マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
\専門家に相談できる/
大宮と新都心の今後の開発について6
9081:
匿名さん
[2019-04-15 10:13:38]
|
9082:
名無しさん
[2019-04-15 21:23:38]
>>9062 匿名さん
指定されると具体的にどういうメリットがあるんだ?それをわかってんのか? |
9083:
匿名さん
[2019-04-16 00:08:20]
これは実現可能?
![]() |
9084:
匿名さん
[2019-04-16 00:12:28]
貼り直し
![]() ![]() |
9085:
匿名さん
[2019-04-16 00:43:58]
無限に金があればね
|
9086:
匿名さん
[2019-04-16 01:05:15]
これはかなり前にポストに入ってたね
JRの土地なんだけど、、、 相変わらず強引だなと思った 従業員が少ないのには驚いた 相当先のラスボスって感じで、皆が天国に行ってからの時代には開発ありそうだけど GCSや公共施設の再編、大宮公園の再整備(新スタジアム)、セントラルパーク、桜木町の駐車場、食肉センター移転後の跡地などやることあるから、さいたま市役所も |
9087:
通りがかりさん
[2019-04-16 02:03:39]
>>9084 匿名さん
この人は大宮のことを愛しているんだろうけど、的外れなことも言うからあんまり好きではない。野田線をスカイツリーライン、日比谷線に直通させる通称"吉田プラン"はどうなったんだろうか。タダでやれるって言ってたけど(できるわけない)。 |
9088:
匿名さん
[2019-04-16 07:15:59]
>>9087 通りがかりさん
一応アーバンパークラインとスカイツリーラインを直通運転出来るように春日部駅の連続立体交差事業が動き始めたけど、とくにこの人は関係なかったと思う 駅前の再開発も始まるらしい |
9089:
匿名さん
[2019-04-16 09:34:43]
GCSが進み始めて大宮の開発が進んでない!とは叫べなくなったから、わけのわからん構想を披露する一郎氏。
|
9090:
匿名さん
[2019-04-16 09:39:52]
|
|
9091:
匿名さん
[2019-04-16 09:40:15]
JRと話つけてから提案したなら良いんだけど
薮から棒に提案されたならJRは迷惑でしかないだろうな |
9092:
匿名さん
[2019-04-16 15:22:07]
夢のある構想だけどね
これぐらい大胆な計画でもやらない限り埼玉の地位向上は無理 市長か知事にでもなってくれたらまだJRは話は聞くんじゃないか? 一介の市議会議員程度じゃ聞く耳は持たない |
9093:
匿名さん
[2019-04-16 16:32:51]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
9094:
通りすがりさん
[2019-04-16 17:13:01]
|
9095:
匿名さん
[2019-04-16 21:39:32]
東口の14階建て東横イン建設現場
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/56/58c6839e519dad7bf04f5c03626... https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/bb/45b40ec45906814395d82d1adc2... https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/b8/bf55a04770e6ec681b410b96839... 駅前に建設中のビル https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/23/84446a2c9b640b28637239eb562... https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/d6/26079043a35f907d2e761df0d6a... https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/65/9386fb0a2fb67e7bd7acae7cb31... こちらから 大宮区宮町県道2号から大宮駅東口まで https://blog.goo.ne.jp/manpoarukuhito/e/d6404df39a8825dd90d9c3480189db... |
9096:
匿名さん
[2019-04-17 16:03:50]
全国47都道府県の県庁所在地のなかで最も田舎景観なのは「埼玉県さいたま市」です。
間違いありません。 |
9097:
匿名さん
[2019-04-17 19:04:22]
大宮西口の景観でそこそこ都会だと誤魔化せてるよね
ハリボテだけど |
9098:
よ
[2019-04-17 19:44:59]
|
9099:
よ
[2019-04-17 19:46:20]
|
9100:
通りがかりさん
[2019-04-18 08:54:36]
新大宮区役所前の道路が4月25日午前11時から車の相互通行可能だそうです。
開通まで長かった~ ![]() ![]() |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
東側もコクーンシティまで、北側もクラリオンやほこすぎ橋まで繋がってて氷川神社参道へと行けるようになってる
武蔵浦和も何気に武蔵野線の北側のタワマン以外すべてペデで繋がってて