一戸建て何でも質問掲示板「ZEH ネットゼロエネルギー住宅について教えて下さい。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. ZEH ネットゼロエネルギー住宅について教えて下さい。
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
購入検討中さん [男性 30代] [更新日時] 2018-12-02 22:28:14
 削除依頼 投稿する

2020年に向けて ZEHを提案されました。本当に良いものなのでしょうか

[住宅コラム]
大手HMで商品開発に携わった専門家が語るゼロエネルギー住宅 https://www.kodate-ru.com/column8_top/
本当に高断熱?高断熱住宅のウソ・ホント!? https://www.kodate-ru.com/column8_2/

[スレ作成日時]2016-02-14 10:20:35

 
注文住宅のオンライン相談

ZEH ネットゼロエネルギー住宅について教えて下さい。

2533: 名無しさん 
[2017-01-22 22:30:21]
>>2532 匿名さん

書いてないです。数値も書いてません。
2534: 名無しさん 
[2017-01-23 02:03:08]
>>2530
はい。厳密にいうとHEMSの種類というのはなく、どこまで電力監視ができるシステムかです。
ZEH補助を受けるにはHEMS(エネルギー計測装置)は必須です。
主たる居室(つまりリビング)のエアコンやエコキュートなどの電力使用量は計測必須です。
リビングは区分「い」という高効率エアコンを導入しなければならなかったかと思います。
この区分「い」のエアコンの電力消費を計測するわけですね。

ZEHとして必須なHEMSはグレードAと呼ばれ、加点を受けるにはグレードBという要件を満たす必要があります。
その要件とは必須のグレードAに加えて

・住宅に設置したすべてのエアコンをそれぞれ独立して電力消費計測すること
・各部屋の照明をそれぞれ独立して電力消費計測すること
・換気システムの電力消費計測すること

となっています。独立してそれぞれ個別の電力消費を見るようにするにはかなりの追加配線が必要だとわかると思います。
特に照明などはHEMS対応の壁スイッチに変更したりしていくと、数が増えるほどに高額になってしまいますね。

これらは28年度の要件です。28年度補正予算の要件も変わらないかと思いますが確認はしていません。
長くなりました。
2535: eマンションさん 
[2017-01-23 06:25:04]
>>2531 名無しさん

20は加点無しで到達しなくてはいけませんよ。
加点込み20では絶対に受からないのでは?
2536: 名無しさん 
[2017-01-23 07:51:33]
>>2534 名無しさん
ご丁寧な説明ありがとうございます。
非常に分かりやすいです。

私はグレードAだと言う事が分かりました(^^)
2537: 名無しさん 
[2017-01-23 07:52:50]
>>2535 eマンションさん

工務店に言われました。
削減率だけで20%超える仕様に変更します。
2538: 匿名さん 
[2017-01-23 10:58:51]
2次も少ないね~これは4次混みそう
2539: 匿名さん 
[2017-01-23 14:26:26]
>>2534 名無しさん

HEMS対応の壁スイッチ(照明)にする必要がありますか?HEMS対応分電盤で独立した各照明とスイッチの電線を繋げば測定できるのではないでしょうか?
2540: 匿名さん 
[2017-01-23 15:13:38]
HEMS対応分電盤があるからいけそうですね~
しかし加点あんまりいらなそうだし、もう申請しちゃったけど外したいわ
2541: No.2534 
[2017-01-23 16:13:19]
>>2539
おっしゃる通り、分電盤からの計測で大丈夫です。
HEMS対応の照明である必要はありません。
遠隔操作できるくらいですし、HEMS加点があるからこそ候補にあがる程度で、通常なら考えもしない機能です。

この際、HEMS対応製品にしとくか。
みたいに考えると個数の多い照明は特に金額が増えるという意味合いでした。
補足として、
なにも知らないのをいいことにメーカーが勝手にHEMS対応の照明にしておきました~便利ですよ~ という口車に乗らないように気を付ける必要はあると思いました。
2542: 名無しさん 
[2017-01-23 20:02:11]
>>2541 No.2534さん

すみません、凄く詳しそうなので別の質問もお願いします。
断熱性能強化による加点10については、UA値で決まるのでしょうか?
削減率25%くらいでも加点10取れてる方も居ます。
基準がいまいち分かりません(^^;)
2543: 匿名さん 
[2017-01-23 21:09:40]
>>2542 名無しさん

>>2542 名無しさん
2534さんじゃないですけど、地域ごとのUA値基準から20%以上削減されていると加点されます。
2544: 名無しさん 
[2017-01-23 22:12:36]
>>2543 匿名さん

すみません、福岡ですとUA値いくらで加点されますか?
2545: 名無しさん 
[2017-01-26 12:21:20]
>>2544 名無しさん
0.48以下になりますよ。
2546: eマンションさん 
[2017-01-30 20:15:58]
28年度予算の方で補助金振り込まれている人いますか?
何次応募でしたか?
2547: 名無しさん 
[2017-01-30 21:42:40]
>>2546 eマンションさん

年末に振り込まれましたよ。

二次です
2548: 名無し 
[2017-01-31 19:25:55]
>>2547 名無しさん
引き渡しはいつ頃でしたか?
2549: 検討者さん 
[2017-02-01 18:13:37]
補正三次出す人いますか?
2550: 名無しさん 
[2017-02-01 22:57:16]
>>2549 検討者さん

大手HMで申請します。
2551: 着工済み 
[2017-02-02 18:56:13]
ほとんど採択て不公平だなあ
2552: 名無しさん 
[2017-02-02 23:11:38]
完了後、実績報告書だしてから補助金確定通知くるのっていつ頃なんでしょう?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる