埼玉の新築分譲マンション掲示板「大宮と新都心の今後の開発について6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 大宮と新都心の今後の開発について6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-25 13:01:27
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】埼玉のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!

[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

大宮と新都心の今後の開発について6

9061: 匿名さん 
[2019-04-13 10:39:54]
みなとみらいや幕張だけでなく川崎のキングスカイフロントも
今後世界的な研究所が集積される
こういうのを埼玉でもできないものか

川崎・殿町地区に最先端研究拠点誕生、京浜工業地帯に新たな展開
https://www.kenbiya.com/ar/ns/region/shutoken/3557.html
9062: 匿名さん 
[2019-04-13 10:47:22]
そもそも1都3県で埼玉だけ国家戦略特区に指定されてないんだよ
ここから何とかしないと
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/kokusentoc/
9063: 匿名さん 
[2019-04-13 11:16:15]
>>9059 匿名さん

宇都宮の東武百貨店はこれからも安泰だと俺も思う
何しろ終点だし敵はなし

大宮も東武の終点だけど、残念ながらあそこってJRからの借地って聞いた
ホームも狭く改札も狭く結構危険なんだよね
JRとの調整でだから駅ビルはLUMINEの拡張になるかと

東武百貨店自体が売上が伸びず、テナント方式を導入して、社員のリストラしてたし
9064: 匿名さん 
[2019-04-13 12:07:54]
>>9063 匿名さん
東武線沿いの不動産価格が下がっているからね。

9065: 匿名さん 
[2019-04-13 21:08:13]
>>9061 羽田が目の前の川崎にはどうやっても勝てない
9066: 匿名さん 
[2019-04-13 23:28:20]
でも、数字で見ると埼玉も頑張ってるんだよね

埼玉の企業転入超過数743社 過去10年 全国トップ、交通網など強み
https://www.sankei.com/region/news/190405/rgn1904050014-n1.html

10年間の企業転入超過数、埼玉県が全国トップ 帝国データバンク調べ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO43168130R00C19A4L72000/

埼玉県、企業立地1000件達成 圏央道の恩恵大きく
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37865560W8A111C1L72000/
9067: 匿名さん 
[2019-04-14 00:14:27]
アミューズが横浜アリーナに続き有明アリーナの運営にも参加

アミューズら10社、有明アリーナ管理運営事業に選定
https://www.musicman-net.com/artist/85250
9068: 匿名さん 
[2019-04-14 04:00:26]
>>9066
出た出た
数字で見ると埼玉は優秀アピール笑
9069: 匿名さん 
[2019-04-14 09:07:09]
いや優秀だろさいたま。
9070: 通りがかりさん 
[2019-04-14 11:59:09]
とりあえず埼玉県の話はよそでしてほしい
9071: 匿名さん 
[2019-04-14 12:08:02]
とりあえず川崎やら横浜の話も他所でして欲しい
9072: 匿名さん 
[2019-04-14 12:19:58]
埼玉県民じゃない奴がこのスレに紛れてる?
9073: 匿名さん 
[2019-04-14 14:04:44]
埼玉県民しか来ちゃいけないのかよw
おまえら東京のスレくんなよw
9074: 匿名さん 
[2019-04-14 15:46:28]
>>9059
東武大宮駅に百貨店を入れるのは無理かもしれないけど
橋上化を機にEQUIAみたいなのは造るんじゃないかな
9075: 匿名さん 
[2019-04-14 18:24:47]
>>9068 匿名さん
まぁ客観的事実ではあるけれど、中身や実態としての評価が無いからねえ。
9076: 匿名さん 
[2019-04-14 18:32:10]
沖縄にDMMが大規模な水族館を作るという。こういう企業投資も埼玉はほとんど目を向けられないよな。
県民700万顧客でそれなりに利益を出しているはずなんだけどね。
一方で便利な県内インフラを横取り、寄生してくる倉庫屋・運送屋とかは過剰だわ。どうせ新規企業立地の大半がコレ。
9077: 匿名さん 
[2019-04-14 18:39:44]
>>9076 匿名さん
ラーメン博物館なんて倉庫屋、運送屋文化そのもの。しかし博物館が出来たのは、横浜であり、今では外貨まで稼げるようになっている。

9078: 匿名さん 
[2019-04-14 19:48:59]
与野駅~新都心駅~北与野駅は信号なしの人工地盤を歩いて移動できる。
新都心~大宮駅も人工地盤でつないでほしい。
歩車分離された信号なしの人工地盤を長距離徒歩で移動できるって快適だよね。
これは都内でもないよ。東京駅周辺の地下鉄構内を除いて笑
9079: 匿名さん 
[2019-04-15 07:24:11]
>>9078 匿名さん
同感
でもまずはビバモールに繋げてほしい
9080: 匿名さん 
[2019-04-15 07:31:40]
スーパービバホームならトンネルで繋がってるよね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる