埼玉の新築分譲マンション掲示板「大宮と新都心の今後の開発について6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 大宮と新都心の今後の開発について6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-25 19:58:35
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】埼玉のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!

[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

大宮と新都心の今後の開発について6

9181: 匿名さん 
[2019-04-29 09:08:51]
大宮良いね
9182: 検討板ユーザーさん 
[2019-04-29 11:48:04]
今やってる大門二丁目の再開発って、話が出てから何年で実現したんだろう。それを考えるとGCSなんて夢物語のような気がしてしまう。

大門町に住んでる身としてはとても期待しているんだが。なんとかポシャらず頑張って欲しい。
9183: 匿名さん 
[2019-04-29 13:21:16]
>>9176 匿名さん

ずっと歩行者専用になる
9184: 匿名さん 
[2019-04-29 13:59:43]
時間かかるだろうけど市長は運命の10年、都市間競争に置いてかれないようにと言ってるしそんなグダグダ、ダラダラとやらないと思う
まぁやれる所からやってく感じで
9185: 匿名さん 
[2019-04-29 14:38:17]
日本の法律も昔とは変わったし、都市再生緊急整備地域に指定されたことによるメリットも大きい
過去に大宮の再開発をやろうとして失敗してた頃とは条件も違う
日本の法律も昔とは変わったし、都市再生緊...
9186: 匿名さん 
[2019-04-29 15:11:04]
てか県庁も大宮に持ってきた方が埼玉県全体のためになると思うのだが。
県庁跡地は公園にするか、病院を誘致したら浦和民も喜ぶだろう。
9187: 匿名さん 
[2019-04-29 16:47:53]
市役所移転でも揉めてるのに県庁まで移転なんてやるわけない
要らぬ地域間対立を避けて大宮の駅前開発を粛々と進めてくれればいい
9188: 匿名さん 
[2019-04-29 18:03:59]
第3adの更新

一部マンション建設が始まってしまったので、まちなかプレイスの広場状空地の角地に12階建てが建つ感じになりますね、きっと

かなり立体的なイメージも洗練されてきたので、その内に計画がまとまって来るかと思います

思ってた以上にオフィス棟の方が規模が大きくなった感じでしょうか
第3adの更新一部マンション建設が始まっ...
9189: 匿名さん 
[2019-04-29 18:05:29]
外観もすっきりしていて、私としては良い感じに思えます
外観もすっきりしていて、私としては良い感...
9190: 匿名さん 
[2019-04-29 18:09:20]
大門二丁目が動き出したのは大きいよね
大宮東口もやればできるって例を示したのだから
今後も4街区のうちのどこか一つでも具体的に進んでくれれば他も続くだろう

東西通路の絡みで西地区が先行するのかな
東西通路、駅ビルの新築、東武の新駅舎、西地区再開発
市や鉄道会社が先導して欲しいね
9191: 匿名さん 
[2019-04-29 18:12:14]
>>9188-9189
あ、カッコいいね
こういうのが出るのを待っていた
駅側から見たらオフィスビルだね
9192: ご近所さん 
[2019-04-29 18:13:57]
>>9188
>>9189
前に出ていたイメージパースより洗練されてて私は好きですね
駅側はオフィス棟が正面になる感じなんですね
9193: 匿名さん 
[2019-04-29 18:33:16]
>>9186 匿名さん

南区民だけど県庁も県警も大宮周辺でいいぞ
その代わりアルディージャ解散な
9194: 通りがかりさん 
[2019-04-29 18:43:27]
西口は武蔵野銀行も建て替えだし、ソニック隣のタワマンも出来ますし、3adも高層化して様変わりしますね

これで東口のGCS計画が順調に進めば、日本有数の高層ビル群が完成しますね
9195: 匿名さん 
[2019-04-29 19:11:18]
マンションは嫌がらせの為に建ててるんだろ?
大宮以外の地域でこんな地権者いる?
9196: 名無しさん 
[2019-04-29 19:29:31]
デザインが洗練されててめちゃくちゃかっこいい!
個人的には前の赤煉瓦の方が良かったけど。
計画が無事に進むことを祈ります。
9197: 通りすがりさん 
[2019-04-29 21:26:25]
>>9154
>>特に今回の整備は、3年、5年で終わるものではなく、整備した空間は100年後の皆様にも影響するものである。
長期的な検討や、当面のソフト対応も含めてご検討いただきたいということをお願いした。

