長々と続くこのスレに於ける、貴重なマンション派・戸建派双方合意事項は以下の通り。
【地域】
都心は現実性を考えるとマンション。
都心以外は、資産価値を最重要視するならマンションも戸建てもダメ。賃貸生活となる。
都心以外で、資産価値を度外視して賃貸を卒業するなら戸建て。
∴日本で一般的なのは戸建て
【セキュリティ】
マンションのセキュリティが戸建てより優れているとは限らない。
戸建てのセキュリティがマンションより劣っているとは限らない。
∵物件依存要件
【生活】
他人に迷惑をかけない限り、法律の範囲内で生活できるのが戸建て。
他人に迷惑をかけないとしても、法律よりも狭い範囲でしか生活できないのがマンション。
最低限、法律で定められた義務だけを全うすれば良いのが戸建て。
法律で定められた以上の義務を全うしなければならないのがマンション。
【暖かさ】
マンションの暖かさは、窓が無いことによる日照・風通しの悪さとのトレードオフ。
戸建ての寒さは、暖房で対応可能だが、マンションの窓が無いことによる日照・風通しの悪さは対応不能。
[スレ作成日時]2016-02-13 16:36:56
購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART118】
1130:
匿名さん
[2016-02-22 00:07:11]
そういえば、粘着戸建ては海外旅行にすら行ったことのない、パスポートも持ってない輩だったよな。一体どれだけ貧乏なんだ。なのにスーツはオーダーとか見栄は張りたがる。最悪な低俗人間。嘘も成りすましもへっちゃらの卑しい人間。いくら落ちぶれてもああはなりたくないものだな。コンビニバイトくんとも言うらしいね(笑)
|
||
1131:
匿名さん
[2016-02-22 00:09:45]
|
||
1132:
匿名
[2016-02-22 00:11:56]
|
||
1133:
匿名さん
[2016-02-22 00:11:57]
|
||
1134:
匿名さん
[2016-02-22 00:14:48]
>>1131
小田舎のニートとか妄想甚だしいよね。イカれてるわ。 戸建てだけど、海外旅行どころか海外生活2回、トータル7年住みだわ、どーでもいーけど。ちなみに子供たちはダブル国籍だわ。その裏地自体が今時カッコ悪いでしょう。 |
||
1135:
匿名さん
[2016-02-22 00:15:55]
オーダースーツって書いたものです。
張り付いてないと嘘つきよばわりですか。 面倒くさい。 私は別にオーダースーツ作ってる金持ちだって自慢してるわけじゃないですからね。あしからず。 安いオーダースーツも愛用してますし。 高めのスーツだと、Zegnaって書いてるのとかありました。 それでいいですか? わざわざスーツのタグみてこいとか。本当にうざんですけど。 |
||
1136:
匿名さん
[2016-02-22 00:16:09]
>ダイアモンド
普通ダイヤモンドじゃね?どんだけ田舎っぺなんだよ〜。 ダサすぎて失笑・・おっさん帰れよ! |
||
1137:
匿名さん
[2016-02-22 00:18:42]
ゼニアって高いか?生地にもよるけど10万ぐらいだろ?ここの庶民どもの価値観って・・苦笑
|
||
1138:
匿名さん
[2016-02-22 00:23:51]
注文住宅の何がそんなにすばらしいの?
田舎に行くとほとんど注文住宅らしいけど実際の住み心地教えてください ちなみに脱衣所に床暖房は無駄なんでいらないです |
||
1139:
匿名さん
[2016-02-22 00:24:18]
|
||
|
||
1140:
匿名さん
[2016-02-22 00:25:13]
>>1137
で、君はどんな家に住んでる設定なの? |
||
1141:
匿名さん
[2016-02-22 00:25:36]
建て売りマンションさんが、一言も自身が金持ちだとは言及していない件
|
||
1142:
匿名さん
[2016-02-22 00:26:18]
>>1133
あくまで一例ね。スーツは50着ぐらい持ってるから。 カッチリ目のは、ロンドン出張時にサビルロウでオーダーしたものとか、 靴も合わせてクロケットアンドジョーンズとかチャーチも履くしね。 普段はイタリアンが好きで、サントーニ、ベルルッティ、ステファノ・ブランキーニなんかが多いけど。 腕時計は機械式だね。フランク・ミュラー、ブレゲ、オーデマ・ピゲ、ウブロのビッグバン辺りが今の好み。 今年はリシャール・ミルをゲットしようと思案中だよ。 |
||
1143:
匿名さん
[2016-02-22 00:28:05]
>>1142
で、君はどんな家に住んでる設定なの? |
||
1144:
匿名さん
[2016-02-22 00:29:44]
ちなみに、カシミアのニットだとマーロやバランタイン、ロロピアーナがお薦め。
知ってると思うけど、カシミアにもグレードがあって柔らかさが全然違うよ。 セーター1枚15万ぐらいするけどその価値はある。って貧乏な郊外粘着くんには無縁だな。苦笑 |
||
1145:
匿名さん
[2016-02-22 00:34:38]
|
||
1146:
匿名さん
[2016-02-22 00:35:25]
>>1144
で、君は今、どんな家に住んでる設定なの?考え中? |
||
1147:
匿名さん
[2016-02-22 00:38:57]
あと、車もこれまで数十台は乗り換えてるね。
日本車は所有したことないけど。安いのはポルシェのカレラ4Sから始まって、 ドイツ車はAMG63SLとか、イタ車はフェラーリ355,430,F12etcにマセラティGT、クアトロポルテとか数台、 イギリス車はロータス、TVR、ジャガー、ベントレー数台、で今は・・・内緒! ちなみに奥さんはアウディのR8に乗ってるよ。某有名私大の元ミスキャンでCAだった。 ちょっと飲み過ぎて書き過ぎたかな〜(笑) |
||
1148:
匿名さん
[2016-02-22 00:40:39]
>>1145
カシミヤ100%の件が気になっているのでは。 |
||
1149:
匿名さん
[2016-02-22 00:45:10]
|
||
1150:
匿名さん
[2016-02-22 00:46:17]
>>1149
定型の流れだねw |
||
1151:
匿名さん
[2016-02-22 00:49:08]
>>1147
ご自慢のヴェルサーチ叩かれてもう必死。 いつもの港区マンションだろ?論調から内容から全部一緒なのに、時々設定変えて来るんだよね。バブルジジイ。 上京して来て、必死に都心にしがみついてるから、田舎っぺとか、郊外とかの言葉が出てくるんだよ。東京育ちは、田舎だのなんだの意識してないから想像もしない。 |
||
1152:
匿名さん
[2016-02-22 00:54:01]
|
||
1153:
匿名さん
[2016-02-22 00:58:51]
港区マンションなのに、なぜか床暖房が無いオール電化の設定(笑)
|
||
1154:
匿名さん
[2016-02-22 01:04:30]
おーおー田舎っぺが入れ食いだ!釣れる釣れるわ大漁状態!
勝手に僻んでろ田舎っぺども〜大爆笑! スーツのオーダーもできない、そんで嘘つかなきゃいけないような貧乏生活なんてまっぴらゴメンだ。 嘘付き成りすましのオンパレードの粘着郊外住み。来年はバイト上がって定職就けそうか? まあ精々頑張れや貧乏人!大爆笑 さて寝るか〜。まずはジャグジーでリラックスと。 |
||
1155:
匿名さん
[2016-02-22 01:07:54]
>>1147
散財しなければ、建売マンションじゃないマンションにも手が届いた。という設定? |
||
1156:
匿名さん
[2016-02-22 01:17:57]
入れ食いだ釣れるだ言いながらも、結局スルー出来ずに今日も一日中スレに粘着し続けた建て売りマンション民なのであった。
|
||
1157:
匿名さん
[2016-02-22 01:29:16]
粘着マンション、本当に哀れだね。
オーダースーツの人が現れたら突っ込みもせず、妄想炸裂させてこれからジャグジーバスwwwwですか。 やっぱり偽者は本物には勝てないんだよね。 |
||
1158:
匿名さん
[2016-02-22 01:36:37]
バカな自慢レスに喰い付く粘着郊外民。哀れな目くそ鼻くそ。
結局スーツもオーダーしてないことがバレバレになって都心民にバカにされただけだろ。 もうこのスレも閉じる時期だな。結局何だかんだ言ってモノの価値は価格也。それが結論だからな。 |
||
1159:
匿名さん
[2016-02-22 01:39:10]
だから建売マンション止まりな訳だね。
|
||
1160:
匿名さん
[2016-02-22 01:41:34]
このスレに来ている住民の実態からの結論。
5億円のマンションが最強。 以上 |
||
1161:
匿名さん
[2016-02-22 06:34:26]
いくら高額でもマンションは土地が買えない人の救済団地。
集合住宅など自慢できるものではない。 「土地が買えませんでした。」と宣伝してるだけ。 |
||
1162:
匿名さん
[2016-02-22 06:44:00]
↑嘘をつく人間は大嫌いだ。と公言してから自己嫌悪に苛まれている建売マンション民の発言と思われるので、本当に実態かどうかは疑わしいな。
|
||
1163:
匿名さん
[2016-02-22 06:49:14]
>>1162
1160のことでした |
||
1164:
匿名
[2016-02-22 07:13:07]
|
||
1165:
匿名さん
[2016-02-22 07:52:17]
荒れてきたのでリマインド。
注文戸建 > マンション > 建売戸建 |
||
1166:
匿名さん
[2016-02-22 08:00:09]
しかし深夜に威勢をはって楽しいのかね?
妄想も病的レベル。 |
||
1167:
匿名さん
[2016-02-22 08:10:56]
>>1164
カシミヤ100%とか、アホみたいなうんちく語ってたのは、妄想暴走マンションのおじさんだよ。 |
||
1168:
匿名
[2016-02-22 08:18:34]
カシミヤは100%が良いに決まっている、とか、注文戸建てが良いに決まっている、とかね。(笑)
|
||
1169:
匿名
[2016-02-22 08:21:02]
>>1167
いつもいつも言いがかりばかり。(笑) ----- 1081:匿名さん [2016-02-21 22:20:58][×] オーダースーツ買うのに、何故予算を伝えるのか? 欲しい物を買うだけなのに。 1061はカシミヤ混ですね。100%が肌触りも良いですよ。 |
||
1170:
匿名さん
[2016-02-22 08:24:00]
戸建さんたちステキ
|
||
1171:
匿名さん
[2016-02-22 08:26:42]
妄想建売マンションおじさんの書き込みが滅茶苦茶だよね。
|
||
1172:
匿名
[2016-02-22 08:33:19]
カシミヤは100%が良いに決まっている、とか、注文戸建てが良いに決まっている、とかね。(笑)
|
||
1173:
匿名さん
[2016-02-22 08:39:58]
|
||
1174:
匿名
[2016-02-22 09:05:26]
戸建てが良いに決まっている!ですね。(笑)
|
||
1175:
匿名
[2016-02-22 09:09:09]
セキュリティは弱いけど戸建が上、買い物は遠いけど戸建てが上、保温性は悪いけど戸建てが上、とにかく戸建てが上!(笑)
|
||
1176:
匿名さん
[2016-02-22 09:19:51]
>買い物は遠いけど戸建てが上
便利な住宅地の戸建てはそうでもないぞ。 玄関開けたらすぐマイカーだから リビングからスーパーまで5分、10歩。圧勝だよ。 |
||
1177:
匿名さん
[2016-02-22 09:21:42]
>>1175
セキュリティは対策すれば必要なレベルは維持できるし 立地選べば買い物遠くないし 保温性は断熱材でよくなるし、暖房つければあたたかいしね。 マンションの性犯罪は防げないし 民泊の被害を受けやすいし 修繕費は上がるし問題も多いし 騒音や共有施設など住民トラブルは多いし 家の自由度は低いし 何より狭い場所に上下左右ひしめきあって生活するのが嫌だから。 しかも改善策がない。 やっぱり戸建がいいね。 |
||
1178:
匿名
[2016-02-22 09:37:27]
|
||
1179:
匿名さん
[2016-02-22 09:41:40]
>>1178
電車が無いと不便よりましだよ |
||
1180:
匿名
[2016-02-22 09:57:53]
|
||
1181:
匿名さん
[2016-02-22 10:05:12]
車が必需品のど田舎なぞ論外
そんな家ただでも要らんわ |
||
1182:
匿名さん
[2016-02-22 10:08:33]
風光明媚なRC別荘建てるならともかく、どいなかのへっぽ戸建で意気がる意味解らんわ
|
||
1183:
匿名さん
[2016-02-22 10:09:25]
田舎の設定にしないと自我が保てない粘着マン民。(笑)
|
||
1184:
匿名さん
[2016-02-22 10:10:24]
全く歩く必要が無いので、油断する運動不足になる
だから敢えて歩くようにしてるよ ただし歩いて気持ちの良い天気に、気持ちの良い場所をね もちろん歩きだけでも十分便利な所ですよ 戸建は車も便利だとういう話 |
||
1185:
匿名さん
[2016-02-22 10:14:13]
建売マンソンは今日もずっとスレッドに粘着し続けるのだろうね。
マンソンおじさんはスルースキルが異常に低いから。苦笑 |
||
1186:
匿名さん
[2016-02-22 10:14:35]
公共交通機関はマナーを守りましょう
大きな声でおしゃべり禁止です |
||
1187:
匿名さん
[2016-02-22 10:17:15]
台風くらいで屋根が飛ぶ戸建て。
ゲリラ豪雨くらいで床上浸水する戸建て。 津波、土砂崩れ、川の氾濫で流される戸建て。 液状化で傾く戸建て。 火災でよく燃える戸建て。 防災がまったくダメなので、家族が可哀想。 震災時、自分だけオフィスビル勤務で助かっても仕方ない。 |
||
1188:
匿名さん
[2016-02-22 10:23:37]
粘着は粘着戸建の専売特許だろ(笑)
お前が言うな(笑) |
||
1189:
匿名さん
[2016-02-22 10:24:38]
またループしだしたね笑
結局、どっちがいいか 人による、場所による |
||
1190:
匿名
[2016-02-22 10:29:06]
|
||
1191:
匿名さん
[2016-02-22 10:37:36]
|
||
1192:
匿名
[2016-02-22 10:44:03]
|
||
1193:
匿名さん
[2016-02-22 10:46:40]
うちの場合、駅まで徒歩5分。
その間にコンビニもスーパーもありますよ。 コンビニは徒歩1分のところに1件、4分のところに1件。 スーパーは徒歩3分。 通勤はドアtoドアで15分です。 電車に乗っている時間は約4分(2駅)ですので、 帰りは、散歩がてらよく歩いて帰ります。 都内マンションです。 車は一月に1度も乗りません。 一度バッテリーを上げてしまったので、 それ以来、月一は車に乗るよう注意してます。 因みに駐車場代は月5万弱です。 |
||
1194:
匿名さん
[2016-02-22 10:47:07]
ショッピングモールのフードーコートは気持ちいい
混む前に窓際の席をよく利用させてもらってるよ |
||
1195:
匿名さん
[2016-02-22 10:49:51]
あの数百席あるフードーコートの解放感を自宅で実現しようと思ったら
相当なお金持ちでも無理だろうね。 |
||
1196:
匿名さん
[2016-02-22 10:53:40]
閑静な住宅街ってのはスーパーやコンビニはないし駅からも遠いのが当たり前
何でもマンションより優れていると設定しちゃうとおかしくなる それどこ?って話になるよね |
||
1197:
匿名さん
[2016-02-22 10:57:09]
株主優待券でケンタやマクドやゼンショーグループ、その他は無料
イオンのラウンジも無料だけどしょぼいから。 |
||
1198:
匿名さん
[2016-02-22 10:59:32]
住宅街ってのは便利なスーパーやコンビニを中心にして広がっていくんだよ
でないと売れない。 |
||
1199:
匿名さん
[2016-02-22 11:00:21]
マンションは個人のスペック聞いて、それに対してピンポイントでしかいちゃもんつけられない。
そのいちゃもんも、自分の妄想マンションと比べてとか。笑。 マンションのデメリットの改善策教えてよ ないよねー。 |
||
1200:
匿名さん
[2016-02-22 11:02:04]
人口減でそのスーパーが撤退すると悲惨だけどね
|
||
1201:
匿名さん
[2016-02-22 11:04:10]
>>1198
一般的には駅を中心にひろがっていくと思います |
||
1202:
匿名さん
[2016-02-22 11:06:54]
閑静な住宅街はスーパー、コンビニ、小学校、病院が近いっていうのが売り
駅の遠さは駅の無料駐輪場でカバー。 |
||
1203:
匿名さん
[2016-02-22 11:15:25]
>>1202
別に駅から徒歩五分くらいで、結構しずかな住宅街なんていくらでもありますよ。 |
||
1204:
匿名さん
[2016-02-22 11:15:44]
|
||
1205:
匿名さん
[2016-02-22 11:26:05]
秘境の駅クラスでも、駅近ならどこでも行けるしね(笑)
|
||
1206:
匿名さん
[2016-02-22 11:54:42]
デメリットの解決策がないマンションなんて怖くてすめないわ
|
||
1207:
匿名さん
[2016-02-22 12:18:36]
|
||
1208:
匿名さん
[2016-02-22 12:22:17]
建売>>注文住宅
所詮変形地に立てるのが注文住宅 [1000万円台・坪20万から40万円台のローコスト住宅]で探す関東のハウスメーカー・工務店一覧 http://suumo.jp/chumon/kanto/ts_08/ |
||
1209:
匿名
[2016-02-22 12:39:23]
テレビCMでもセキュリティ重視の賃貸物件が盛んに流れていますね。
|
||
1210:
匿名さん
[2016-02-22 12:53:44]
>>1208
ウチは建売だけど、土地を購入して建てる注文の方が建売より安いって事は絶対にありえない。 建築費の坪単価は最低基準で、建築面積が小さくなると上がるし、広くなると下がる。 常識だから知っておいた方が良いですよ。 注文の方が安ければ注文で建てたし、マンションを買う人なんてこの世にいなくなる。 |
||
1211:
匿名さん
[2016-02-22 12:59:31]
朝から昼まで粘着マンソンの書き込みは続いてるね。
|
||
1212:
匿名さん
[2016-02-22 13:09:49]
|
||
1213:
匿名さん
[2016-02-22 13:15:27]
|
||
1214:
匿名
[2016-02-22 13:20:11]
>>あの数百席あるフードーコートの解放感を自宅で実現しようと思ったら相当なお金持ちでも無理だろうね。
と書いてあるね。(笑) |
||
1215:
住まいに詳しい人
[2016-02-22 13:28:52]
ローコスト派は注文住宅に決まり
自分の意思でコストカット 建売なんで使わない物まで買わされる |
||
1216:
匿名さん
[2016-02-22 13:33:53]
建売マンションさんが、注文戸建て VS 建て売り戸建て の対立構図を作りたがってるよw
これが荒らし屋の仕事の手口なんだね。 |
||
1217:
匿名さん
[2016-02-22 14:09:17]
建築費は、地域によって違うらしい。地方は知り合いの大工さんに頼んだりするらしいから。
|
||
1218:
匿名さん
[2016-02-22 14:24:51]
注文住宅派でもマンションにするくらいなら建売を選ぶよ。
|
||
1219:
匿名さん
[2016-02-22 14:28:51]
>>1215
>>建売なんで使わない物まで買わされる その極みがマンション。 育児施設とか子無しには関係ないのにその管理費、固定資産税も支払わされている。 一階住民なのにエレベーターの管理、修繕費用を支払わされる。 不要な管理も強制徴収。 無駄の塊。 |
||
1220:
匿名さん
[2016-02-22 14:30:31]
同じ予算ならスケールメリットのある建売りの方が注文より仕様が良い。
|
||
1221:
匿名さん
[2016-02-22 14:31:37]
マンションって値段に関わらず上の階の足音が酷いからね。絶対無しだな。
|
||
1222:
住まいに詳しい人
[2016-02-22 14:33:09]
|
||
1223:
匿名さん
[2016-02-22 14:35:54]
ましかし現実問題、これから賑やかな駅前、繁華街近くに
買おうとする人はマンションしか無いんだろうね。 |
||
1224:
匿名さん
[2016-02-22 14:46:14]
|
||
1225:
匿名さん
[2016-02-22 14:52:23]
私は、マンションの方が快適でしたので、
一戸建てに住む両親にもマンションを勧めました。 |
||
1226:
匿名さん
[2016-02-22 15:01:48]
単純に好みで選ぶ分にはいいんですよね。
やれ都心マンションしか認めない、やれ価格が全てだ。みたいな低脳なこと言ってる輩がスレを荒らすから面倒なことになる。 |
||
1227:
匿名さん
[2016-02-22 15:02:16]
|
||
1228:
匿名さん
[2016-02-22 15:06:26]
|
||
1229:
匿名さん
[2016-02-22 15:07:01]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |