埼玉の新築分譲マンション掲示板「大宮と新都心の今後の開発について6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 大宮と新都心の今後の開発について6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-26 00:25:03
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】埼玉のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!

[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

大宮と新都心の今後の開発について6

9381: 匿名さん 
[2019-05-22 07:57:19]
これから再開発しようとしてる土地にマンションを建てられてしまった場合どうなるのかって事例はないのかな?
マンション建てられたから再開発が頓挫って話も聞いたことない気がする
こんな地権者は滅多にいないのか、ググっても分からない
9382: 名無しさん 
[2019-05-22 08:41:44]
>>9381 匿名さん

行政により再開発が正式に決まったら改築、新築は出来ないし勝手にやった場合は開発時にその建設費用は保障の対象外
よっていまマンションが建てられてるのであれば仮換地価や権利変換が決まってないと言うこと
9383: 匿名さん 
[2019-05-22 09:04:59]
3bは去年の年末辺りから、権利変換の正式書類作成に入ってる
近年の地価等の高騰で少し時間がかかるかと思う

再開発ビルの商業施設部分の区割りもしたと言うのも書いてあったの見たから、あの賃貸マンションは最後の最後に取り壊しでしょ、てか手続き完了まで他の建物も現状のまま営業するでしょ、早くに移転するメリットはない

3bの工事をするのにはどうしても工事車両の通れる道路が必要だから、教会横の保育園がセットバックしたので少しは進んでると思われる

あそこの道路が出来たら直かなって思う感じで待ってな
9384: 通りすがり 
[2019-05-22 09:49:50]
>>9383 匿名さん
なるほどです。
解説ありがとうございます!
9385: 名無しさん 
[2019-05-22 10:23:40]
>>9383 匿名さん
ありがとう。
その説明で安心したわ。
9386: eマンションさん 
[2019-05-22 10:59:40]
>>9372 匿名さん

最後の最後に正体を現した笑
9387: 匿名さん 
[2019-05-22 11:28:28]
ビットコイン関連の教育機関を大宮に誘致すべき。
9388: 名無しさん 
[2019-05-22 11:31:47]
>>9387
そのネタもう飽きたしつまらない
9389: 匿名さん 
[2019-05-22 12:53:12]
昨日、新聞で仮想通貨の情報商材販売会社が税務調査された事が報道されていました。

9390: 匿名さん 
[2019-05-22 13:59:30]
さいたま市/大宮駅周辺地区街づくり指針案作成業務プロポ公告/6月6日まで参加受付
 さいたま市は「大宮駅周辺地区まちづくりガイドライン案作成業務」の委託先を決める公募型プロポーザルを17日に公告した。JR大宮駅周辺を再整備するグランドセントラルステーション(GCS)化構想の実現に向け、官民共通の整備指針となる「まちづくりガイドライン(案)」を作成する。企画提案書を6月6日まで受け付け、審査結果を同20日に通知。履行期間は2020年3月27日まで。

 参加はさいたま市の入札参加資格で「建設コン/都市施設」と「建設コン/開発事業」に登録していることが条件。事業費限度額は2695万円(税込み)となっている。

 検討対象エリアは、大宮駅や周辺交通、周辺街区。GCS化構想は東口駅前の交通広場整備や、その上部に街や駅、人をつなぐ「アーバンパレット」などを設ける計画。今回の業務は昨年度に示した「まちづくりガイドライン」の素案を踏まえ、具体的な数値目標や取り組み内容を入れた案としてまとめる。併せてパースや模型、VR(仮想現実)などを使い、将来の街のデザインをビジュアル化する。

https://www.decn.co.jp/onlineservice/News/detail/3201905200415
9391: 匿名さん 
[2019-05-22 19:05:32]
>>9379
再開発ってのは何処かの第三者機関が「ここは将来有望で人気も不動だからビル建設しよう!」って一方的に決めるものじゃなくて、あくまで地元が進めるものだから、なかなかそういう理屈にはならない。
>>9386
出た出た。あまりにも見苦しい「埼玉に不満を言う奴余所者教」「埼玉の悪口は千葉県民しか言わない説」の敬虔な信奉者が。
叙勲ってのは危険業務従事者とかも対象だけど、有力な政治家とか大企業の社長や役員も多く、言わばその地域の住民層のレベルを知る一つのバロメーターにはなると思うけどね。勿論幾ら納税しようが成り上がりの不動産屋や土地成金なんて対象にならない。千葉に負ける事が悔しくて、その程度の事しか語れないのはマジでダサいって。
9392: 名無しさん 
[2019-05-22 19:26:07]
>>9370 匿名さん
いやいや笑
じゃあ何年後に都決できれば満足なんだ?今のGCSがスピード感がないと思ってるみたいだけど、都市計画事業でやるならこれが普通のスピード感だろ。


ちなみに3-Bの賃貸マンションは都決前に建設されたもの。
9393: 匿名さん 
[2019-05-22 19:55:33]
埼玉出身の大物ビットコイナーは多い。

ビットコイン関連の教育施設かビットコインテーマパークを大宮に作るべき。
9394: 通りがかりさん 
[2019-05-23 08:52:20]
清水園むかいの資生堂ビルは取り壊すのかな?
隣のスリーエフ跡地や図書館跡地と合わせて有効利用してほしいね。
市立博物館はそのままなんだっけ?
9395: 名無しさん 
[2019-05-23 11:21:21]
>>9393
マジでそのネタつまらない
本気で面白いと思ってるなら異常
9396: 名無しさん 
[2019-05-23 11:23:53]
>>9391 匿名さん
その敬虔な信奉者話って大宮新都心の開発スレに関係あることなの?
喧嘩するなら出ていってくれないかな
9397: 名無しさん 
[2019-05-23 21:38:36]
>>9396 名無しさん

ですよね
9398: 口コミ知りたいさん 
[2019-05-24 00:00:09]
>>9396 名無しさん
同意です
9399: 通りがかりさん 
[2019-05-24 14:45:25]
東口駅前は汚いけど、大宮区役所周辺は新しい建物が多く気持ちいいです
9400: ご近所さん 
[2019-05-24 15:15:39]
氷川参道エリアはハタボウル跡のグランドミッドタワーズを皮切りに開発が進んで綺麗になったね

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる