埼玉の新築分譲マンション掲示板「大宮と新都心の今後の開発について6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 大宮と新都心の今後の開発について6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-25 01:55:25
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】埼玉のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!

[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

大宮と新都心の今後の開発について6

8901: 匿名さん 
[2019-03-28 09:31:23]
こういうのも良いなぁ
こういうのも良いなぁ
8902: マンション検討中さん 
[2019-03-28 14:00:46]
>>8901 匿名さん

ちょっとえげつなくなイカ?
8903: 匿名さん 
[2019-03-28 17:54:50]
そんな程度の飲食店ビルじゃ大宮に出来ても大したサプライズじゃないだろ。
与野フード本社とか与野ハウスの跡地にこんな感じのできそうだな。
8904: 匿名さん 
[2019-03-28 18:12:16]
>>8901 匿名さん

浦和にこんなの出来るよ
浦和にこんなの出来るよ
8905: 匿名さん 
[2019-03-28 18:22:55]
最近こういうのはやってるよね、隈研吾的なやつ、
8906: 匿名さん 
[2019-03-28 18:47:13]
>>8890
揚げ足取り?
ということは、少なくとも事実であると認めているんだな。
否定出来るのならば、揚げ足取りなんて言葉は出てこない。
で、答えが無いんでしょ結局?
8907: 通りがかりさん 
[2019-03-28 20:02:12]
千葉と柏とかそんなしょぼいとこ相手にするなよ
名古屋は200m近いこんな高層ビルが建つぞ
千葉と柏とかそんなしょぼいとこ相手にする...
8908: 通りがかりさん 
[2019-03-28 20:18:56]
大宮駅は名古屋駅前のような高層ビル群を目指すべき
大宮駅は名古屋駅前のような高層ビル群を目...
8909: 匿名さん 
[2019-03-28 20:48:55]
名古屋はちと格が違いすぎるだろ。
大宮の目標は博多、仙台、横浜、三宮あたりが妥当。
8910: 通りがかりさん 
[2019-03-28 20:55:15]
東京に依存したベッドタウンから脱却し独立した都市大宮を目指そう
東京に依存したベッドタウンから脱却し独立...
8911: 匿名さん 
[2019-03-28 22:05:50]

JR海浜幕張駅前に23階建て、1000室のホテル 県保有地売却で27年以降
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190328-00010003-chibatopi-l12

映画館や飲食店が入った既存商業施設のリニューアルなので、コクーンの参考になるね
カタクラもこれくらいやってくれたらいいけど



98メートル複合ビル 高崎駅東口 再開発に弾み 野村不動産などJVが計画 23年度までに完成
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190323-00010000-jomo-l10

延べ床面積10万平方メートルだから大門の再開発ビルと同規模だね
敷地内に劇場を整備しているのも似ている
https://pbs.twimg.com/media/DwDOq6JV4AAMYx8.jpg
8912: 匿名さん 
[2019-03-28 22:22:02]
>再開発予定地は駅から約300メートルで、9月に開館する「高崎芸術劇場」の西隣。
>ビルは駅から延びるペデストリアンデッキに直結となる。
>県が建設するコンベンション施設「Gメッセ群馬」とも近接し、
>東口周辺は都市型ランドマークが集積するスポットとして注目されそうだ。

何がすごいって駅から300mも先までデッキを延ばす高崎市
昨年高崎アリーナが完成したばかりなのに、さらに劇場にメッセにって
30万都市とは思えない
大宮も単独市のままでもそれくらいできたのかもしれないな
8913: 匿名さん 
[2019-03-28 22:26:23]
出来るものなら全部更地にして街を作り直したい。道路が狭すぎて2車線ばっかりで酷い。
8914: 匿名さん 
[2019-03-28 22:42:14]
東京から脱却ってアホだろ。大阪や名古屋だって無理。
8915: 匿名さん 
[2019-03-28 23:02:59]
>>8907
それ調べたら中日新聞社の本社が入るビルなんだね

中日ビル(中部日本ビルディング)が建て替え再開発!ホテルも入居!2024年度完成予定
https://downtownreport.net/news/chuunichi-building-tatekae/

ちなみに埼玉新聞社は浦和から北区に本社を移転しました
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/f/f2/THE_SAITAMA_...
8916: 匿名さん 
[2019-03-28 23:05:43]
>>8910
GCSの駅前4棟は名古屋のように高さにこだわって欲しいね
その周辺は100m未満でもいいけどさ
8917: 匿名さん 
[2019-03-28 23:10:20]
>新しい中日ビルは、高さ約170m、地上31階・地下4階、延べ床面積約113,000㎡の規模となることを発表しました。
>容積率は緩和により1470%まで引き上げられることを目指しています。

このクラスを実現させるには、やっぱり容積率はこれくらいにしないとダメなんだよ
8918: 匿名さん 
[2019-03-28 23:37:54]
大門町2丁目中地区 容積率700%
西口第3-B地区  容積率650%
西口第3-AD地区 容積率650%

GCSの4地区は1000%以上でやって欲しいね
グランドセントラルなんて銘打っているんだから
8919: 周辺住民さん 
[2019-03-28 23:47:06]
埼玉は99メートルの壁
8920: 匿名さん 
[2019-03-29 00:48:16]
>>8891
実際にはこんな立派なものできないぞ

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる