野村不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー武蔵浦和レジデンス その2  (旧・プラウドタワー武蔵浦和20階建計画)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 南区
  6. 別所
  7. 7丁目
  8. プラウドタワー武蔵浦和レジデンス その2  (旧・プラウドタワー武蔵浦和20階建計画)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-06-29 12:24:02
 

公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/musashiurawa/

プラウドタワー武蔵浦和レジデンス
所在地:埼玉県さいたま市南区別所七丁目239番(地番)
交通:埼京線 「武蔵浦和」駅 徒歩3分
武蔵野線 「武蔵浦和」駅 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:60.82平米~86.17平米
売主:野村不動産
施工会社:鴻池組
管理会社:野村リビングサポート株式会社

【スレッドのタイトルを修正致しました。H28.2/16 管理担当】

[スレ作成日時]2016-02-14 22:51:51

現在の物件
プラウドタワー武蔵浦和レジデンス
プラウドタワー武蔵浦和レジデンス
 
所在地:埼玉県さいたま市南区別所七丁目239番(地番)
交通:埼京線 武蔵浦和駅 徒歩3分
総戸数: 165戸

プラウドタワー武蔵浦和レジデンス その2  (旧・プラウドタワー武蔵浦和20階建計画)

1283: 匿名さん 
[2016-05-07 16:09:05]
戸数が少ないので、順調に販売が進んでいるようですね。購入者は御高齢の方が多いようで不況によるキャンセルは少なそうですね。いろいろ礼儀作法に長けた御節介な方が多そうですが。
20年後の相続ラッシュが課題ですね。
1284: 匿名さん 
[2016-05-07 16:15:45]
>>1283
高層階は相続税対策で購入された方かもしれませんね
1285: 匿名さん 
[2016-05-07 16:20:50]
>>1283
相続したマンションを賃貸に出して副収入得てる友人が周りにけっこういます。
1286: 匿名さん 
[2016-05-07 20:19:11]
若いフアミリー世代にはちょっと寂しいマンションになりそうですね。地味というか。
1287: 匿名さん 
[2016-05-07 20:20:56]
購入したとたん、真ん前にどーんとマンション建ったら、かなりショック。。
1288: 匿名さん 
[2016-05-07 20:21:33]
低層階は日もあたらなくなるのかな。
1289: 匿名さん 
[2016-05-07 20:25:15]
本日が最終期の抽選会でした。
来週が契約会となっております。
ありがとうございます。
1290: 匿名さん 
[2016-05-07 20:28:53]
残りの一戸には申込み入ったのでしょうか?
1291: 匿名さん 
[2016-05-07 20:34:35]
全戸登録とのこと。
抽選も多数あったそうです。
1292: 匿名さん 
[2016-05-07 20:36:23]
>>1291
そうなんですか。。
じゃあ来週の契約会が終わったらHPもこの検討板も閉鎖になりそうですね。。。
1293: 匿名さん 
[2016-05-07 20:37:35]
皆さん、お疲れさまでした。
1294: 契約済みさん 
[2016-05-07 20:44:46]
やっぱり人気なのは嬉しいですね!
ここが閉鎖になってしまうとしたら、皆様情報ありがとうございました。
特に写真を沢山頂いたマークス住人の方、ご近所になってもよろしくお願いします。
1295: 匿名さん 
[2016-05-07 21:05:48]
銀行へのローン申し込み会等も後日モデルルームで行われるので
5月末まではモデルルームまだやっているそうです

5月末でモデルルーム閉館なので公式HPも5月末まではまだ残ってるかもですね
1296: 匿名さん 
[2016-05-07 22:53:12]
ネガにも負けず、完売おめでとう。
1298: 匿名さん 
[2016-05-07 23:00:04]
>>1297
完売してこのスレももうすぐ閉鎖のようですよ。
1299: 契約済みさん 
[2016-05-07 23:19:43]
マークスの住人さん、他に情報をくださった皆様に私も感謝いたします。
普段はなかなか書き込めませんが、いつ閉鎖されるか分からないので一言お礼が言いたかったです。来春からマークスの住人さん、お隣としてどうぞよろしくお願いいたします。
1300: 契約済みさん 
[2016-05-08 01:10:03]
>>1299
俺も一言、大変参考になり感謝します。いろいろあつたけど短い人生においては楽しい事です。
1301: 契約済みさん 
[2016-05-08 06:33:00]
モデルルームが閉まる前までに、モデルルームに行って、確認しておいた方がいいことってありますか?教えてください。
1302: 契約済みさん 
[2016-05-08 10:06:42]
私ももうすぐ閉鎖と聞き一言。
情報交換という意味で非常に有意義でした。契約者の皆様、マークスの住人さん、今度ともよろしくお願いします。
1303: 匿名さん 
[2016-05-08 15:20:13]
マンションの売り方。勉強になりました。
http://touch.allabout.co.jp/gm/gc/374269/
1304: 匿名さん 
[2016-05-08 15:45:09]
【ご本人からの依頼により削除しました。管理担当】
1306: 匿名さん 
[2016-05-09 15:55:29]
あとはキャンセルがでなければ…ということなんでしょうか。
どうなんでしょうね。

それにしても最後までいいペースで販売できたんじゃないでしょうか。
場所が良い、というのが大きいのかなと感じられます。
路線も便利ですしお買い物も便利ですものね。
1307: 匿名さん 
[2016-05-09 16:16:10]
もう手遅れかもしれませんが他スレを見ていると住民の質は…。
1308: 匿名さん 
[2016-05-09 17:24:01]
>>1307
あちらに書き込んで居られる方が、ここと関係無いことを祈っています。
1309: 匿名さん 
[2016-05-09 17:52:23]
>>1308
そう思いたいけど、内容見てると…。まあ契約者には色んな人がいるでしょう。大多数の人は良識のある方だと信じています。
1310: 匿名さん 
[2016-05-09 18:39:00]
駅直結&免震を条件に物件探ししています。
ここら辺に他にないでしょうか?

1311: 匿名さん 
[2016-05-10 12:38:02]
前に何がたつか心配ですね。
1312: 匿名さん 
[2016-05-10 13:59:06]
>>1311
前にはMRや駐車場等、取り壊しが容易な施設しかないですからね。
武蔵浦和の状況的にはマンションですかね。
スーパーマーケットとかはないと思います。
1313: 匿名さん 
[2016-05-10 14:18:15]
>>1311
マンションを建てる場合、日照の問題もあるので、大規模なマンションは難しいようですよ。
とはいえ、7、8階くらいまでは影響を受けるかと思いますが。
1314: 匿名さん 
[2016-05-10 14:52:04]
そうですか、、、低層階は影響受けるかもしれませんね。
1315: 匿名さん 
[2016-05-10 15:05:53]
戸建てが建ったらラッキーですね
1316: 匿名さん 
[2016-05-10 20:49:27]
再開発エリアに面したエリアでまず戸建はないでしょうね。あったら相当ラッキー。
10年以内には中層マンションが建設されるでしょう。野村も売りきったらMR用地が不要になるので最後はマンション!
1317: 匿名さん 
[2016-05-10 21:11:25]
もうこの辺の地域は、新築はマンションばっかりなのかな。
中には戸建ての住宅もあるだろうと思いますが、
戸建てよりマンションの方が買い易いってことなんだろうと思うけど、
戸建てもマンションも安くはないからなぁ。
1318: 匿名さん 
[2016-05-10 21:12:12]
ただあの土地はレンタルとのこと。
また更地にして地主さんにお返しするそうです。
1319: 匿名さん 
[2016-05-10 21:21:09]
>>1318
更地になるならよりマンションにしやすいですね!さらに武蔵浦和の人口が増えて良いですね。
1320: 契約済みさん 
[2016-05-10 22:17:02]
武蔵浦和が発展するなら何が出来てもウェルカムですよ。

ただ私が地主なら、またデベに貸しますね、高値で。高さ制限があるから、マンションにしてもあんまり戸数稼げないでしょ。だから土地代も安くなる。だったら別の用途で貸して儲けるね。
1321: 匿名さん 
[2016-05-10 22:37:22]
>>1320
条例は状況に応じて柔軟に改正できるんで問題ないですよ。今の条例でも中層マンション建てられすしね。
オリンピック後に地価が下がるリスクがあるためデベに売り抜けそうですね。

ウェルカムならマンション出来そうでよかったですね!
1322: 匿名さん 
[2016-05-10 22:59:31]
地主さんは今残ってる土地はもう売らないようです。
今残ってる土地を貸したり、駐車場貸ししたりして、賃貸収入を得られる土地を子供や孫にもこのまま残していくようです。
でも地主さん自身がまたアパート建てて不動産収入を得られるようにする可能性はありますね。
周辺のアパートもこの地主さんのものです。
1323: 匿名さん 
[2016-05-10 23:01:08]
マックスバリュみたいな24時間スーパーが一つできると嬉しいな~
1324: 匿名さん 
[2016-05-10 23:01:24]
>>1322
その地主が再開発エリアの土地も持っていたんですよ。やっぱりマンションですね。
固定資産税も上がっていくと思うので条件が良いうちに売り抜けるでしょう。

一等地はほっとかれませんよ!
1325: 匿名さん 
[2016-05-10 23:07:29]
>>1324
残りの土地は売らずに残しておくそうです
子供や孫が将来地主として家賃収入で暮らせるようにだそうです
地主の子供に生まれたかったな!
1326: 匿名さん 
[2016-05-10 23:09:51]
>>1325
ソースはありますか?
契約者の願望が入ったちょっと無理のある設定ですね。
1327: 匿名さん 
[2016-05-10 23:12:07]
>>1326
どういうお立場の方ですか?
1328: 匿名さん 
[2016-05-10 23:16:12]
>>1326
検討者の方ですか?
この物件はもう完売してしまったらしいですよ?
1329: 匿名さん 
[2016-05-10 23:24:31]
>>1325 もう条件のいいお部屋は選べず残念でしたが、第3期の最終期20戸は3階と6階のみの販売だったんです
20m規制がかかってるので6階建てくらいの建物は建つ可能性がある(あくまで可能性として)ということはMR説明を受けましたが
それでも3階と6階の最後の20戸がいっきに売れてしまったってすごいですよね
眺望のない部屋とか普通なかなか売れないと思ってましたが価格も高いのにさすが武蔵浦和は勢いがあってすごいなと思いました
1330: 匿名さん 
[2016-05-10 23:24:59]
>>1325
ソースはありますか?
1331: 匿名さん 
[2016-05-10 23:37:49]
>>1330
あります。
1332: 匿名さん 
[2016-05-10 23:41:00]
>>1331
あるって書かれても笑
出さないとないのと一緒ですよ。まさか営業の方が言ってました。とかではないですよね?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる