2020年に向けて ZEHを提案されました。本当に良いものなのでしょうか
[住宅コラム]
大手HMで商品開発に携わった専門家が語るゼロエネルギー住宅 https://www.kodate-ru.com/column8_top/
本当に高断熱?高断熱住宅のウソ・ホント!? https://www.kodate-ru.com/column8_2/
[スレ作成日時]2016-02-14 10:20:35
ZEH ネットゼロエネルギー住宅について教えて下さい。
2273:
匿名さん
[2016-11-18 15:41:15]
|
2274:
匿名さん
[2016-11-18 16:07:38]
|
2275:
名無しさん
[2016-11-19 07:45:27]
固定金利にすればいいです。
しかも、早く返しましょう。 |
2276:
匿名さん
[2016-11-19 10:26:52]
変動で0.4%で借りれるのに固定なんて。
|
2277:
匿名さん
[2016-11-19 11:26:33]
ローンの考え方は人それぞれですからね。
金融情勢に明るい人は変動でいいだろうし、 そうでない人やリスクを取りたくない人は固定が向いてる。 ただ、30年などの長期なら固定金利、 10年ぐらいなら変動がいいんでしょうね。 |
2278:
匿名さん
[2016-11-19 12:23:42]
|
2279:
匿名さん
[2016-11-19 13:09:32]
|
2280:
匿名さん
[2016-11-19 15:46:05]
フラットでも今年の1月までに審査だけしといたら10年間は金利は0.33やで。
|
2281:
通りがかりさん
[2016-11-19 19:03:09]
込み51.3で本日実印押してきたぞー!
某鉄骨メーカーです! |
2282:
匿名さん
[2016-11-19 23:03:04]
|
|
2283:
通りがかりさん
[2016-11-20 06:55:58]
|
2284:
匿名さん
[2016-11-20 10:02:49]
|
2285:
匿名さん
[2016-11-20 10:05:29]
補助金が欲しいのは分かるが、50%以上出す必要があるのか?
住み心地を求めるなら分かるが、単純に費用対効果としてはどうか? |
2286:
匿名さん
[2016-11-20 12:10:23]
|
2287:
匿名さん
[2016-11-20 12:27:01]
周りに自慢するにはいいんじゃないの?
住み心地は相手に伝えるのは難しいけど、数値としてなら伝わりやすいし |
2288:
匿名さん
[2016-11-20 12:57:05]
>>2285
うちは標準で50%余裕で超えてるんだけど・・・ |
2289:
匿名さん
[2016-11-20 12:58:47]
|
2290:
匿名さん
[2016-11-20 13:07:46]
|
2291:
匿名さん
[2016-11-20 13:09:10]
|
2292:
匿名さん
[2016-11-20 14:09:29]
|
2293:
匿名さん
[2016-11-20 14:10:44]
本日提出しました。
加点込み80% 間違いなく最強! |
2294:
匿名さん
[2016-11-20 14:19:11]
どんな仕様?
窓は小さいの?それともレガリスでも使ってる? 壁は硬質ウレタン250mm以上?それともグラスウール500mm以上? |
2295:
匿名さん
[2016-11-20 14:23:06]
きっと窓がないんだよ
|
2296:
匿名さん
[2016-11-20 15:07:51]
|
2297:
匿名さん
[2016-11-20 15:33:21]
>>2291 匿名さん
環境に負荷の少ない家を建てるなら、 それにかかる費用の一部を補助しますよ、というのがZEH補助金の意味でしょ。 補助金の意味勘違いしてんじゃ? 別に家を安くするためのお金じゃないよ。 |
2298:
匿名さん
[2016-11-20 16:09:15]
|
2299:
匿名さん
[2016-11-20 17:12:24]
|
2300:
匿名さん
[2016-11-20 19:18:57]
>>2299 匿名さん
そりゃ高い仕様のほうが省エネに繋がるからね。 そして省エネのためにお金がかかるけど、国は推進したいから 補助金で足しにしてね、というの国の意向でしょ。 別に自分の解釈じゃなくて普通の解釈だと思うけど。 てか2299の補助金の解釈を教えてよ。 他人をバカ呼ばわりして何様? |
2301:
匿名さん
[2016-11-20 21:08:32]
補助金の主旨読んでみようね
将来的にエネルギー収支が実質ゼロの家を一般的な住宅にするために、設備費の高い時に補助金を出して、将来の設備費を下げる事が目的だから、削減率を競争させるための補助金ではない。 本予算の56が意図しない形で削減率競争になっただけ |
2302:
匿名さん
[2016-11-20 21:26:20]
朗報だ。
今回、一条は基本的に申請してこない模様。 今後あると思われる補正二次も11月の新規契約者だけだから数百件になると思われる。 削減率が低くても、今のうちに頑張って申請しておいたほうがいいぞ。 |
2303:
匿名さん
[2016-11-20 21:41:35]
|
2304:
匿名さん
[2016-11-20 21:44:16]
一条の社員から聞いた話。
気になるなら、展示場に行って直接聞いてみたら? 11月の契約者のみ特別キャンペーンでZEH申請が可能なんだって。 |
2305:
e戸建てファンさん
[2016-11-20 22:19:07]
一条(笑)
|
2306:
匿名さん
[2016-11-20 23:58:38]
今やZEHビルダーは3800件近いんですね。
5月13日時点では1303件だったみたいです。 もはやZEHは身近なものになったといっても過言じゃないですね。 |
2307:
匿名さん
[2016-11-21 11:22:55]
補助金の意味
ただのバラマキ |
2308:
名無しさん
[2016-11-21 16:57:46]
>> 2302:匿名さん
一条からの申請はなし?その理由は? |
2309:
匿名さん
[2016-11-21 20:31:11]
|
2310:
匿名さん
[2016-11-21 21:08:14]
工期は余裕。
端的に言えば、釣った魚にはエサはやらないって事だよ。 |
2311:
匿名さん
[2016-11-22 08:42:37]
|
2312:
匿名
[2016-11-22 10:50:50]
>>2311 匿名さん
可能性は高いんじゃないですか。 今回の募集だと2月からしか着工出来ないので6・7月引き渡しの人しか一条だと認められない可能性がありますよね。ただでさえ着工件数が一杯なので後にはずらせないとかの理由で。ただ事前によく打ち合わせをしていた人は特別対応で申請可能とかありえますよね。前回の5・6次組と工事サイクルは良さそうでも基礎の着工は先に始めてるところが多そうですけど、ZEHはそれが出来ないですからね。 |
2313:
匿名さん
[2016-11-22 11:14:20]
一条は、まだ着工前でかつ来年の7月までに引渡し可能なスケジュールで動いている人でも11月以前に契約しちゃっていたら申請不可。
あくまで11月に新規契約した人だけが特別に申請が可能ってスタンス。 既存の契約者のZEH申請した所で手間が増えるだけで利益になるわけじゃないから、合理的な判断ではあるけど。 |
2314:
匿名さん
[2016-11-22 15:38:26]
|
2315:
名無しさん
[2016-11-22 17:38:06]
>>2314匿名さん
ハウスメーカーにとっては、環境問題に取り組んでいるという姿勢が必要がメインなのでは、現実ユーザーは太陽光発電はまだ中途半端な性能に思えて、採用に踏み切れない人が多いのではないでしょうか。実際問題、光熱費はゼロになっても、将来 高齢になって、関係機器が寿命になって交換時期の来るのが結構いやです。 |
2316:
通りがかりさん
[2016-11-22 18:20:26]
一条さんは何にもオプション増えずに申請できるから、
手間だけ増えて売り上げアップにならないのでは? 申請費もらっても手間が追いつかないのかも? だから、新規の契約のキャンペーンになるのかも。 |
2317:
匿名さん
[2016-11-22 21:18:51]
一条の施主も馬鹿じゃないんだから、契約するのにZEH補助金申請を
条件にするでしょ。ZEH申請が11月契約者のキャンペーンなんてただのパフォーマンス。 てか1か月で全部決めるって厳しくないかい? 今年五月の話だけど、ZEH枠一杯だけど特別に枠作りますって言われたよ。 |
2318:
匿名さん
[2016-11-22 21:41:52]
少なくとも一条の言っている契約の段階では間取りを含めた仕様なんて何も決まってない。
契約後じゃないと設計が出てこないから、仕様が決まるわけがない。 だから、今回の補正一次で一条からの申請する人は限りなくゼロに近い。 一条が今回キャンペーンで集めた客は補正二次以降に集中すると考えられる。 一条以外でZEH申請を考えているなら、出来るだけ今回で申請しておいたほうがいいと思う。 下手すると補正二次は本予算5次6次みたいにハードルが上がる可能性もある |
2319:
匿名さん
[2016-11-22 22:20:54]
一番多い削減率は30から40%。
次に多いのが50から60%ということはやっぱり最低40%はないと受からなそうですね。 加点無しでそれでやっと半分より上にいけるということなので。 |
2320:
匿名さん
[2016-11-23 14:06:36]
|
2321:
匿名さん
[2016-11-23 14:10:42]
|
2322:
匿名さん
[2016-11-23 16:42:52]
ZEHの報告会行ってきたけど、一条でさえ100%ではなかったみたいだね。
それでも全体の15%を一条がかっさらったらしい。 |
2323:
匿名さん
[2016-11-23 21:54:19]
来年度補助金は一条がほとんどをかっさらうのでお楽しみに。社員より(笑)
|
2324:
匿名さん
[2016-11-24 00:01:58]
削減率は何パーセントが補助金が貰えるラインになるか分かりますか?
メーカーさんはどれ位で応募するかな |
2325:
匿名さん
[2016-11-24 07:50:23]
|
2326:
匿名さん
[2016-11-24 12:16:06]
https://sii.or.jp/zeh28/file/doc_1122.pdf
のP54を見ると削減率のボーダーラインの参考になるかも・・ 実際には、採択される加点込みの平均値がどう変化するかだね。 安全策をとるなら2325さんの削減率が妥当だと思う |
2327:
匿名さん
[2016-11-24 18:56:28]
|
2328:
e戸建てファンさん
[2016-11-24 21:40:49]
今、建築中で、2月引き渡し予定なんですが、ZEH申請はまだできるのでしょうか?
|
2329:
匿名さん
[2016-11-24 21:41:43]
|
2330:
匿名さん
[2016-11-24 22:24:33]
|
2331:
匿名さん
[2016-11-24 22:44:14]
今回は一条からの申請が限りなくゼロに近いし、全体的に枠も大きいから40%以下でも通ると思うけどな。
補正二次だと一条が出てくるから、無理してでも一次に押し込んだほうがいい。 |
2332:
匿名さん
[2016-11-24 22:58:59]
私は2×4輸入住宅で50.3%で挑戦します。
前回は42%で落選でした。 窓も多く、仕様も自分たちの希望通りになったので、近々資材発注して、結果如何に関わらず1月末に着工、3月末完成予定です。 みなさんの書き込みを拝見しながら、つくづくハウスメーカーとの信頼関係は大切だなと感じました。 売り上げや決算よりもまず顧客第一に考えてくれたハウスメーカーの担当者方には感謝です! |
2333:
匿名さん
[2016-11-25 06:19:50]
|
2334:
匿名さん
[2016-11-25 06:57:24]
>>2333
知ってるよ。 11月の新規契約者に限ってZEH申請が可能だから。 ただし、それ以前の契約者は一切ZEH申請不可。 一条は契約してからじゃないと設計と打ち合わせができないから、補正一次(12/2締切)に申請してくるのは事実上不可能。 恐らく補正二次に一気に申請してくると思うよ。 |
2335:
e戸建てファンさん
[2016-11-25 07:11:35]
|
2336:
匿名さん
[2016-11-25 07:56:11]
|
2337:
匿名さん
[2016-11-25 08:31:25]
|
2338:
匿名さん
[2016-11-26 09:45:37]
込み41にて提出完了
|
2339:
匿名さん
[2016-11-26 11:57:44]
|
2340:
匿名さん
[2016-11-26 12:16:38]
情報によると一次の申請件数がかなり多くなると推測され、3000件採択されるとしてもボーダーラインは加点込みで41%±1%とのこと。二次は一条の申請件数が増えることから一次の再チャレンジを含めると激戦とのこと。甘くないよ~
|
2341:
匿名さん
[2016-11-26 12:46:22]
込み35にて提出完了
|
2342:
匿名さん
[2016-11-26 14:23:03]
|
2343:
不動産業者さん
[2016-11-26 16:35:41]
|
2344:
匿名さん
[2016-11-26 16:54:28]
加点込35はアウトライン。加点なし35ならぎりぎり。
|
2345:
匿名さん
[2016-11-26 17:30:20]
|
2346:
匿名さん
[2016-11-26 17:37:34]
|
2347:
口コミ知りたいさん
[2016-11-26 18:44:52]
>>2346 匿名さん
一次削減率と加点(max20)で構成されるんですが、はっきりとした基準は非公開です。 一次削減率(%)と加点を単純に足して審査されていると推測されます。 今年度は1次公募から4次公募までは加点込みで30%くらいがボーダーのようでした。 なぜ30%がボーダーになったのかは、 1次公募の際のボーダーが4次まで継続されたものと推測されます。 しかし5次6次は残予算で決定したため、 ボーダーは40%以上にはねあがりました。 では補整1次はどうなるか? 今の段階では誰にもわかりません。 1次から4次並みに予算を無視して30%になるのか? 公募予算と募集人数から新たなボーダーが設定されるのか? |
2348:
匿名さん
[2016-11-26 19:07:12]
|
2349:
匿名さん
[2016-11-26 20:45:09]
>>2347 口コミ知りたいさん
あまり適当な事言わない方がいいんじゃない? 1,2次のボーダーは30%ぐらいだけど、 3次から上がってるよ。4次では38%ぐらいだし、 5,6次では58%ぐらいだよ。 5,6次で予算通りの採択で厳しくしたのに、 わざわざ、また予算大幅オーバーでの採択なんてするわけない。 一次でも予算通りの採択だったので、補正一次もほぼ予算通りの採択数だと思う。 よって、5,6次まではいかないまでも、4次よりは確実に厳しくなると思う。 Ua値のボーナスは取っときたいとこだね。 |
2350:
匿名さん
[2016-11-26 22:54:09]
|
2351:
匿名
[2016-11-27 00:08:01]
|
2352:
匿名さん
[2016-11-27 01:29:30]
|
2353:
匿名さん
[2016-11-27 01:36:01]
|
2354:
名無しさん
[2016-11-27 03:22:35]
33%で問題ない、は怖いところですね。
結果が出るまではあくまで予測でしか言えないことですが、私なりの予測では 1~4次では申請1500~2000件程度であったのに対し、5・6次では2745件に急増。うち470件のみ採択。 5・6次の不採択組でも半数以上はあきらめて着工しているであろうと予測して、再挑戦は1000件程度。 補正予算によって突然の公募発表と締め切りまでが1か月少々ということから新規応募は5・6次に及ばず2000件程度。 予算30億円に対して応募総数は3000前後と予測します。 競争率でいうと4次レベルになるのではないかと思っています。 単純に125万円で割ると採択は2400件となりますが、蓄電池枠などありますし採択数は2200件ほどとしておきます。 そして今回より追加された加点である無採択メーカーが+10ポイント持っていくので、大手HMでは若干不利。 ボーダー予想は35%からと予測 みなさんは応募総数と採択数は何件と考えますか? |
2355:
匿名
[2016-11-27 07:05:57]
>>2353 匿名さん
落ちたら、ZEHの為に大幅アップした、各種装備(太陽光、エネファーム他)は全て見直しと、HM担当者には言って有りますので、プランそのものの大幅見直しと相成ります。 今がチャンスと言われ、短期間で案を詰めた結果、当初予算より大幅アップしてしまいましたからね。 |
2356:
匿名さん
[2016-11-27 09:35:37]
|
2357:
匿名さん
[2016-11-27 10:52:41]
|
2358:
匿名さん
[2016-11-27 11:15:48]
>>2354 名無しさん
申請者数は4000越え、ボーダーは45ぐらいだと思ってます。 理由としては ・Siiは結果発表まで約2か月取ってあるので、Sii自体がかなりの申込数があると見込んでいる ・ZEHビルダーは着実に増えておりもはや約4000 ・無採択ビルダーの加点10はかなり有利 → 工務店からの申請も増えるし、採択数も増える ・5.6次からの期間が空いていることを考えると、ZEH補助金目当ての人たちがゴロゴロ溜まってる 厳しくなる派に一票!!! |
2359:
匿名さん
[2016-11-27 11:22:54]
前回あれだけ予算オーバーしたり先の事を考えてないSiiのことだから、ある程度予算オーバーしても下限値決めて採択する可能性もありそうだけどね
|
2360:
匿名さん
[2016-11-27 11:31:57]
一般工務店にて込み77%で提出しました。
補助金制度は助かります。 |
2361:
匿名さん
[2016-11-27 14:58:00]
大手HMの営業さんの"大丈夫"被害を受ける方が多そうですね。1月下旬が楽しみ(^.^)
|
2362:
匿名さん
[2016-11-27 17:13:24]
|
2363:
匿名さん
[2016-11-27 17:28:20]
そもそも戸建の着工棟数は一条に抜かれて、今年、積水は二位じゃないの?
賃貸含めてならしばらく安泰だろうけど。 |
2364:
匿名さん
[2016-11-27 18:57:04]
[当掲示板の趣旨に反する不適切な発言であると判断し、削除しました。管理担当]
|
2365:
匿名さん
[2016-11-27 18:57:54]
|
2366:
匿名さん
[2016-11-27 19:00:13]
|
2367:
匿名さん
[2016-11-27 21:10:47]
|
2368:
匿名さん
[2016-11-27 21:36:57]
>>2366 匿名さん
去年までは積水なのは事実だが、今年は「戸建注文住宅」に限定すれば一条だと思うぞ。 去年の時点で、積水が13600棟、一条が12000棟で積水は5%/年以上減少、一条が10%/年以上増加だから、普通に考えて今年は逆転する。 賃貸住宅も含めたら積水のトップはしばらく安泰だと思うけどね。 |
2369:
匿名さん
[2016-11-27 22:08:07]
一条がシェアトップになってるよ。別にハウスメーカーの順位はどうでもいいが。事実は事実。
|
2370:
匿名さん
[2016-11-27 22:30:24]
やり取りのレベルが低過ぎる
本当に家を買う連中か? |
2371:
匿名さん
[2016-11-27 23:26:12]
加点込み36で提出しました。ここの書き込みを見てHMにこの数値が不安だと伝えたところ、絶対とは言えないが落ちるとは思えないとの事です。
|
2372:
匿名さん
[2016-11-27 23:28:20]
>>2366 匿名さん
30で採択されるわけないだろう。大丈夫? |
アメリカで上がってるのは長期金利で短期は変わってないのでは?