にしますが、買ってしまったのですから、面白おかしく 受け取っています。 |
||
1795:
匿名さん
[2016-06-20 00:21:47]
こちらのマンションのすぐ近くの散歩道、紫陽花が綺麗でしたよ。
![]() ![]() |
||
1796:
匿名さん
[2016-06-20 01:00:32]
綺麗ですね。
和みます。 |
||
1797:
匿名さん
[2016-06-20 12:25:46]
格好良いマンションですね
|
||
1798:
匿名さん
[2016-06-20 16:04:36]
>>1797 匿名さん
特に印象に残らない普通のマンションかと思います。マンションの外観で差をつけるのは難しいかと。 |
||
1799:
匿名さん
[2016-06-20 21:25:14]
紫陽花綺麗ですね。マーレ側も色とりどりで素敵です。
春は桜も美しいですし、よい散歩道ですね。 |
||
1800:
匿名さん
[2016-06-20 22:33:29]
|
||
1802:
匿名さん
[2016-06-20 23:12:54]
私もこちらのマンションの外観、今のところ重厚感がある感じで好きです。
ガーデンとかテラスの外観もけっこう好きです。 |
||
1803:
匿名さん
[2016-06-21 00:13:45]
>>1800 匿名さん
残念なのは、正面方向には何もないということですね。駅から見えるのは外廊下のみ。マークスは内廊下ですから。 |
||
1804:
匿名さん
[2016-06-21 05:19:15]
自宅のリビングは、駅を向いていない方がいいです。
駅から見えても特にメリットがないかと。 |
||
1805:
匿名さん
[2016-06-21 07:18:42]
|
||
1806:
匿名さん
[2016-06-21 09:39:04]
>>1804 匿名さん
外観は、人の目が多い向きを本来力を入れたいですね。 |
||
1807:
匿名さん
[2016-06-21 11:14:47]
すでに完売しているのにここにだらだら書き込んでいる人たちは何を[検討]しているのですか?
|
||
1808:
匿名さん
[2016-06-21 11:18:19]
>>1807 匿名さん
たしかに。 免震、長期優良、線路に最も近い、西向き外廊下。武蔵浦和最高値。 これで現段階で材料は出揃ってます。 中古やキャンセルでまた出てくるので議論や所感を述べるのは自由だとは思いますが。 |
||
1809:
匿名さん
[2016-06-21 11:53:52]
|
||
1810:
匿名さん
[2016-06-21 11:57:55]
>>1809匿名さん
西向きと南向きの部屋しかないそうですよよ |
||
1811:
匿名さん
[2016-06-21 11:58:36]
>>1808 匿名さん
検討なら全然構わないと思いますがほとんどの書き込みは検討じゃないし、同じ発言の繰り返しですよね。もう出尽くされていると思うのですが。 新しい情報があればもちろんwelcomeです |
||
1812:
匿名さん
[2016-06-21 12:21:42]
|
||
1813:
匿名さん
[2016-06-21 15:46:37]
|
||
1814:
匿名さん
[2016-06-21 15:53:18]
>>1810匿名さん
検討してた人なら外廊下は見えなくんることくらい知ってるはず。 |
||
1816:
匿名さん
[2016-06-21 16:16:02]
|
||
1817:
匿名さん
[2016-06-21 16:37:53]
>>1816 匿名さん
名前だけタワーですね。 超高層マンションは建築法の基準ラインからしても100メートル超なので。マークスが横にあるからより小さく見えてしまうかもしれませんが一応20階なのでそれなりに高いです。 |
||
1818:
匿名さん
[2016-06-21 16:46:13]
低層マンションのような重厚感ある雰囲気も醸し出していますね。
|
||
1819:
匿名さん
[2016-06-21 16:59:49]
>>1818 匿名さん
駅前は、ここ以外タワーマンションだからどうしても小さく見えます。一番武蔵浦和で目立ちませんね。 |
||
1820:
匿名さん
[2016-06-21 17:03:21]
|
||
1821:
匿名さん
[2016-06-21 17:07:48]
>>1820 匿名さん
駅3分以内では、随一ここだけ高層マンションではないので希少かと思います。高層マンションを避けたい人はここしか選択肢がありません。 |
||
1822:
匿名さん
[2016-06-22 06:30:07]
高層マンションより低層マンションが良い、目立たなくでもいい。目立つマンションの部屋なら気持ちよくなるわけでもない。
|
||
1823:
匿名さん
[2016-06-22 08:20:57]
|
||
1824:
匿名さん
[2016-06-22 08:44:35]
一般的にはイマイチなのですね。
購入者が満足していればそれでよいのではないでしょうか。 なおこちらのイマイチのマンションはもう完売していますので、検討はできませんよ。 |
||
1825:
匿名さん
[2016-06-22 09:25:26]
>>1824 匿名さん
内覧会の際に初めて分かる線路音に嫌気がさしたり、ローン否決になる方も出ると思うのでキャンセルが出ると思いますよ。 そのイマイチさは現時点で体験できないので。 100戸超えてて万が一キャンセル0でしたら、それは非常に素晴らしいです。 |
||
1826:
匿名さん
[2016-06-22 09:36:57]
|
||
1827:
匿名さん
[2016-06-22 18:46:05]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |