マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
\専門家に相談できる/
大宮と新都心の今後の開発について6
8821:
匿名さん
[2019-03-21 16:06:04]
|
8822:
匿名さん
[2019-03-21 16:24:20]
○東武大宮駅について
・東武大宮駅は一定程度南進し、ホームの拡幅・改良やホームドア設置 ・橋上化し改札口を整備、直接まち側へ出入りできる地上改札口の設置を検討 ・1面2線から2面3線に鉄道機能の増強を目指す <整備による効果> ・東武駅の2面3線化により新たなサービスの提供が可能(大宮の拠点性が向上) ここまでやってもらうんだから東武も駅ビルくらい造らないとな なんなら東武百貨店が来たっていいんだよ |
8823:
匿名さん
[2019-03-21 19:10:51]
いまどき百貨店が商売できるところは都内のみ
|
8824:
名無しさん
[2019-03-21 19:34:26]
>>8812 通りがかりさん
都市計画決定もしてないのに、止められるわけないだろ。バカか。 |
8825:
よ
[2019-03-21 21:37:26]
いまだにGCSが本当に実現するのか?
って半信半疑な自分がいます。 |
8826:
周辺住民さん
[2019-03-21 22:45:05]
再開発は絶対すると思うけど、あの立派な完成パースになるかわまだわからない。しょぼくなってガッカリパターンもありうる
|
8827:
匿名さん
[2019-03-21 23:34:17]
まぁGCSを中止して、さいたま市内の大宮駅以外の全ての駅と駅前を再開発するってのも手だと思うよ。大宮駅周辺は民間に自由にやらせるってのもアリ。
|
8828:
匿名さん
[2019-03-22 00:18:45]
@ryuji_fujimura
さいたま市の大宮駅前も再開発でタワマンが林立しようとしており、 大都市近郊で業務商業機能の集積に課題がある点は三宮と非常に似ているのですが、 神戸のタワマン規制のような明快な誘導方針はまだ打たれておらず、 まちづくりに関しては神戸のような分厚い蓄積がありません。 大宮にとって札幌や福岡も参考になるのですが、一番状況が似ているのは実は神戸(三宮)なのではないかと、 認識を改めた次第です。神戸特集での学びは、大宮のまちづくりにもフィードバックしていきたいと思います。 大宮駅グランドセントラルステーション構想推進会議へ出席。年に2回の岸井委員長を交えての会議。 パースを用いて考え方の説明をする。 |
8829:
匿名さん
[2019-03-22 11:38:41]
西地区、北地区、中地区、南地区の4区画は超高層タワーを頼むから建ててくれ
オフィスに限らずホテル、大学、住宅、商業、娯楽と複合的に詰め込んででも高さ180m以上のタワー化を! 見た目のインパクトも大事だ |
8830:
検討板ユーザーさん
[2019-03-22 11:42:48]
新都心駅上にデパート欲しい。ちょっと手土産を買うようなデパ地下的な所がなくて困る。
スーパーアリーナもあることだし、片倉だけに頼らずルミネとか他の企業も参入してくれないかな。 近くでGCSなんて途方も無い計画している間は新都心の駅周辺の開発(本格的なバスターミナルの建設やデッキの延長、さいたま市役所移設など)は後回しにされてしまうのだろうか。 |
|
8831:
通りすがりさん
[2019-03-22 11:46:13]
|
8832:
匿名さん
[2019-03-22 14:21:04]
地下バイパスとか4車線とか壮大だね
実現できるか知らんが ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
8833:
匿名さん
[2019-03-22 16:43:07]
>>8831 通りすがりさん
大宮駅北側の人工地盤は技術的には困難ではないとJRが言ってる。 |
8834:
通りすがりさん
[2019-03-22 17:56:56]
|
8835:
周辺住民さん
[2019-03-22 18:55:19]
>>8832
大宮岩槻線の4車線化なんて、完成まであと10~20年かかるだろうなw |
8836:
匿名さん
[2019-03-22 19:38:00]
埼玉に投資するなら東京横浜へって感じか
|
8837:
匿名さん
[2019-03-22 21:40:43]
10年なんてすぐだよ。こわいね。
|
8838:
マンコミュファンさん
[2019-03-22 23:47:08]
|
8839:
匿名さん
[2019-03-23 01:19:47]
|
8840:
匿名さん
[2019-03-23 01:38:27]
人工地盤は北側でなく南側の東西通路内側のホーム上に造ることもできる。
バスタ新宿と言う前例があるしバスタ大宮もありだろう。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
時間かかってもいいから焦らずにしっかり進めてほしい