2020年に向けて ZEHを提案されました。本当に良いものなのでしょうか
[住宅コラム]
大手HMで商品開発に携わった専門家が語るゼロエネルギー住宅 https://www.kodate-ru.com/column8_top/
本当に高断熱?高断熱住宅のウソ・ホント!? https://www.kodate-ru.com/column8_2/
[スレ作成日時]2016-02-14 10:20:35
ZEH ネットゼロエネルギー住宅について教えて下さい。
781:
匿名さん
[2016-09-07 23:40:05]
一条は床暖房でもそうじゃなくてもだいたい素の削減率が40%かそれ以上ですから、どちらにせよ施主さんは高見の見物ですねw
|
782:
匿名さん
[2016-09-07 23:42:24]
>>777
外皮面積が広いとUa値は高くなると思うんですが・・ (分母が増えても分子も増えるので) >>772 ZEHのために間取りを犠牲にしないほうがいいと思います。 多少の凹凸は関係ないとも思いますし。 それよりも、早く間取りを完成させて、外皮面積やUa値を計算してもらって 予算の合う範囲で住宅設備で削減率を上げていくべきかと。 削減率計算シートは以下のURLよりゲットできます。 http://www.kenken.go.jp/becc/ |
783:
匿名さん
[2016-09-07 23:42:36]
おかしいと言えば、ZEHにC値が関係しないのもおかしいですね。正しく比較しようがないので仕方がないことなのでしょうけど。
|
784:
匿名さん
[2016-09-07 23:48:49]
>>778
問合せを行ったところ会社名、部署名、電話番号を聞かれました。 私は建築関係の会社でないので、出来れば建築関係の方が問合せて頂けると心強いですね。 仮にプログラムに不具合が判明したら、今度はSIIに問い合わせて対象住宅に対する削減率の 再計算を行ってもらわなければならないので。 |
785:
匿名さん
[2016-09-08 00:02:22]
|
786:
匿名さん
[2016-09-08 01:31:08]
>>785
そうなんですね。拝見しました。 説明が強引すぎると思います。 外皮面積が広くなると分子の熱損失量も増えます。 それなのに、Ua値とq値を定数として扱って、 外皮面積のみを変数としてるところが 矛盾してると思います。 |
787:
匿名さん
[2016-09-08 02:57:59]
|
788:
匿名さん
[2016-09-08 07:05:48]
>>778 匿名さん
床暖房は省エネ競争がさほど厳しくないため、一般的なエアコンより消費エネルギーが高くなります。 ただ、最新の床暖房は、高効率エアコン並の性能をもっています。なので高効率な床暖房を設置すると一見すると削減率が高くなります。 また床暖房は無風で温度分布ができないためエアコンよりも設定温度を2℃下げても寒さを感じにくいため、外気温との温度差を小さくできて暖房負荷を少なくするように計算プログラムに組み込まれています。 |
789:
匿名さん
[2016-09-08 07:32:45]
>>788
ご説明ありがとうございます。 でも全館床暖房のときだけ、削減率が跳ね上がるのはなぜでしょう?居室のみにしたときは削減率は良くなりません。 全館床暖房にしたときだけ、基準エネルギーは跳ね上がりますが、設計エネルギーはそんなに増えない。そして全館床暖房で削減率20%も良くなるのは、あまりにも不公平だと思います。 |
790:
匿名さん
[2016-09-08 08:02:06]
|
|
791:
匿名さん
[2016-09-08 08:10:44]
プログラムに不具合があるのはほぼ間違いないと思う。
問題はその後、訂正されたプログラムで再計算を行う必要があるか、 再計算の結果、申請した削減率を満たせなくなったら補助金が貰えるか 妥当なのは再計算して、公募時の以上ならそのまま採択 下回ったら取り消しかな |
792:
匿名さん
[2016-09-08 08:13:46]
削減率20%上げたければ全室床暖房にすればいいだけのこと。
|
793:
匿名さん
[2016-09-08 08:43:40]
今から再計算して、認定通知送った世帯にSIIからやっぱり取り消しますとかあるわけないじゃん
|
794:
匿名さん
[2016-09-08 08:46:18]
|
795:
匿名さん
[2016-09-08 08:46:32]
確かにBELSやHEMSに加点やるぐらいなら、
C値をUA値みたいに加点にしたほうが有意義だよね。 C値測定となると、大工さんたちも多少は気合いれてくれそうだし。 ちなみにC値測定っていくらかかる? |
796:
匿名さん
[2016-09-08 08:54:22]
>>795 匿名さん
うちはC値測定に5万円かかると言われました。測定すると言えば、気合い入れて建ててくれるかもしれないですが、義務ではないですし自己満足だけで終わるのでやらないつもりですが。 C値をいくつ以内におさめると申請で宣言してもらって、それを採択の判断基準にしてもらえば。。。と思いますが、補助金のためにできもしないC値で申請して測定値を改竄して完了報告する不正が横行しそう。 どうにか判定基準に入れられる方法があれば良いのですが。 |
797:
匿名さん
[2016-09-08 10:32:08]
>>784
早速の問い合わせお疲れ様です! 業者じゃないと相手にしてくれない感じですかね? 早速HMの営業には伝えたいと思います。 全室床暖房で削減率大幅UPに納得いかない方は 営業に問い合わせてもらうようお願いしませんか? 今年はどうにもならなくても来年度から是正されればと思いますので。 |
798:
匿名さん
[2016-09-08 18:42:41]
落ちた〜(33.4%加点込み) もうダメです〜100億円補正予算のことも有るし、家は早く住みたいですが、着工も出来なくて困っています。何方かどんな情報でも結構ですので、補正予算の情報宜しくお願い申し上げます。
|
799:
匿名さん
[2016-09-08 19:37:33]
|
800:
通りがかりさん
[2016-09-08 20:24:12]
|
801:
匿名さん
[2016-09-08 20:45:05]
>>799
ずっと使ってるから正しい、とは限らないでしょう。 三菱自動車の燃費問題もありますし。 SIIは補助金の採択を公正に審査しなければならないのが、 プログラムの不具合により公正になっていないのだとすると正す必要があるでしょう。 |
802:
匿名さん
[2016-09-08 20:45:23]
全室床暖房の削減率UP否定運動をしてる奴って…イタイ(笑)
|
803:
匿名さん
[2016-09-08 21:05:33]
798さんは加点して33.4ですか?それとも、33.4に加点して40くらいになっているのですか?
なんか、過去ログ見ていると削減率35くらいが下限でそれに加点を10点ぐらいしないとうかってないみたい。 |
804:
匿名さん
[2016-09-08 21:13:59]
床暖房ありで不利かと思ってましたが、四次採択されました。ZEHにしろ何事にも研究しているHM強いですねー。
|
805:
匿名さん
[2016-09-08 21:20:55]
>>801 匿名さん
だから不具合じゃないからひっくりかえりようがない。。 本当の省エネ性が違うなら改善されていくかもね 一応何年間に1点は改善されているみたいだしゼッチの取り組みの中で仕様と乖離があるのが認められれば変わるかもしれないですね |
806:
匿名さん
[2016-09-08 21:28:04]
|
807:
匿名さん
[2016-09-08 21:42:19]
なんだかかなり痛々しい人がいますね。
どうせ補助金が出なかった人のひがみなんだろうけど。 かわいそうに。 そうはなりたくない。 |
808:
匿名さん
[2016-09-08 21:45:38]
痛いとか、煽ったりするのは、やめにしませんかね。
|
809:
評判気になるさん
[2016-09-08 21:52:12]
全館床暖房は結局不具合なのでしょうか?
算出方法も公開されているとの事なので、誰か詳しい方が計算して証明して頂けると助かるのですが。 主たる居室だけやその他の居室だけに床暖房を設置した場合と比べて、 両方に床暖房を設置したときは基準一次エネルギーが大きくなるのは普通に考えておかしいと思います。 |
810:
匿名さん
[2016-09-08 22:04:41]
エネルギー算定プログラムについて全然調べてないので知らないのですが、計算方法などは公表されてないのです?
|
811:
匿名さん
[2016-09-08 22:15:34]
>>809 評判気になるさん
公表されてますが、それが合っているかを確認するためには、実際にその家の断熱性能で空調機器を1年間運転してみないことにはわかりません。 国交省が各社の機器を測定した結果から計算式を作っているので、基本的には間違ってないと思います。ただ、様々な間取りや地域、断熱材の種類、エアコンの種類などあるので、全ての人に当てはまる指標ではないですがね。 |
812:
マンション掲示板さん
[2016-09-08 22:52:36]
全館床暖房が話題になってますが、現状では◯条はzehにおいて一番有利なHMってことですかね
|
813:
匿名さん
[2016-09-08 23:06:04]
>>812
腑に落ちない所はありますが、現状では実際そうでしょうね ただこの事態を受けて他の大手HM(特に鉄骨系)がどう動いてくるかで状況は変わるかもしれませんが… さすがに◯水さんや◯和さんとか黙ってないのでは? |
814:
匿名さん
[2016-09-08 23:40:35]
一条は床暖房がなくても削減率が40%とかなので、強そうですね。
C値をも潰してきた大手がまた何か手を打ちそうですが。 |
815:
匿名さん
[2016-09-09 00:01:11]
全室床暖房にして計算したところ、
40%の削減率(主な居室とその他の居室が(イ)区分のエアコン)が 55%になりました。 居室のみ床暖房にしたら47%になりました。 敷設率と床の断熱は、よくわからないので90%にしときました。 どのくらいが妥当なのでしょうか? 全室床暖房のみが有利というわけではなさそうですが・・ とりあえず床暖房有利ですね。 |
816:
匿名さん
[2016-09-09 00:38:17]
主室(エアコン)他室(エアコン):40%
主室(床暖房 )他室(床暖房 ):47% 全館床暖房 :55% ということです? この通りなら床暖房が有利ってだけでプログラムがおかしいわけではなさそうですね。 主室だけ床暖房とか、他室だけ床暖房とかだとどうなんでしょう。 その他の居室だけ床暖房なんて人はいない、というツッコミは無しでお願いします。 |
817:
匿名さん
[2016-09-09 00:40:19]
あれ、設定できるのは主室、他室、その他ではなくて、主室と他室だけです?
不勉強ですみません。 |
818:
匿名さん
[2016-09-09 07:46:22]
>>816
分かりにくくてすみません。 主室(エアコン)他室(エアコン):40% 主室(床暖房 )他室(エアコン ):47% 主室(床暖房 )他室(床暖房 ):55% て感じです。 冷暖房は主室と他室のみの設定しかないみたいです。 |
819:
匿名さん
[2016-09-09 07:56:15]
>>818 匿名さん
いえいえ、自分で入れればわかるのにさぼってますのでこちらこそすみません。 しかし、721さんの結果と若干違うようですね。 721さんは面積は影響しないと言っていたので、断熱で変わってくるんですかね。 |
820:
契約済みさん
[2016-09-09 15:40:32]
7次本当にあると思いますか?
子供の学校等で、3月末までに完成しないといけないのですが、 いまのペースだと、11月募集、12月上旬決定、 期間が4月末くらいですか? うちは無理かな? |
821:
匿名さん
[2016-09-09 16:44:22]
26年度補正予算のときは27年度に入ってから申請募集してたようですが、今回は原則単年度って募集してるので、28年度中に完成なのですかね。
ちゃんと見てないですが事業者募集募集要項に採択6800件とかって書いてありました。 |
822:
契約済みさん
[2016-09-09 17:05:33]
ありがとうございます。でも、間に合うかな?
国会26日からだし。7次に再挑戦するけど、待って、結局流れたら、損だな |
823:
匿名さん
[2016-09-09 18:47:16]
補正予算の情報ありがとうございます。うちと同じように悩んでいらっしゃる方もおられるみたいで、少し救われた気分です。すみません。
6800件も有ったらうちみたいに落ちた人で着工していない人は、もしかしたらみんな救われるのかな?そうだとしても工期の問題もあるし、諦めて着工している人はどうなるのだろう⁇ 又、情報よろしくお願い申し上げます。この事で夜もろくに寝られない日が続きそうです(≧∇≦) |
824:
名無しさん
[2016-09-09 20:55:06]
自分も4次で落ちました。
HMの対応待ちです。 本当に今年度補正予算6800件分もあるのでしょうか? それだったら着工を遅らせようと思います。 今住んでる家賃を2、3ヵ月払っても、125万円の補助をもらうのがお得かなって思う所もあります。 確かな情報あれば教えて下さい。 |
825:
検討者さん
[2016-09-09 21:17:40]
補正予算がついたとしても一度落ちた削減率でそのまんまうかることはないと思います。
一度作った基準は変えられないのでは? また新たな募集要項作って一次からなら、ありえるかも? |
826:
匿名さん
[2016-09-09 21:20:48]
http://www.enecho.meti.go.jp/appli/public_offer/1608/160825a/
ここのページの下のほうに実施団体募集の公募要領というのがありますので、興味のあるかたはご自分で読んでみてください。 確かな情報かどうかはわかりません、インターネットで調べたらすぐに出てきたので張っただけです。 もしかすると釣りサイトかもしれません。 本当に6800件分もあるのかどうか? 着工を遅らせたほうが得かどうか? そのあたりのご判断はご自分でお願いします。 上記情報がウソだったとして、責任まではとれませんので。。。 |
827:
匿名さん
[2016-09-09 21:38:38]
四次採択されました。ZEH申請するのあたりHM(鉄骨系)からヒートポンプ式床暖房(全館ではない)設置を薦められました。補助金の1/3程設置費用もかかり何故と思いましたが、現状のZEH申請は床暖房設置が有利だったのかなと思ってまいます。
|
828:
匿名さん
[2016-09-09 22:26:58]
ありがとうございます。
一度作った基準ですか⁇・・・今回1次、2次では削減率30%超え位で採択されている方もいらっしゃるとお聞きしています。それが3次、4次ではどうやら35%超え位に当落ラインが切り上げされていると思います。 ということは補助金の残高や申し込みの多さによって、又、何次か?によって基準が変わっているので、基準そのものがはっきりと決まっていないような気がします。ならば、今回補正予算が本当に6.800件分有ったとしたら、又、救済処置とするならば、当落ライン%が引き下げられる可能性も十分に有るのではないでしょうか? 皆様のご意見を是非お願い申し上げます。 |
829:
匿名さん
[2016-09-09 22:27:35]
>>827
主たる居室とその他の居室のどこかに床暖房が入っていれば、プログラム上の削減率が跳ね上がりますね。 主たる居室の50%、その他の居室の30%を床暖房でもエアコンと比較して10%程度削減率が上がりました。 |
830:
匿名さん
[2016-09-09 22:42:55]
|