検討とはいうけど、長期的な街づくりをこれからやっていくんだから慎重に議論するのは当然だよ。もうちょっと勉強したほうがいいよ。
長期的な検討や、当面のソフト対応も含めて...
9198: 通りすがりさん 
[2019-04-29 21:59:25]
武蔵野銀行もデザイン更新されたみたい
こちらも初出されたデザインよりも洗練されていると思う
さいたま市HPの「さいたま市の再開発」より
武蔵野銀行もデザイン更新されたみたいこち...
9199: 匿名さん 
[2019-04-29 22:29:57]
ああ、そっちのほうが重厚感あるね
外側から見ると17階建てに見えるけど13階なんだね
今後は隣のしゃぶしゃぶ屋の動向が気になるな
9200: 匿名さん 
[2019-04-29 22:38:11]
前のより良くなったね
前のより良くなったね
9201: 周辺住民さん 
[2019-04-29 23:40:00]
武蔵野銀行が高層化されて、シーノは眺望0だね つーかドミノになっちゃった・・・
9202: 匿名さん 
[2019-04-29 23:40:18]
平成時代はほとんど発展しなかった大宮
大宮にとっては暗黒時代と言えるかもしれない
令和になってようやく動き出す
9203: マンション検討中さん 
[2019-04-29 23:58:23]
>>9202 匿名さん

シーノの三棟
OSL
JP

何かが建ってきたが、、、

鉄道博物館も出来てニューシャトルまでの通路もLUMINE化し、
9204: 匿名さん 
[2019-04-30 02:10:03]
>>9201
シーノも計画当初はソニックと同規模のビルが1棟だったんですよね
バブル崩壊もあって規模縮小で始めてしまったけど
少し待って欲しかったかなと思います
9205: 匿名さん 
[2019-04-30 08:18:36]
これからの景気後退、人口減が計画に与える影響が心配だよね
相川さんの頃から計画始めてればなぁ
9206: 匿名さん 
[2019-04-30 09:30:22]
武銀のデザイン変わったのか!いいね
前のデザインはいつの時代のビルだよって感じだったから
9207: 匿名さん 
[2019-04-30 13:02:58]
しまむらもカッコいい建物にしないと恥ずかしいぞー。
がっつり金貯め込んでるんだから。
9208: 匿名さん 
[2019-04-30 15:47:37]
新都心の8-1a街区の開発も北関東一の高さ186mのオフィスビルが建つ予定だったけど
リーマンショックで規模縮小になったのを県が拒否してご破算、結局病院
あれももう少し待っていればソニックくらいのは建てられたと思う
9209: 匿名さん 
[2019-04-30 15:50:27]
新都心で出来なかったことを是非GCSでやって欲しいね
中地区には期待している
9210: 匿名さん 
[2019-04-30 16:04:49]
>>9205
8-1a街区の180m級ビルは相川氏が市長続投だったなら完成していたんですよね
ビルに併設されることになっていたサッカープラザの見直しを公約に掲げていた
現市長が当選したことで建設が大幅に遅れ、その後景気が悪くなり事業そのものが・・・
GCSや市庁舎移転でその時の失点を取り戻すくらいの手腕を発揮して欲しいですね
9211: 匿名さん 
[2019-04-30 16:26:45]
実際のところゴタゴタしていて愛想を尽かされたって感じだったね
欲張ってすべてを失うという見本のよう
GCSではこういうことがないようにしないとね

三菱地所、さいたま新都心の開発事業から撤退へ
https://www.nikkei.com/article/DGXNASDD020AC_S0A700C1000000/
県と市から事業規模の変更を求められていたうえ、2008年のリーマン・ショック以降の
不況を受け、事業採算性が合わないと判断したもようだ。

三菱地所と新日鉄都市開発(東京・中央)、大栄不動産(同)の三社連合「MNDさいたま」が
08年5月に候補地跡の所有者である都市再生機構、県、市と事業整備の基本協定を結んだ。
約2.4ヘクタールの敷地に高さ186メートルの商業ビルなどを建てる計画で、総事業費は
当初約800億円にのぼる予定だった。

県と市はそれぞれ展示場とサッカープラザを開設する予定だったが、ビルの高さ変更や
サッカープラザの白紙撤回など、県や市、地元経済界の要望によって計画が二転三転。
不況の影響も受け、これ以上の開発継続は困難と判断したとみられる。
9212: 匿名さん 
[2019-04-30 20:21:16]
リーマンショックは本当に30年に一度の異常事態だったから仕方ないだろ。
また起きるかもしれんけど。
でも結局、MNDさいたまを建てていれば大成功だったよね。
さいたま市内のオフィスは全く足りていないからね。
9213: 名無しさん 
[2019-04-30 21:30:50]
>>9189 匿名さん
たしか高さは100m超だっけ?




たしか高さは100m超だっけ?
9214: 名無しさん 
[2019-04-30 21:31:34]
一年前のやつだからよく分からんけど。
9215: 匿名さん 
[2019-05-01 00:42:16]
基本的にどれも100mを超えないようにしてるよね
GCSの2、3棟は難なく超えて欲しいものだが
9216: 名無しさん 
[2019-05-01 02:26:49]
>>9213 名無しさん
104.2m?
9217: 匿名さん 
[2019-05-01 03:03:58]
都市再生緊急整備地域に指定されたのが最近だからね
9218: 匿名さん 
[2019-05-01 08:04:19]
塔屋で高さを稼ぐ感じだね、東京駅前のミュージアムタワー京橋も23階建てで150m。
9219: 匿名さん 
[2019-05-01 08:17:18]
https://blog.goo.ne.jp/manpoarukuhito/e/1a77f632823045fe54363d13e51daf...
再開発予定地に現在2棟賃貸マンションを建てている(青いシート)。事業に遅れが出る予感。
9220: 匿名さん 
[2019-05-01 12:15:48]
>>9217 匿名さん
異常だな
そして地権者も
駅周辺にはまだまだ古い家屋があるし
9221: 匿名さん 
[2019-05-01 13:05:32]
>>9214 名無しさん

最近出た最新版これ
最近出た最新版これ
9222: 匿名さん 
[2019-05-01 13:06:08]
>>9214 名無しさん

鳥瞰図
鳥瞰図
9223: 名無しさん 
[2019-05-01 14:34:14]
>>9222 匿名さん
高さに変更はなし?
9224: 匿名さん 
[2019-05-01 14:35:54]
既に紹介されてたけど、俯瞰イメージを改めてよく見ると
3Bのビルも薄っすらフォルムが描かれているような
9225: 匿名さん 
[2019-05-01 14:43:11]
第3地区の2棟が完成するとこの一帯は高層ビル街として厚みが出てくるね
ソニックを超えるのも期待したいけど、それは東口に任せるかな
9226: 匿名さん 
[2019-05-01 19:01:34]
この感じだと、武井さんの今建ててる新築ビル絶対いやがらせだよねw
9227: 匿名さん 
[2019-05-02 06:50:47]
駅前くらいは市がもっと主導して綺麗な画地にして再開発すべきだよね。
収益不動産のオーナーは採算合えばどんな案でも受け入れるんだから。
9228: 匿名さん 
[2019-05-02 10:05:32]
他所の市は土地用意してるの?
9229: 匿名さん 
[2019-05-02 10:15:42]
再開発するエリアの内側で賃貸マンションを建ててるよね、B街区と同じ状態。
9230: 匿名さん 
[2019-05-02 11:33:15]
場合によっては設計変更もあるのかな?
複合型の高層ビルによくあるオフィスの上に住宅を配置し
もっとスリムにして高さ120mくらいになったらむしろ歓迎

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる