![元のサイズの画像を表示](http://live.staticflickr.com/4389/35809464444_52dac28f0a_t.jpg)
2020年に向けて ZEHを提案されました。本当に良いものなのでしょうか
[住宅コラム]
大手HMで商品開発に携わった専門家が語るゼロエネルギー住宅 https://www.kodate-ru.com/column8_top/
本当に高断熱?高断熱住宅のウソ・ホント!? https://www.kodate-ru.com/column8_2/
[スレ作成日時]2016-02-14 10:20:35
ZEH ネットゼロエネルギー住宅について教えて下さい。
298:
通りがかりさん
[2016-08-12 14:57:38]
だめだこりゃ☆
![]() ![]() |
610:
名無しさん
[2016-09-04 12:25:18]
ハウスメーカーで打ち合わせ中にきました。
ここで皆さんの数値が高すぎて諦めてたけど、いけました。お世話になりました。ありがとうございます。ベルスの加点込みで36です。だから31パーセントらしいです。 ![]() ![]() |
613:
れお
[2016-09-04 12:33:45]
加点が5.10.15.20にしかならないなら、聞き間違いですかね、52%って聞いてたような気がしましたが。54だったんでしょうか。
![]() ![]() |
630:
匿名さん
[2016-09-04 16:06:24]
兵庫県姫路市です。
今きました。無事採択されました。 一安心です。 ![]() ![]() |
636:
四国
[2016-09-04 16:48:31]
四国です。
地元工務店、木造。省エネ率31.1%。 加点15%で、46.1%で採択されました。 ありがとうございます。 ![]() ![]() |
643:
れお
[2016-09-04 19:54:36]
612のものなんですが、ベルスと、ua値以外は加点書かれないんですかね?
高性能エコキュートとか、節水蛇口?とかHEMSは本体の34.9に含まれるってことですかね? ![]() ![]() |
645:
匿名さん
[2016-09-04 20:43:45]
愛知県です
40.7% 加点あり で採択されました ほっとしました。。。 ![]() ![]() |
683:
三重エリア
[2016-09-05 19:35:26]
加点無しと報告しましたが加点有りでした。
大手HM、鉄骨です。 金額には蓄電池分も含まれてますm(_ _)m ![]() ![]() |
1938:
匿名さん
[2016-10-30 19:18:55]
|